北海道の病院口コミ一覧(48346件)

給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給は特別高いわけではありません。残業代はしっかりもらえましたが、病棟によるかもしれません。 ボーナスは本社に影響さ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
年に一度、看護研究発表会があります。毎回温泉の効果を検証するような内容の看護研究がされているようです。中途採用者の方がレ...(残り 204文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟の雰囲気はスタッフ同士で協力する体制があり、チームワークは良い方だと思います。新卒や中途採用者への研修も充実していま...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年09月
託児所も完備されていて、ママナースにはとても心強かったです。お休みももらいやすかったです。残業もなく、仕事内容もキツくあ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
月8日休み、祝日は休みor出勤したら祝日手当てなので事実上の買い取り、年休もとれます。 残業は病棟でかなり異なります。...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
外来で働いてました。 パートの職員が多く、時間に融通がききやすかったです。ママさんパートばかりで、急な休みも嫌な顔をさ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
外来でパートをしてました。 診療科が多く、癖のある先生もある程度いました。 看護師は複数の科の診察介助につけるよう、...(残り 54文字)
医療法人 北海道家庭医療学センター 栄町ファミリークリニック
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年09月
現在の状況は変わってるかもしれません。 当時は看護師は3人しかおらず、急に休むなんて無理でした。外来は検査や処置、診察...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
働いている部署によりますが 比較的定時に仕事が終わることが多いです。救急指定病院ではないため、救急は少ない方だと思います...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
既卒で入りましたが、教育体制が整っていないため、中堅ですらまともに仕事ができません。それでもその中堅がプリセプターとなり...(残り 266文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
医療費は隣接する歯科と、働いてる病院にかかると、申請すると無料になりました。薬代も隣接する薬局だと対象だったと思います。...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
年配の看護師が多いため、意見を出してもなかなか通らないことが多いです。各病棟・外来にはお局様的な看護師が必ずいました。定...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
慢性期で仕事はルーチンが多くて 残業もないし給料は基本が少なく 手取りが少なくてやる気も起きない レベルが低い意識...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今はどうかわかりませんが病院に保育園はなく外部の保育園に預けていました。保育園のお迎え時間に間に合わないことが何度もあり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
もう最悪、悪口、陰口は当たり前で上司もみて見ぬふりだし、下手すると参加している。問題があってもきちんと対策を考えようとし...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休憩時間も時給がもらえる為少ない日数でもある程度の金額をもらえました。扶養範囲ではたらいていたので週2日程度である程度金...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料は良く休みも取りやすい 希望も通ることが多い 働くママさんには優しい環境 急性期であるため忙しく残業多く大変 ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夏休みは9連休とれます!組合が強いので子どもの看護休暇などもしっかり取れて働く母にはありがたいです。病棟によっては早出や...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職員同士仲良く協力しています。皆さん優しいひとがおおいです。ケアさんとも協力し業務をしてます。仕事は日によって違いますが...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年09月
転職組でしたが、市内の病院では良かったと思います。 夜勤手当もきちんとついており、高い方でした。 残業手当ては上司が...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
全体的には優しいナースが比較的多いイメージでしたが、学生内でも横暴で有名なナースはいました。精度が整ってることや時間外勤...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
2階病棟におりました。 急性期のため、かなり殺伐としています。 優しい看護師さんもおりましたが、厳しい看護師が多く、...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によって変わりますが、他人に仕事を押し付けやすく、働きやすいかと思います。ただ、贔屓が凄くて、お気に入りには帰っても...(残り 235文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
総合病院で多くの医療がおこなわれており十勝にとってじゅうような医療機関です。各部署は目標をもって働いているのでいりょうを...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
二次救急病院で忙しいが、その分のやりがいはあると思います。バリバリ働きたい方には、知識技術が磨かれます。二交代制。賞与が...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
仕事は忙しいですが、やりがいは大いにあるかと思います。そのため、残業もありますが、しっかりと申請すれば残業代を貰う事が出...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
研修制度がしっかりしていて学べる機会が多かったです。また私のいた部署ではキャリアラダーに沿って目標管理を行い、師長が都度...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
勉強会はたまに行われていました。 昼休みに行われるので、時間外はありませんでした。研究もないので、プライベートを充実さ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休みは4週6休と少なめで、有給もほぼ使えなく体調不良で休んだとしてもなぜか減給になり有給使ってくれませんでした。お昼休み...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
認知症の方がほとんどで、寝たきりの方が多いです。食事介助時は車椅子に移乗させ集まって介助するので、移乗は多く、腰痛持ちの...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
その後就職した方からの話になります。やはり市内でも大きな病院ということもあり、しっかりプリセプターがつき、進行度を把握し...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今まで働いてきた中では、人間関係、環境はあまりいいとは言えませんでした。長く働いている人どうしがすごく仲良くて新人には不...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟の雰囲気はあまりよくありません。一人をターゲットにしたり、仕事がうまくいかない人に対して、こぞってコソコソ話したりし...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日が多く月に10日ほどあり 出産・育児休暇なども比較的取りやすく お子さんがいる方は働きやすい印象を受けました。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
急性期病棟は入退院も多く、ほとんど全介助の患者さんなことと、急変も多いのでとても忙しかったです。人間関係は良い方と思うの...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年09月
循環器の病棟に配属され、心カテの見学までさせていただきました。毎年実習生を受け入れているからかとても実習しやすい環境でし...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生に関してはどこの病院とも変わらない最低限な感じです。福利厚生が整っている病院自体少ないと思うので特に不満などはあ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ママさんナースが多く和やかな雰囲気があります。しかし、上司の態度が悪かったり新人に厳しい部分があるので、上司と上手く付き...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
サービス残業が当たり前、勤務前業務も多かったです。研修にサクラのような形で強制的に参加させられるが、残業代は当然出ません...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によって差がありました。比較的楽な病棟で働けていたと思います。人間関係が酷く悪い病棟もあります。 理学療法士や作業...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給が安く、看護師手当等が高かったです。残業もしたので、総合的には平均的な給料だったと思います。現在は変わっているかも...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
常勤の他にパート看護師もいました。パートは働く曜日も時間も自由に決めれたので働きやすい環境であったと思います。 院内保...(残り 141文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
学生時代の実習先だったこともあり、楽しみながら学べた経験から入職しました。もちろん実習の時とは異なり楽しいことばかりでは...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
比較的子供を持っている看護師が多いです。熱などで保育園から呼び出されても行かせてくれそのまま途中で帰ってる方も多くいまし...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設内は清掃が行き届いておりきれいです。駅から少し歩きますが、苦にならないほどの距離です。施設内にある食堂は値段もお手頃...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業はほとんどすることなく、大体いつも定時で帰れていました。ですので子育て中の方々は働きやすいのではないかと思います。 ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
月々の有給はしっかり働いていれば、希望すれば通る病棟がほとんどだと思います。夏季休暇は3日間あり、週休など合わせて最大9...(残り 146文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年09月
当時学生で、病態生理がどうしても理解できず困っていたのですが、担当の看護師さんが、わかるまで一緒に考えてくれ、わかりやす...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人は入職から1週間ほど研修があり、5月以降は月に1回研修があり新人教育は手厚いと思います。また、2年目以降も新人ほどで...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟勤務で基本給は新卒1年目は19万後半で毎年6000円の昇給がありました。既卒の人は経験で優遇されると思います。ボーナ...(残り 312文字)