独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター
独立行政法人 国立病院機構 呉医療センターの基本情報
所在地 | 〒737-0023 広島県呉市青山町3-1 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
国立病院機構 呉医療センターの看護師口コミ 373件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
部署により大きく異なります。殺伐としており人間関係があまり良くない病棟もあれば、和気あいあいとしてわりとゆるい雰囲気の病...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
付属の看護学校が隣接されているため、卒業後就職されたNSが各病棟に多いように思いました。指導してくれる看護師の方は時には...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生はやはり機構系病院だけあり、かなり手厚いです。院内保育もとても良く、夜間保育もしていました。 時短勤務の種類も...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
安定を求めて入職しました。 確かに福利厚生はしっかりしています。 しかし業務は煩雑で時間外労働も 当たり前のように...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
インターンシップでお伺いした際忙しそうでしたが患者さんとご家族の方に丁寧に接しており良い雰囲気だと思しました。設備も整っ...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は最悪でした。忙しい病院なので厳しい指導は仕方がないのですが、大声での叱責、無視など普通にあります。常にピリピリ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
精神科、産婦人科、小児科病棟意外は基本的に忙しそうで、皆さんピリピリされていました。なかには優しい方もいますが、厳しい方...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
インターンシップで病院概要について説明を受けましたが、教育体制が非常に手厚いと感じました。また、認定看護師、専門看護師が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によってかなり雰囲気が違います。認定看護師の育成を支援しているのでキャリアアップを目指したければこの病院はいいと思う...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によって違うと思います。呉医療センターはA病棟とB病棟の2つに分かれており、3階から10階まであります。ただし8階は...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
2年目の方の見学をさせていただき、話した際に、お局が多く怖いと仰っていました。実際、早期離床が必要な患者が痛みで歩けない...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私的な理由で退職しましたが私が配属されていた部署はとても忙しく重症度も高く不安なことが常に付き纏っていましたが、先輩看護...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
スタッフの入れ替わりが激しく人手不足は必至です。新人とベテランに挟まれた中堅が中抜け状態となっています。以前から部署異動...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
いろんな病棟にいきましたが、やはりお客的な存在は数名いらっしゃる印象で、怖い方は学生間でも有名になっていました。若いスタ...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人間関係はとても良いとおもう。 年齢上の方もいるが、意地悪はしないし 休憩室はみんな和気藹々としている。 忙しいとピリピ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私が配属された部署は重症度が高く常に不安が付き纏うような所でした。しかし先輩看護師が常にサポートしてくれて、その後のフォ...(残り 236文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
働く科にもよりますが、外科系の病棟はどこも忙しく残業1〜2時間はザラです。むしろ、残業が無い日はほとんどありせん。残った...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院全体では、特に新人1年目は集合研修なども頻回あります。他病棟の同期とディスカッションしたりするので、そこで仲良くなる...(残り 202文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
付属の保育園があります。一応、定員もあるようですが入園を断られることはほとんどありません。 1学年1クラスで、大体1ク...(残り 212文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によって雰囲気は変わると思います。だいたい忙しく常に動いていることが多いです。残業などはやっぱりあると思う。病床数も...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
シフト制ですが、前の月に希望休を出せばお休みをもらえることが多いです。同じ日に休み希望が被った場合は、本人同士で話し合い...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
わたしのいた病棟は残業がほぼなかったので、基本給と夜間手当で交通費込みで手取りが20万あるかないかでした。残業の多い病棟...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
雰囲気は病棟によって大きく変わります。看護師さんはとても熱心に指導してくださいました。休憩は時間通りに取れている病棟は少...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によって差がありますが、私の勤務していた病棟は、挨拶しても無視されることが多かったです。優しい看護師もいましたが、新...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
転職活動を始めてから、それなりにもらっていることを知りました。家賃手当満額+特殊業務手当を頂いてるため他病棟同期と比べる...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
これは本当に病棟や、師長さんによって差がかなりあると思います。私の病棟では休み希望はほぼ100%通ります。月に平均して休...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私の所属している部署はかなり人間関係が良いとおもいます。教育熱心で教え方が上手な先輩も多く、ママさんナースも多いです。時...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
国立病院機構というだけあって、福利厚生はしっかりしているとおもいます。転職活動を始めて、この福利厚生は当たり前じゃ無いん...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
国立病院機構なので、備品は充実しており、希望のものを購入してもらえたり、最新のケアグッズを導入してもらえることも多いと感...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私の所属部署がかなり忙しい部類にあるのですが、それを差し引いても病院全体が忙しいと思います。700床規模ですし、呉市の3...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ラダー評価からアクティナースという教育プログラムに移行したので、勤続年数によって研修に参加し、年度末にラダーが上がるとい...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私の病棟ではかなりの人数のママさんナースが働いていると思います。それぞれで育児時間をとり時短勤務をされていて、夜勤免除や...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私は附属の看護学校出身のため入職しました。他の病院を選ばなかったのは、入職試験を受ければほぼ確実に合格するということと、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
自身の生活の都合で退職を決めましたが、それ以前からかなり忙しく辛いと感じており、その忙しさに見合った給料を頂けていないと...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年03月
忙しいしみんなピリピリしています。実習学生にも厳しく、自分から言ってこない人には見学もさせないと言う。勉強したい方はとて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習の指導者さんは熱心に指導してくださり、とても分かりやすかったです。 指導者以外の看護師は話しやすい看護師さんもいた...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師同士の派閥のようなものがあり、休憩室で悪口を言ったりしていることが多く、休憩室でもろくに休めたことがなかったです。...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実家から通勤していましたが、福利厚生は何があったのかよく分からなかったです。 車通勤は、夜勤とロング日勤の日は単発でも...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
教育体制はしっかりしてます。 経験年数に合わせて研修もあるし、プリセプター制度もしっかりしています。 忙しいし高度な...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
独立行政法人国立病院機構のため福利厚生についてはしっかりしている印象です。育児休暇を取得し、復帰する看護師も多いように思...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とにかく残業が多いです。最近は行政指導か業務改善のため若干改善されてますが給与だけが目的なら他をおすすめ致します。夜勤手...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟は、師長さんが変わるごとに雰囲気が変化していることが学生からも目に見えて分かりました。しかし、優しい看護師さんが多か...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年11月
付属の看護学校に通っていたので、実習病院でした。 各病棟の医師や看護師が授業を受け持ってくれることもあったので、質問し...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒で入職しました。 教育体制はかなり充実したものでした。新卒入職者に対して講義や勉強会にかなりの時間を割いて教育され...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署にもよるが残業が多い。勤務後2時間くらいは当たり前だった。仕事終わりまで椅子に座る暇もない時もあった。休暇は希望すれ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人教育に対しては本当にカリキュラム化されており、様々な知識が得られると思う。また、認定や専門などスキルアップを目指す人...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
3次救急を担っているため毎日忙しかったですが、日々勉強になることもたくさんあり、また元気になって退院する患者さんも多くや...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
手当てでずいぶん救われています。 福利厚生はかなり良いです。病気休暇でも給料は出るため、割りと精神的な病気を理由に休ま...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
勉強会などはとても充実していましたが毎日残業で慌ただしくワークライフバランスを考えて退職しました!人間関係は比較的良い方...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職し、10年以上働きました。 とにかく忙しく、業務の決めごとも多く大変でした。時間外研修も多く、定時になんて帰...(残り 48文字)