岐阜県の病院口コミ一覧(5024件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外来は、なか抜け勤務なので主婦にとっては働きやすいと思いました。病棟も重症の方は少なく、心カテ入院日は夜勤専従ナースがし...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料はこの地域では高いと思います。夜勤手当も高く1回15000円でした。夜勤と残業代が合わさって25〜28万はもらえてい...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
家から通えれる病院を探していました。当時の総合医療センターは、施設を立て直し綺麗で働きやすそうだったので入職を決めました...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは毎月3日まで希望を申請できます。希望は大体通るので用事があるときは安心でした。 病棟会は休みでもほぼ強制参加なの...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中堅〜主任クラスが新人〜2年目に対しての当たり方が強いと感じています。中堅が2年目に対する接し方を見ると、見てる側も辛く...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
現在もですが、当時から中央研修という名の研修が多く、何よりも面倒なのが、1年に10回以上研修に参加し、研修後に事後評価表...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設内はやはり綺麗で、搬送機やPDAを利用しています。薬剤部、他病棟、中材との物品やりとりは搬送機を使用するので便利でし...(残り 257文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
時短勤務はありますが、とれる人数が決まっているので少しでも早くフルに戻すよう面談で言われます。面談にも行かなければいけな...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人教育は充実していると思います。 リフレッシュ研修という名の山登りもあります。 ただ中堅には厳しいです。 教育だ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院が保育園を持っているのでそこは働きやすいところだと思います 離職を防ぐためか育児をするママを支える制度が昔に比べて...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料はこの地域では高い方だと思います。 ボーナスも他病院とさほど変わらないと思います。 残業代はほぼ毎日1.2時間残...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
4週8休めはなく月に10日と休みが決まっています。 休み希望は月に3回まで希望出せます。 夏休みや冬休みもなく連休は...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
常時中途採用をしており、かなり人手不足の病院です。しかし、中途採用者への配慮などは一切なく、1週間もすれば夜勤が始まり、...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
もともと県が運営していた病院なので、福利厚生はしっかりしていると思います。観劇などのチケットがもらえるので、同期と休みを...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
上下関係が結構激しく、 指導していただいていても とてと辛かったです。 病棟により雰囲気がかなり違うと思うので、 ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事がハードなのに給料がすくなくてボーナスも給料の1ヶ月分はないですね。忙しさに毎日終われてました。中々定時に帰れなかっ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
子育てママに優しい部署とそうでない部署の差が激しいです。師長さんによります。嫌味を言ってくる師長さんも中にはいました。教...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
クリニック全体から見ると家庭的な雰囲気は良いし先生も温和な方でいいのですが・・・・ 看護師が数名、70歳に近い方も居ま...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
県民性なのか地域性なのか、やや閉鎖的な印象が強かったです。職員の殆どが地元出身または近隣出身であり、遠方から就職した私に...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パワハラがありますね。でもなかったことにする姿勢に疑問です。つまりもみ消します。退職者も多く、コマ使いのようにされます。...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育体制はしっかりしている方だと思いますが、中途は基本的に自己学習で、わからないところを聞くという感じです。どこの病院も...(残り 48文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛騨医療センター 久美愛厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気は大変良かったです。 家族のような感じで安心して働くことができました。上司も気さくな何でも話せる上司でした...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
手取りは大型の病院と比べて安い方。休みは9日ほどとなります。「お金よりも続けられそうな所を探している」という方にオススメ...(残り 1025文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒で入職しました。新人の頃は教育を受ける側であり、仕事もできなかったためか残業はそこまでありませんでした。2年目以降に...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤が多かったり、残業が多いとやはり多くなりますが、それがないとまあ普通です。夜勤手当も多いわけではないので、他の病院に...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によると言ってしまえばそれまでですが、私の周りは基本的に人格者が多いので、働きやすいです。でも上の看護師は年配者が多...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
子供が小さいからといって色々と優遇されているので、小さな子供がいない立場から見たら不公平感たっぷりです。看護研究やらない...(残り 215文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
結婚のため退職しました。大きい病院でたくさんの症例が見れますが、忙しく、残念も結構あったので、家庭がある人はあまり向かな...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職時はわかりませんでしたが毎日働いていると人間関係が複雑なことに気が付きました。表面上は仲が良く見えますが、陰では悪口...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は、誰が悪いとかではないので一概には言えませんが、トップの人間性で決まっているように感じました。 私の病棟は、...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入退院が激しいため特に外科病棟・脳外病棟・循環器病棟はとても忙しく仕事におわれてゆっくりと患者様に向き合える時間がありま...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院近くには保育園がありますので、子育てしながら看護師を続けることができます。また古いですがワンルームマンションがあり家...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事は忙しかったですがそれなりに充実していましたし、知識や技術もしっかりと学べ、人間関係もとても良かったのですが、ほとん...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育はしっかりとした計画に沿って行われております。ラダー制度もあります。勉強会も定期的にあり、看護師としてのスキルアップ...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ワンルームマンションが病院近くにあるので通勤時間の短縮になり、家賃も安いので経済的です。また、個人でアパートの賃貸契約...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
季節によってはとても忙しく一日の入院件数も多くて大変なこともあります。外来も病棟も個々の看護師レベルに差が激しく、仕事を...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
綺麗な病院だし、他の病院の看護も知りたくてスキルアップを目指して入植しましたが、実際の看護をみると一昔前の印象で日々驚か...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院は綺麗ですが仕事をしてみると同線があまりよくない感じがします。 病棟も綺麗ですし、大部屋もゆったりとしてベッドとベ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
就職した当時、中途採用の看護師に対してはプリセプターが付かず教育制度も整っていなかったので、わからない時は周囲のスタッフ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院は新しくなったばかりなのでとても綺麗です。一階にはローソンとタリーズコーヒーが入っています。 手袋や処置に使用する...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給やボーナスは普通で、特に高いでもなく安いでもなくといった印象でした。 忙しい病棟は特に、人手不足で夜勤が規定回数...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
結婚して主人の仕事の都合で退職しました。 そのときの師長さんはあまり、、でしたが、仕事が好きだったのと人間関係も悪くな...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他県で働いていましたが実家に戻ることになり、実家から通える大学病院がここだったので決めました。 他の市中病院も考えまし...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によりますが、だいたいのところは人間関係も大きな問題はないようです。 どこの病院も同じですが、師長さんの当たり外れ...(残り 187文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
何度頼んでも給与明細はもらえません。ハローワークの情報には常勤は退職金ありとなっていますが実際もらえません。時間外はつき...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日はスタッフ間の調整で取れないことはないですが、慢性的な人手不足によりほとんど取れないです。休暇をとっても構いませんが...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入院患者を医師が一度も(一月ほど入院しても一度も。何年も入院していても数回程度)見に来ない。CVの入れ替えをせず一年放置...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
託児所もあるので働きやすいと思います。病棟によってカラーがあるので、どこに配属されるかによって過ごしやすさが違うと思いま...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人手不足のせいか、とても忙しかったです。そのせいか月の休みも徐々に少なくなっていきました。また変則2交替のため、半日勤務...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人には先輩看護師がつきます。技術のチェック項目もあり、一つ一つ身に付けていくことができます。大半の看護師は優しいですが...(残り 45文字)