北海道の病院口コミ一覧(47172件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修はそこそこあって、強制参加もありますが、とても勉強になったと思います。認定看護師や他職種が開催してくれるものなので、...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟で時短で働くママさんもいましたが、とにかく定時で帰ってもらおうという考えのスタッフが多かったので、なるべく負担の少な...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院なので、科によって違いはありますが人間関係、業務量など不満が募ってしまいました。特に、病棟にはよりますが人格を否...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人の教育制度はしっかりしていると思います。1ねんはプリセプターがついており成長に合わせてチームで育てていくという感じで...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署によって違いますが、毎日残業は当然。リーダーだと17時過ぎても医師からの内服変更の指示とか出てくるのでほぼほぼ定時で...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業なく敷地内に保育所があるので赤ちゃんや小さな子供がいるママさんには良いと思います。ただ、休日が基本的に少ないのでスタ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
お給料はかなり良かったと思います。その代わり残業が多かったです。その当時は今みたいに残業しないで帰りましょう!っていう雰...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内研修を積極的にしていますが、業務時間外の研修に参加しても残業はもらえません。 定時で帰宅できないため、残業の途中で...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
中堅層がいなく、古い人か新人しかいません。 また古い人は全員性格が悪く、師長、主任も性格が悪いです。 新人イビりは当...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
日勤ギリギリで入院が入ると残業になりますが、何もなければ定時で帰れます。呼吸器科なので寒い時期が忙しくなるようです。休み...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
噂話が悪く誇張され、すぐに広まります。 表向きは仲が良さそうに見えますが、グループや派閥が形成されており、ひそひそ話し...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院独自のルールがあり、ルール外のことがあると医者に1つ1つ確認していました。 医者も嫌な顔をして答えます。 時代錯...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によりけり、残業のあるところないところがあります! 三交代ということもあり病院にいる方が多いと感じますが、拘束時間...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
4週6休なのでやはり休みは少なく感じられます。病棟によりますが、私が居たところは夜勤明け休みばかりなので疲れが取れずリフ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係もよく、困っている時は助けてくれ、チームワークが良かったです。 忙しい時もありますが、やりがいもあり続けること...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業代が勤務時間終了の15分後からしか申請できないので、必然的にサービス残業が増えます。また、コロナの影響で空床もある状...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事は業務量が多く大変でした。急性期なので患者さんが少しずつ元気に回復していく姿を見て、その手助けができたことにやりがい...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
業務の忙しい中でも、研修や教育は頑張っていると思う。 今年は、コロナで院外研修の機会も奪われ、上司たちも忙しい中、we...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私の勤務した病棟は、とてもあわただしく業務に携わっています。 でも、これまで勤務してきた病院よりも、単科でなのでわかり...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時は勤務年数が長い准看が多い印象。若い正看が入職しても1年前後で辞める事も多く、病棟の看護師3分の1が一気に辞めた事も...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
一日の勤務が朝から夜中近くまでの日がありますが翌日も朝から出勤です。クリニックなので給料は特別良くはありません。また、正...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにもかくにも給料が安すぎる。休みがあっても使えるお金がなけりゃ意味がない。給料日が来ても金額を見て憂鬱な気分になるので...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフの方々はとても親切で優しく教えていただき勉強になりました。 患者さんに誠意を持って接する姿も見習いたいと思いま...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業は、前残業はあります。皆さん、早く来て仕事に取り掛かれている印象です。他の方も書かれていましたが、慣習なのでしょうか...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
患者さんの状態によって残業時間にかなり差があり、看護記録を時間内に書くことができるのは稀です。通常の看護業務に加えて、委...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤3交代。早出(午前中)、深夜、準夜の早出が遅ければ14時ごろになる。 日勤は、残業18か19時, 休日は、月に2...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママナースの方は何人か病棟にいましたが、基本的に休み希望は通りやすく、突然の子どもの熱などで早退することもありましたが、...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
この時期は職場の人間関係はどの部署もぐちゃぐちゃだった、みたいです。すぐに辞めていく人が多数いたみたいです。当たり外れが...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
去年実習でお世話になりました。私の実習先の病棟は人間関係がよく、優しいナースが多いイメージでした。師長さんも素晴らしい方...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は高いが忙しく残業も多く結構大変 人間関係は部署によるが、私の部署は働きやすい環境であった ママさんナースには優...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修や教育が充実していると聞き、入職しました。確かに研修が開かれる回数は多く、内容も様々で勉強になりました。入職者に合わ...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
キャリアの長い看護師がこの病院特有のルールにしたがって独自の役割分担をしており、 リーダーよりも権力あるような。 ま...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
働きやすい環境だと思います。子供に何かあった時など、早退やお休みなど融通がききやすいです。残業はほとんどなく、定時で帰宅...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年収は夜勤に6.7回入り400万円ちょいです。夜勤は5回以上あると手当が数千円つきます。資格手当がないので、基本給が高い...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業手当、家賃手当等をもらえることができます。1年目でも6月からボーナスも少しいただくことができました。夜勤手当等を含め...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は完全週休2日制なので、祝日分が少ないです。自分の場合体感結構少なく感じました。 日々決まった業務をこなすのみなの...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本給は安めだけどまずまずくらいでしたが、住宅手当や燃料手当など手当てがほとんどなく、手取りはかなり低いです。夜勤がなけ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
口コミ閲覧のため投稿させていただきます。 明るく、綺麗な職場で皆さん優しかったです。 しかし、限られた時間の中での援...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
カレンダー通りの土日祝日の日数ぶん必ず休みがあります。なので土日祝日の出勤をお金で買い取って代休は無し、ということはあり...(残り 330文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年08月
今まで三つの職場で経験がありますが、一番劣悪な環境でした。上司はパワハラ、インシデントレポートは状況を説明しても聞いても...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ヒヤリハットは暗記して、管理職が指名した者に発表させる。看護師と准看護師の業務はまったく同じでリーダーしています。介護員...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
医師のこだわりはたくさんたくさんたくさんあります。 病室のカーテンや電気はつけません。暗いです。 師長や上司は優しく、...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育体制はあまりありません。プリセプターはつきますが、他の病院と比べると意味をなしていない感じがありました。部署にもよる...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入職した時は家の都合で夜勤なしでもOKだったんですが、途中から急に小さいお子さんがいる人以外は全職員夜勤をやらなければい...(残り 107文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟は残業もあるため、お子さんのいらっしゃる方は定時で帰れずお迎えなどの時間に急いで向かっている姿がありました。部署にも...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内研修も充実しており、一つ一つの技術にマニュアルもあったため、看護の質は高い方だったと思います。そのため、やりがいも感...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟の雰囲気は普通でしたが、1部の看護師は言葉がキツかったり酷かったように思いました。何人かの新人さんも辞めてしまったり...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時は分娩件数が多く、助産師の数も多くはなかったので業務は忙しかったです。 道東地区の中核病院なので様々な症例が経験で...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時は時間外の申請、休み希望などは出しづらい雰囲気でした。スタッフの数が少ないためか、休み希望を出しても通らないことも多...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
育児の方は時間内で帰れるように配慮されている状況でした。病棟での勤務であれば多忙になると育児の方でも入院はとらなければな...(残り 134文字)