独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター
独立行政法人 国立病院機構 呉医療センターの基本情報
所在地 | 〒737-0023 広島県呉市青山町3-1 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
国立病院機構 呉医療センターの看護師口コミ 387件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
長く勤めている方か新人さんが多いイメージです。人間関係は、良くも悪くもどこも一緒だなぁという感じです。サバサバしている人...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
学生担当の看護師さんはテキパキ優しく対応していただき勉強になりました。他の看護師さんは忙しそうで関わりを持てませんでした...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年05月
もう退職してます。 女の人が多い病棟でスタッフ同士はギスギスしてる印象でした。 師長が最悪で、新人が毎年何人も辞めて...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私の働いていた所は、若手ばかりでほんとに仲が良く、凄く働きやすかったです。年齢が上の方でも若手に寄り添った声掛けや態度の...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業はめちゃくちゃありますが、キッチリ手当もつきますし、休み希望は100%で通ります。休みは月に12回とか、少なくても9...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期の病院であるため、毎日目が回るほど忙しいです。そのため、残業も多い方だと思いますが、それなりに毎日充実していて、や...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気はほんとに病棟によりけりだと思いますが、仲がいいところもあれば、ほんとにぎくしゃくして気難しい方がおられると...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
研修制度は整っているため向上心がある人には良い環境ではないかと思います。残業は当たり前にあるし、時間外での業務が多く、疲...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒から4年間働いていました。一つの病棟しか経験していませんが、とにかく忙しかったです。曜日によっては休憩もあまりとれな...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎日目が回るほど忙しいですが、急性期を学ぶことができ勉強や経験にはなると思います。委員会や係なども多く、忙しいですが、勉...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人手不足であり残業が毎日4時間程度あります。定時で帰れる日はありません。希望休は病棟によると思いますが基本的に月に3日程...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
忙しく残業は多かったが新人は定時に帰れるように指導していました。 教育体制はしっかりしていました。病棟により雰囲気は違...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習等でお世話になりましたが、病棟によって雰囲気は変わってきます。優しいところは優しいですが、やはり急性期なので業務に追...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
急性期の病院ということもあってバタバタしていますが研修や福利厚生はしっかりしていると思います。附属の看護学校の生徒さんが...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ポイントのために投稿させていただきます 病棟によって雰囲気がかなり違います 良い病棟は上の方も新人の方もみんないい人...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与面は今年から基本給が上がったので満足いく額でした。残業もすればするほど師長さんがつけてくれます。住宅手当や病棟によっ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟勤務でしたが、ママナースは何人かいて、時間内に帰ってもらうよう周りで配慮していました。しかし時間内に帰れるスタッフは...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
近くに付属の学校があります。ほとんど身内のような印象があります。先輩後輩、ドクターまでも一度は顔見知りのようで、初見で働...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気はいいときと悪いとき、先輩スタッフによって変わります。 また、忙しくなると、殺伐とし先輩の口調もキツくなり...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
口コミを閲覧させてもらうために投稿します。何年か前に一度実習でお世話になりました。実習指導は、本当に手厚く、指導者の方を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基礎実習だったのですが、病棟の雰囲気は緊張感で張り詰めていて、とても怖かったのを覚えています。 看護師さん達はとにかく...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生の頃、実習でお世話になりました。特に印象的だったのは産科婦人科の実習です。患者さまと沢山の時間かかわるわけではありま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
口コミ投稿ではありませんが失礼致します。口コミを閲覧したくて、投稿させて頂きました。口コミではなくすみません。よろしくお...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生として実習に行かせていただきました。 病棟により雰囲気はバラバラですが私がいかせていただいた病棟は指導者の方が親身...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
出産後、育児休暇から復帰した看護師が働く場所はランダム。その時の看護部長の方針によって変わり、人によってはそのまま以前働...(残り 374文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
外見は新しく見えますし、中も綺麗に整えていますが、設備は古い。夏場に全病棟のエアコンが壊れまくって病室内が灼熱地獄になっ...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日は週2日取れていますが、勤務表を作るのが下手な師長によっては希望休を出しても無視されることがありました。なので旅行な...(残り 467文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業がとにかく多かったので残業代で稼いでいたと思います。残業代はきっちりつけてくださってたので、遅くなっても、そこまで不...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
夜勤の次の日は休日確定です。年休は自分の意思で取得することはできません。リフレッシュ休暇、記念日休暇などは指定した日にち...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係はよかったです。病院自体の規模が大きいため多部署との連携は難しいです。教育には力をいれており勉強会などは多いイメ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
厳しいというイメージが結構ありますが、厳しいながらも熱心に教えて下さり、最終的に厳しかったなと思うこともありますがそれ以...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
以前実習で行きましたが、実習生からみると職場の環境は普通でした。在学中に奨学金を取得して卒業してから就職先にする学生も数...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟にもよりますが、私が配属された病棟は最悪でした。少しでも要領が悪い人には誰も手助けしない。詰所で本人に聞こえる大きさ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新人教育はきちんとしてもらえます。こちらの病院で1年目から働きましたが、しっかり看護技術や知識を学べたので、その後他の病...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日はしっかりありますが、呼び出させることもあります。有給は自分では取りにくく、師長が勝手に有給消化させます。残業も多い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によりますが人間関係は良かったです。ただ年配の看護師はせかせか動いて理不尽なことを言われたことがありました。だけどそ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大きな病院であるため福利厚生は整っていました。休み希望はほとんど通っていましたし、育休明けのママナースも病棟に何人かいて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は研究のことや委員会のことで病院に行くことが多くあります。もちろん残業代はでません。 師長さんによっては有休が取り...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お局は自分中心。自分の受け持ちが多いとわめく。その結果無言の圧力により中堅が負担して帰れない。 それもあり同期との結束...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業がとにかく多い。残業代は全てつかずサービス残業は当たり前。長日勤は21時ごろまでだが、0時を回ることもしばしば。毎日...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
約4年間働きましたが、毎日忙しく残業は当たり前の日々でした。こんな忙しい中入退院や検査・手術の出棟など多く、人手不足もあ...(残り 185文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夜勤手当が安いです。基本給などは普通かもしれませんが、残業をしないと20万前後になることもありました。忙しさに見合ってい...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
施設は、大きな病院なだけあって、設備も整っており充実した環境だったなと感じます。各病棟毎に必要な物品も揃っておりなくなる...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によって雰囲気は様々です。 看護師さんがわりとゆったりしている病棟、せかせかと走り回っている病棟などいろいろです。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人の悪口は当たり前。仕事が出来る人は多いですが、人間性に問題ある人が多かったなと思います。附属学校から就職している人は仲...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
毎日残業がありましたが、自身のスキルアップや経験の為になる事はとても多くありました!人間関係は、病棟や時期によりまちまち...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
国立病院機構ですのでしっかりはしてると思います。ボーナスも4ヶ月分(2回合わせて)ときちんとあります。 家賃補助はちょ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によって変わります。しかし他の病棟にいる同期から話を聞いた限りではほとんどのところが多忙で残業は当たりまえです。残業...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育体制はしっかりあります。呉市の中でも大きな病院です。 しかし、急性期病院ということもあり残業がおおい 看...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
学生として実習に行ったときなので結構前ですが、すごく怖かったことを覚えています。 中には聞かれたことを答えて、わからな...(残り 161文字)