独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター
独立行政法人 国立病院機構 呉医療センターの基本情報
所在地 | 〒737-0023 広島県呉市青山町3-1 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
国立病院機構 呉医療センターの看護師口コミ 374件中 251~300件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月に50時間以上の残業をして、 二交代の夜勤を4、5回し、夜勤の前日は8時半から21時半(残業で日付を超える事が茶飯事...(残り 285文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に毎日残業はあります。 また、朝の情報収集のために30分早く来ることが多いです。 残業で少し遅くなりますが、そ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ある病棟に行った際に、学生全員でおはようございますと挨拶をしてもスタッフの誰からも返事は返ってこず驚いたことを今でも覚え...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は部署によると思いますが、平均して1〜2時間くらいだと思います。自分が終わっていても周りの人が残っていると帰りづらい...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設自体は、何年か前に立て直しをしているため綺麗だと思います。備品についても、豊富に揃っており実習生専用の電カルが用意さ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟の雰囲気としては病棟にもよりますが、悪いところもあります。しかし、急性期病院ということもあって入退院が激しく看護師さ...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気・人間関係は病棟によりけりです。若手看護師が多い印象で、人間関係のいい病棟はみんなで楽しくワイワイとしている...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
超急性期の総合病院なので、心身ともにハードな職場ではありますが、その分、とても勉強になることもたくさん経験できます。勤務...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務内容がハードな割に給料は良くないと思います。独身で、看護師寮に入れば、格安で、駐車場込みのアパートに入ることができま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によって雰囲気が全く違います。あまりにも新人いびりが酷く部署移動を申し込み身を持って経験しました。 仕事とプライベ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって異なりますが、私のいた病棟はとてもよかったです。 厳しくはありましたが、根拠がきちんとあり理不尽なものはあ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
5年ほど前になりますが、私が病棟にいた時は、スタッフ間とてもピリピリしてました。特に上の看護師がキツく、忙しいのもあると...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンシップでお世話になりました。とても良い看護師さんについていただきました。 一つの病棟でのお話をじっくり聞かせ...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟師長のパワハラが限界で退職しました。 忙しくない時と忙しい時の差が凄く、半分以上サービス残業で、空床があれば他科の...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によるとは思いますが私がいた病棟はあんまり雰囲気は良くなかったです。生意気な後輩もいたり厳しい先輩もいたり、人間関係...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
結婚のため退職します。結婚して、子育てをしながら夜勤勤務をするのはほぼ無理です。時短勤務や育児時間を使用すれば働けますが...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟にもよるが、超急性病院のためとても忙しい。 患者の入れ替わりもはげしく、残業が当たり前のような病棟がたくさんあり、...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく忙しく、常に人が足りていません。オペが多く、重症者の多い病棟などだと、朝から晩まで走り回り、勤務時間内に記録が終...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はすごくよかったですが、残業がとにかく多く定時ではほぼ帰れません。 業務も追われており、記録は定時の時間が終わ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔の公務員時代の給料高い御局様と、ほぼ新人から5年くらいのスタッフです。 みんな3年、5年で辞める人が多く、中堅がほと...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供が病気になっても休めないし、残業はあるし、なかなか子供がいたら、勤めにくい職場だと思います。保育園からの迎えの電話が...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病院であり、かなり忙しいわりには、給料は少ないです。 定時に帰りたく、自分が急いで仕事をしても 結局は他のスタ...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースによると思う。 病棟に育児時間も時短も使わずに、夜勤をしているママナースがいると、そのスタッフが基準になるか...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現在はどうかわかりませんが、新人で休暇希望を出す事はできませんでした。先輩方も結婚式などでとることはありましたがプライベ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人から働きましたが、きつい事を言われる方がいますが、それは仕事のため、患者のためと思って毎日泣きながら過ごしていました...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職 とにかくきつい人たちばかりで勉強してきたレポートも見てくれない、わからないことを聞いても勉強が足りない、何も...(残り 231文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病院という事で本当に毎日忙しく、ドタバタしてしまいます。看護師1年目の頃は毎日泣きながら仕事をしていました。先輩方...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来勤務はほとんどがママさんナースばかりです。 時短勤務や非常勤もたくさんいます。 子育て世代がたくさんいるので、働...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期の拠点病院のため、急性期の看護を学ぶにはとても勉強になりました。しかし、業務内容も多い上、予定入院、緊急入院も多く...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
プリセプターという制度があり、教育、また心のケアをしてくれました。プリセプター以外にも教育係がいたので、しっかり教育をし...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
国立で教育体制がしっかりしているところを魅力に思い志望しました。やはり、国立なだけあり、教育システムがしっかり構築されて...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は整っています。MRI、CT、PET-CTなど検査機器もしっかり揃っています。夜中でも必要があれば撮影できますし、、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
若いスタッフが多いが、ベテラン並みに動ける優秀な看護師が多いです。中には怖い先輩もいるが、優しくて患者さんにもとても丁寧...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はしっかりしていると思います。 夏休みがあったり、育休、産休、育児時間などあり、利用されている方が多数おられま...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一次から三次まで全ての救急を担っており、本当に大変です。全科の知識が必要で、常に時間に追われている状態です。 ゆっくり...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外科病棟だったからか、とにかく忙しかった。勤務後の夜中や休みの日に委員会や看護研究をして、自分の時間が取れなかった。 ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
結婚・妊娠のため退職しました。託児所や時短制度、夜勤免除等が利用できるため、出産後も続けるか迷いましたが、復帰後の病棟に...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
若い人が多く人間関係はよくて働きやすかったです。意欲的な人はやりがいがあるとおもいます。しかし大変忙しく残業は当たり前、...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は整っている印象でした。妊婦さんやママさんナースもたくさん働かれており、みなさん休み明け復帰しその後も長く続けら...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが、私のいたところは人間関係もとても良好でそういったストレスは全くありませんでした。忙しい日はもちろんあ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物自体は古いですが、清掃業者の方がしっかり掃除してくれるので清潔感はありました。また、物品や備品も必要なものは揃ってい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
希望休を出せるのは月に2~3日程度(他の病棟はわかりません。)で人の入れ替わりが激しくなって、スタッフが減ってからは3連...(残り 142文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入職し、希望の病棟に所属出来たが、慣れるまで大変。1年目を乗り越えれば、業務中に冗談を言い合えたり、笑いあえたりと...(残り 218文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制がしっかり整っているため、新卒にはぴったりの環境です。ラダーごとの研修も充実しており、院内勉強会も盛んで、疾患や...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
産前・産後休暇、育休は普通に取れます。夜勤免除や、時短勤務もありますが、せっかく時短にしているのに、残業が多すぎて、時短...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
築年数的には古いと思われるが、病棟ごとに掃除の業者が入っており、掃除は行き届いてる。物品も壊れても、たいてい購入し直して...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は、部署によって違ってきますが私のいたところは働きやすかったです。ただ、福利厚生は問題なしです。超勤とか時期によ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習先でしたが、看護師さん達は忙しくバタバタしている感じでした。なかなか質問もできそうな雰囲気ではないですが、患者様には...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生も多く忙しい勤務の間に丁寧に教えてくださる方も多かったです。外来ではベテランさんばかりで、なかなか厳しいかたもいらっ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって違います。 優しい人が多い病棟もあるようですが、忙しい病棟などでは、きつい性格の人が多いみたいです。環境が...(残り 48文字)