岐阜県の病院口コミ一覧(5191件)

給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
赤字だといって給料はあげてくれなかったですし、せめてボーナスはちゃんと出して欲しかったです。毎年出るか出ないかハラハラ状...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給休暇が個人の自由に取れない点について。取れるのは急に休んだ時や、辞めるときのみです。身内の弔辞のために休みを頂きたい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業があっても新人は先輩方の許可がないと書き込むことができず残業代がでないという点がすごい気になりました。自分達は少し多...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育は1年に結構あり、同期と考えるグループワーク等も結構あります。その点は自分の行動等を客観的に見ることができ、また...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さんからの意見書ボックスがありますが受付方の対応指摘が採算あるにも関わらず、もうやらなくてはという状態になるまで何も...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
直属の上司がいない時があるため自分で判断できない案件があった時、相談する人間を見つけなくてはならないです。そのぶん仕事の...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
社風そのものがまだまだ確立されていない状況でした。ただ、特定の人達のの発言力がとても大きいです。そのとある会社では色々と...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はしっかりしています。特に交通費の支給が良いです。車通勤でも、公共交通機関を利用した金額で支給されます。少し遠け...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は元公立病院にあたるので、ちゃんとあります。ですが、なにぶんレポートが多い!1年目はレポート課題を減らす傾向にあるそ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師は皆協力的です。大垣市にあまり産婦人科が無い為かいつも患者さんは沢山おられます。医師に1人理不尽な事ばかり言う医者...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は悪くはないです。どちらかと言えばいい方だと思います。 ただ、仕事ができない人の尻拭いなんかはしんどいです。仕...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在の院長先生は前院長先生の息子さんです。優しく、スタッフ、患者様からも評判良いです。前院長先生は系列の老人施設経営が主...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
24時間託児所があり、ママさんナースが大勢働いていました。 『託児所があるからこの病院にした』という声を多く聞きました...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は病棟によってまちまちです。二次救急の病院で病床数も多く、その分症例も多く見られるうえ新人の教育制度はしっかりし...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
専門的な研修が多く、スキルアップが目標で 就職した人にはいい職場だと思います。 新人より既卒は扱いは若干放置ですが。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師の方も介護士の方も皆さん優しく、職場の人間関係がとても良いところだと思いました。実習の際に、看護計画で悩んでいた時...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上司が最悪です。 口が軽いし、相談なんてしたら すぐ噂が広まります。 下っ端は有給が全然取れないのに 上司は遅刻...(残り 157文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
40代以上の職員が多く、お局的な人がいます。新人はあまり育っているイメージがありません。全てがトップダウンであり、下の意...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいたところは比較的人間関係は良好だったと思います。確かに上司や先輩で厳しい方達も中にはみえて、無視されたり辛い経験を...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内研修も多数あります。院内での薬理や病理についての医師や薬剤師などの他職種からの研修もあります。希望性ではありますが、...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
綺麗な病院です。玄関入り口にローソンあり、便利です。駅も近く徒歩圏内。電車通勤可能。自家用車通勤可能ですがPDI歯科診療...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員の急用や家族の事情などでシフトの急な変更があり、ギリギリのシフト内容であれば超過勤務をせざるを得ない場合がありました...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
県内レベルでいえば、給与としては決して安くはないです。昇給制度はあるため、ある程度の給与は見込めます。ただ残念なことに給...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現病棟のチームメンバーは雰囲気が良く働きやすさを感じますし、上司は個人の諸事情を考慮して勤務調整してくれます。また、年休...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員全員が明るく病院としても機能評価を受けるほど、予算も潤っており医療機関として恥じることのない病院。また、慰安旅行など...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
県内ではトップクラスの時給の高さでありました。看護職に限らず介護職、ケアマネージャー、清掃員、歯科衛生士など全ての職種に...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内には看護師の数が多く、自分の看護業務に専念できる時間が多かったです。比較的連携がとれているので連絡を密にし申し送りな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
シフト制であり、残業は基本的になかったです。患者さんの容態が急変したなどを除けば時間内には業務を終えること事ができますが...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚・妊娠した職員に対しても優しい環境のようで、出産休暇や育児支援の制度を利用したケースには私が在籍していた間にたくさん...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
強制参加の場合や時間外での研修もあり家族がいる方には厳しい状況ではないかと考えられます。かといって、時間外加算はされない...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職しました。家族が入院していた頃は古かったですが、綺麗になりました。雰囲気はどこの病院もそうだと思いますが、あま...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよるかもしれませんが、人手不足もあきらかで忙しさは日々増しています。スタッフの体力もいつまでもつのか、、、その場...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ゆったりしており、ママナースが多く働きやすいと聞いたので入職を決めました。実際入ってみて、休憩時間も確保されており、休み...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期~慢性期と患者さんがいて、色々な科があり勉強になり、看護のやりがいもあります。しかし、落ち着いている病棟と忙しい病...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
未就学児を持つ子どもにとっては、時短勤務・夜勤免除はとてもいい制度です。託児所もあります。病院の敷地内から少し離れていま...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習生として行きましたが、看護師さんたちはとても優しく指導してくださり、たくさんの知識と技術提供してくれたのでまた行きた...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
過去になりますが、当時覚えがかなり悪かったですが、先輩方やドクターのおかげで、時間はかなりかかったと思いますが一人前にな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた当時の話ですが、他の病院さんとほぼ変わらない休みです。 大きな病院なので、仕事は忙しいですがその分大変や...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日出勤するのが辛いです。常に胃がムカムカしながらの勤務です。国試受かって、新人3ヶ月目ですけど、毎日怒られ、怒鳴られ、...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって差が多かったです。私の所属はよかったのですが、同期で嘆いている子はちらほらいました。上の方の人が多いとキツイ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟を7箇所ほど回りました。 各病棟によって雰囲気は変わりますが、やはりどの病棟でも忙しく、ピリついた雰囲気のところが...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
充実しているが土日での半強制の研修もあり愚痴を溢す同僚もいるかな? でも命を預かる看護師としては必要なことだし、それに...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
普段の給料は多くないが、ボーナスがよかった。 積立ができて、率も良かったので、積立していた。 印鑑があれば自由に下ろ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私にはとてもキツイくここで働いていたらダメになると精神的に追い詰められた職場の人間関係でした。良い人も確かにいます。とて...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
就業時間はきっちりしていて残業はありませんでした。仕事終わり前は休憩室で休んでいた記憶があります。ストレスケア病棟だった...(残り 42文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
選択制で国内外様々なコースが選択できる院内旅行がありました。月々の給与から数千円天引きがあり、旅行に行く行かない問わず引...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とてもアットホームな雰囲気でした。優しい看護師の先輩方と事務さんの中で仕事が出来ました。患者様はとても多く来院されるので...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は無い方だと思います。 私のいた科では、同じチームメンバーがお互いに助け合って仕事をしていました。 また、子ども...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は、お局さんもいますが、良い方だと思います。急性期ではないので、バリバリ働きたい人には不向きだと思います。病...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
歴史のある素晴らしい病院ですが。長年来働いている先輩の指導が、軍隊みたいな指導かたがいます。辞めたナースも多数いました。...(残り 72文字)