広島県の病院口コミ一覧(12277件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内保育があるため、4月以外の保育園に入りにくい時期でも、育休復帰がしやすいと思います。年長さんまでは育児短時間勤務(日...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
育児短時間勤務制度を利用する人が多く、夜勤をするスタッフの負担がハンパないです。短時間勤務の人が帰った後の残業時間が多く...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年休は一年に2~3回取れます。毎年かなりの年休を消化できずにいます。もちろんお金にも変えてくれません。 院外研修は年休...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業するほどのレベルの業務内容ではない。 管理者によって残業時間が違います。と、言うのもきちんとした管理者はスタッフの...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
やりがいはない。いつもと同じ仕事を機械のようにこなすだけ。医者も他に行き場のない問題児を多数抱えているので、意見しただけ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく残業が多く、有給も使えない。 産休、育休は取れるが復帰してからが地獄のように忙しく、時短でも保育園の迎えがギリ...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
優しい方が多く、人間関係はとても良いです。研修やプリセプター制度もあり、安心して看護に取り組めます。急変などもなく、全体...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
3年目以上から年に1回、有休と公休を合わせて7連休のリフレッシュ休暇があります。 しかし、それ以外は、ほぼ病欠の時しか...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病院であり、日々の座る暇もなく忙しいです。残業については、部署により差があるのが実際です。ほぼ残業がない部署もあり...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても勉強になります。人間関係も良い。問題ありません。とても勉強になります。人間関係も良い。問題ありません。とても勉強に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
管理者の立場であるにも関わらず、お気に入りの人には何も注意しない、気に入らない人は平気で悪い噂を流したり、機嫌の良し悪し...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟、回復期病棟、療養病棟、緩和ケア病棟、外来、が2つの施設に別れてあり、自分のキャリアアップにつなげたいと思い入...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事ができる・責任感があるスタッフには業務をガンガンに与え、上司はほぼ、フォローはしない。それ以外のスタッフには日常の業...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって違うと思いますが、人間関係が悪いようには感じませんでした。 ただ、田舎ということもあり、人手不足は深刻な問...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
国立大学法人のなかではワースト2位と聞いたことがありますがそこまで低いとはかんじたことはありません。 ボーナスも4.0...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ある病棟では忙しさを全面に出しています。 ナースコールは鳴りっぱなしだし、ピリピリしていて、スタッフ間のコミュニケーシ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昔は出産したら退職する人が多かったですが、最近は育児休暇後に戻ってくる人が多いです 基本は外来ですが病棟に戻ることがあ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
丁寧なご指導のおかげで、学生としての技術やあり方を、短い期間で沢山学ぶことができました。指導者さんや看護師さんは優しくて...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は整っている印象でした。妊婦さんやママさんナースもたくさん働かれており、みなさん休み明け復帰しその後も長く続けら...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤での残業は時折ありましたが少ないと思います。夜勤での残業はほぼなく定時で帰る事が出来ました。休暇も希望がとれ急な勤務...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やはり国立機構というだけあって福利厚生 は整っていると思います。ただ、別の病院に行った友達の給料を見ると なんかなんだか...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国立病院機構のため公務員とほぼおんなじ基準でした。他の病院の同期とくらべるとまずまず、といった印象。ボーナスは少ない、、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
しっかり公休はとれました。休日出勤はありませんでした。人が足りて要るかというと、そうでもないと感じますが他の病院に比較す...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人病院でありながら、24時間体制で循環器疾患、心臓血管外科疾患患者を受け入れています。夜中でも緊急手術が行われ、小児循...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スキルアップができる病院です。 教育体制がしっかりしていて、プリセプター制度がある病院です。 仕事終わりには研修会も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務していたのは、かなり昔ですが、今も院長先生は変わっていません。院長先生のお人柄がよく看護師含めスタッフの雰囲気も良か...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ソフトボール部があったので休みの日はみんなで集まって練習してました。忘年会は出し物をするので仕事が終わったあとなど集まっ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働いている看護師さんは、新人さんから5〜60代の方まで幅広いと思いました。総合病院であり病棟数も多く看護師さんも多い為、...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよりますが、帰れません。残業になり、延長保育になるのも当たり前。子供のことで、電話がかかってくると休むなよ。と無...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
知人の面会で病院にたまたまおとずれたのですが、初めて病院に足を踏み入れた時、驚いたのは病院のスタッフが尿便が入ったらしい...(残り 154文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
条件的にはボーナスも多く出ると記載がありましたが入職後に見直すとボーナスの支給が減額して訂正してあり驚きました 実際基...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どこの病院にも、変わった人はいると思いますが、ここの病院は大半の人が変わっています。 できる人達は辞めていきます。でき...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与は以前は他の病院と比べるとよかったかもしれませんが、最近はあまり良いとは思いません。夜勤もそれなりにありますし、とに...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3つの病棟があります。それぞれ雰囲気が違います。 指導者によっても違います。 パワハラのような雰囲気の人もいますし、...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日、日勤、夜勤に限らずサービス残業が多すぎました。なかなか早く仕事が終わっても先輩が残っていると帰りにくい雰囲気もあり...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
無責任なスタッフが多い。 誰も注意しないから、無責任なスタッフはそのまま野放しです。 注意する人もいるけど、注意した...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
みなさんが記載されているとおりのことが長くから続いています。斡旋業者内でもこの病院の人間関係の悪さややりがいのない業務内...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって雰囲気にかなり差があります。比較的若い看護師が多い病棟はアットホームです。科によってはピリピリした雰囲気でお...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病院なだけあって看護師さんはとても忙しそうでした。ただ指導熱心で学生には忙しい中でも精一杯指導されていました。患者...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
棟によって古い、新しいがありますが、掃除は行き届いており綺麗な印象です。追加料金で入院できる、窓からの景観が良い個室(特...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パート勤務の方が多いです。日勤でどうしても部屋持ちがたりないときには部屋持ちをお願いする事もありましたが基本的にはフリー...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
脳神経外科を中心に一般的な内科を経験できると思ったからです。開頭術や血管内手術もあり術前、術後の看護を経験することができ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良いと思います。時間になると、早く帰ろーと声をかける看護師も多く、新人の時でも定時にキチッと帰れてました。 ...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給が25万と高く、夜勤(準深)で15000円。 なので、総支給額は余裕で30万を越していました。 手取りで29万...(残り 52文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気は科によって違いました。とても忙しく看護師さんに話しかけにくい雰囲気がある病棟もありました。しかし、患者さん思いで...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期は特に冬が忙しく、サービス残業が当たり前の日々でした。最近は残業申請をすれば、以前より残業代が出るようになりました...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
収納スペースが至るところに設置されており、ものが外に出されたまま放置されていることが少なかったです。さらに、元々ものをで...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与は個人の経験などに見合った給与だと思い、福利厚生もそこそこ充実していると感じました。人員体制も無理のない範囲だと思い...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
社員教育制度については、きっちりとカリキュラムもできており4月から翌3月まで全職員が漏れる事無く参加できるようになってい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者様の情報など、そのほかのことでも情報共有が円滑で気持ちよく仕事をさせていただいています。外来、病棟ともに院長が完全に...(残り 53文字)