群馬県の病院口コミ一覧(8051件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みはほぼなく毎日毎日20時くらいまで残業でした。残業してもタイムカードを強制的にきられサービス残業の毎日でした。昼休憩...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
すごく忙しかったです。スタッフが少ないので看護師でも看護業務以外の事をやる時もありました。休みも少ないので、結構きつかっ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生は他病院と変わりないです。こどもがいる方には託児所もあるし、月額も他と比べると安いです。寮もあり、家賃も安いです...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
施設は新しいが物品は古くやり方も古いです。人間関係も悪い部署が多くお局さんが溢れています。某師長に気に入らなければ部署異...(残り 87文字)
社会福祉法人 榛桐会 重症心身障害児施設 はんな・さわらび療育園
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夜勤専従で働いてました。当時夜勤1回で3万、交通費あり、有給あり。月7回程度でアルバイトとしては、かなり稼げました。夜勤...(残り 66文字)
社会福祉法人 榛桐会 重症心身障害児施設 はんな・さわらび療育園
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手が足りてないので専門卒の准看護師がおり、その子たちは若かったです。大卒正看は、幅皆無。高給与に惹かれて働いてる人が多...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
5年ほど勤めましたが人間関係は比較的良好でした。人員が少なく日勤帯を少人数で回すこともあり、残業も必須です。残業代の申請...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく全てが古いです。建物や設備が昔のままといった感じです。有給もほとんど使えませんでした。残業はもちろんですが、1日...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有給は、あまりとれませんでした。 人手不足で、退職時有給が沢山残っていましたが、とても有給下さいと言える雰囲気ではなか...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年01月
従業員の託児所完備なので安心して働けます。 福利厚生や退職金制度もあります。 とても働きやすい職場ですが人間関係など...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく残業が多いです。仕事の後に勉強会や会議が頻繁にあるので、病棟にもよると思いますが定時に帰れたことはありません。休...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みは概ね希望通りとれますが、重なると師長と相談になります。年末年始や連休は買い取りになることが多いです。以前は国家公務...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外科病棟ですがとにかく激務です。難しい患者や急患はいつも回されます。軽い患者は軽い病棟に行くので、理不尽だなと思うことが...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
実習に来ている学生に対しても横柄な態度をとる看護師が多く、雰囲気は悪いです。それを諫める管理者もおらず、野放しです。その...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手不足です。残業も毎日あります。仕事はPNSを導入しています。若い子たちと50代ナースが多く、あまり中堅がいません。若...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人員不足がひどすぎる。退職や休職中のスタッフが増えて、ますます仕事量の負担がひどい。平日にも関わらず、マイナス4~5人体...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院の雰囲気全体が悪いです。常に人手不足のせいか、ピリピリしていて、入職3年くらいの若手さえ態度がでかい。だから、患者さ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日の回数は決まってます。人手不足で有給消化できず、貯まる一方です。だけど、スタッフ順番ずつ1週間連休をあげてリフレッシ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
おばさんナースが若い子にサマリーや仕事を押し付けたりすることがちらほら見られました。おばさんナースは落ち着いた部屋、若い...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
eラーニング導入してます。他にも勤務後の研修が多々あります。残業代は発生しません。研修に出られない場合、何文字以上の指示...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースが少ないです。若い子と50代のおばさんナースが多いのが現状です。残業は多く、なかなか両立が難しいです。優しい部...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院の体制や方針が変わり、過去数年で病棟を引っ越ししたり最近は包括病棟をつくるために工事をしたりしています。使ってない部...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年功序列で学生から長くいる人が役職についているので古臭くて知識も薄っぺらだなと思いました。 当然長くいる人たちが幅をき...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人員不足がひどい 残業はもちろん、過酷 土日手当もないからモチベーション低い 包括ケア病棟を作ってもどうなのか先...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師は表面上優しい人は多いですが、裏で陰口は当たり前。病棟師長も裏では愚痴りまくり、スタッフの陰口を多く言っていた印象...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟にもよりますが、子供の熱などで急に休んでもお互い様な感じで文句などを言う人はいません。また、シフトも休み希望等融通を...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によると思いますが、私のいた病棟は人間関係は悪くなかったと思います。よく先輩後輩で飲みに行ったりとかもありました。厳...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
設備に関しては、新しいものを取り入れようとする人と、それを拒む人とがいますが、積極的に、新しいものを取り入れようとしてい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
日勤は常勤よりもパートさんが多いです。人間関係も良く比較的穏やかな性格の方が多いです。夜勤は2人体制のため夜間に入院や急...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生は良いと思いますが、給料は全体から見ると低いかと。病棟によるが、有給消化はことしに入ってからかなり良くなりました...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学校卒業後初めて就職しました。 新人の教育にとても熱心で、月一回必ず集まり発表や相談など色々やりました!もちろん勤...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
内科に勤務していました。 基本的には常勤の方が多かったのですが、中には時短で午前中だけの方もいたり、学生で15時までの...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟にもよるかもしれないが、人間関係は比較的良好だと思う。上司にいろんな相談もしやすい。 ・新人時代は自分のペースに合わ...(残り 158文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかくたくさんあります。公立の病院だから仕方ないのでしょうか。時間外の研修、勉強会、病棟会、とにかく多いです。スキルア...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大きい病院だけありスキルアップ、成長はとてもできます。毎日様々な技術や処置があり学習機会は多いです。 しかし現場はそれ...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院内はすごく綺麗で広くて良いと思いましたが看護師はみなさんすごく忙しそうでした。忙しなく動いてる人が多く、学生はあまり...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日は多めだが、夜勤明けの日、休みの日でも研修があります。基本的に定時には上がれず残業代は0です。年に一回残業代がつけば...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
フロアによって雰囲気がけっこう違っているように感じました。ピリピリしているところもあれば、和気藹々としたところもありまし...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休は3日、有給は使えない事が多いです。(人員不足もあり、公休が月内に入りきらないため)公休は4週7休、夏季3日、冬季...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学生からずっと勤めている看護師が多くいるせいか 看護学生の環境がとても良い。 ただ スタッフの中にはおしゃべりば...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
建物は古いところと新しいところが混在していましたが、病棟や透析室は広く綺麗で明かりも差し込みやすい印象でした。透析の日に...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によると思います。育児時間をとってる人は30分早く帰ることができるようですが、役職のある人によっては残業して19時く...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的に人間関係は良好かと思いますが、常に人手不足なため、指導ではなく自分のストレス解消では?と思うようなきつい言い方を...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
色んな職種の方々がいて、病棟数も多くて規模的には大きい病院でした。若い人も多かったです。お局さんはいらっしゃいますが、い...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人によってボーナスが違う。上に気に入られてるかどうかで全然違う。 普段の給料も基本給が交渉次第で変わるので周りの人に言...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職金の会社を変更に対しですが、急に職員全員に対しての説明もなく変更したとの事後報告、さらにそれまで在職していた職員に対...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
開業医ならではの人間関係でした。いい方もたくさんいましたが、なかには意地悪な方もいました。休みも図々しい人は自分で勤務を...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子育てママには働きやすいと思います。家庭と両立したい方には良いと思います。託児所も完備されていて、先生も優しい感じです。...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修や委員会、研究、上映会など、時間外のものが多いためママナースは働こうと思えば働けますが大変だと思います。仕事自体は慣...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎日残業が多く、疲弊してしまいました。なぜこう国公立の病院て忙しいのでしょうか。緊急入院、多すぎる予定入院、事務的な作業...(残り 47文字)