岐阜県の病院口コミ一覧(5024件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本的に残業なし。特別休暇や夏季休暇、有給休暇を合わせると年間125日位のお休みがあります。みなさんが書き込みされている...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気がいい部署もあれば悪い部署もあるのはどこの病院も一緒ではないでしょうか。優しく教えてくれたり気にかけてくれる...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生の実習で行きました。病棟や部署によって全く雰囲気は違います。学生の立場から見て、話し掛けづらく無視されるような事...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
年間休日は120日くらい、年休も割と取得しやすかった方だと思います。残業は時期や部署によってまちまちですが、残り番でない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
田舎だからなのか人間関係はいいと思います。仕事内容は大変なことが多いですがフォローしてもらったり分からないことも聞きやす...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
雰囲気はみんな忙しそうにしているなというイメージです。 当たり前ですが、優しい看護師もいれば、厳しい看護師もいる。ごく...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生です。ポイントのため失礼します。実習でお世話になりました。指導者さんも他の看護師さんも丁寧に教えてくださいました。病...(残り 40文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とても、熱心に指導してくださいます。看護師さんもとても優しいです。面倒見もいい病院さんだと思いました。病院自体もとてもき...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
一ヶ月9休制で、年間休日108日です。シフト制ですが、上長が自分の希望日休みを最優先でつけており、末端のスタッフは気を使...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
退職時に希望したが有給休暇なんて 全く取れずに退職した。 親戚のお悔やみにも、規定ではないから駄目と言われて休みもと...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
多数の科が混在するのが大変ですが、 考え方を変えると経験値が広がる。 皆んなが、協力しながら患者様に 一番良い看護...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
精神科病院なだけあって男性看護師が多く、女性独特の嫌な雰囲気は全くないです。高圧的な態度をとってくるようなお局さんもいな...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
まず給料が安いです。手取りで20万ないです。残業してもすべてつけられません。勝手になかったことになっています。一部のお気...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
市民病院は公務員扱いの為、有給取得率は高いと思います。職員が平等に有給を取得できるよう勤務を組んでくれたり、師長から取ら...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
産婦人科でしたが、ピリピリした雰囲気は伝わってきました。話を聞かずに理不尽に怒る方もいましたが、指導をしっかりしてくれて...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大きな病院なのに、福利厚生があまりないです。住宅手当も一切出ないので、少しでも出してくれるとありがたいなぁとは思います。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ポイントかせぎのため投稿させていただきます。病棟勤務はとにかく忙しいです。残業もたくさんあります。以前は残業代がつけられ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修は全くないので新卒には厳しいそうでした。見て覚えてって感じです。新卒ならしっかりした研修がある病院がよいとおもいます...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学からそのまま就職する人も多く、卒業生も多いため、指導はきちんとしていることが多かったです。 たまに中間層から上の人...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料は岐阜県下1番安いと思います。 昇給はほぼないです。私は3年働きましたが基本給は200円上がっただけです。先輩看護...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学で勉強してきたことはあまり活かせません。教育やスキルアップという点では、他の施設に就職した友人と比べかなり差を感じま...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
優しい人が多い印象で、説明も多くしていただきました。病棟によっては違うところがあるかもしれません。スタッフ同士のすれ違っ...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生です。急性期病棟なので、とても忙しそう。外科は手術件数が多く、術前術後の急性期看護〜退院までを看ていた。地域が高...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は月7休+祝日です。年末年始含めて連休が取りづらく、夜勤明けも入れて3日がせいぜいです。一年に一度でよいから5連休位...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟により雰囲気は全く異なります。御局様がいたり、上辺だけ仲良くして何かあれば休憩室でお互いの悪口大会があったり昔ながら...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本4週8休制で祝日等が多い月は増えたりします。それ以外の休暇はないので年間休日は少ないですが、有給を上手く使えば連休等...(残り 312文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設は比較的キレイで休憩室やトイレ等も使いやすいです。ただ持って歩く用の電子カルテのパソコンが使い物にならないものが多く...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
一度受診したことがありますが、いきいきと働いていらっしゃる方が多いイメージでした。田舎町の中にあり、とても落ち着いた雰囲...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生の時に実習でいかせていただきました。 忙しい時でも私たちの質問に答えてくださったりと職場内の雰囲気は良かったと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
小さな頃からお世話になっており、表面上ではあるかもしれませんが、看護部の雰囲気は良いように感じました。長期にわたり入院し...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習で伺いましたが、とても雰囲気が良いように見えました。混合病棟でありましたが、とてもやりがいのある実習でした。またドク...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の病院を受診した場合、医療費は全額補助されます。入院は個室が1週間無料、1週間が過ぎると半額になります。入院の医療費...(残り 45文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛騨医療センター 久美愛厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
比較的キレイで明るい印象がありました。備品も不足しているとは思わなかったです。ところどころ古びたところはありますが、清潔...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
教育体制は整っているので1年目で右も左も分からないという状況のときはとても安心出来るポイントだと思います。ただ、仕事中は...(残り 226文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママナースは多く在籍していました。パートもしくは、常勤の夜勤あり。夜勤は月4回です。託児所が利用できます。時間外勤務はあ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
今時和室部屋に布団を敷いて寝るスタイルてした。初めて見たのでびっくりしました。設備は古く、いかにも昔の精神科という印象で...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護師が少ないし業務量が多いです。中堅が少なく、お局がそこそこいるので若手は辞めていきます。性格の悪い看護師は病院内で有...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
入職した当時から現在にかけてずっと備品が古いです。ベッドはほとんどが手動ベッドであり、検査のための搬出時もベッドのコマが...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とても施設がきれいで大きくまた田舎にありますのでとてもスムーズに車でいけます。 近くにはやっぱりラーメンがありもつなべ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係が、とても、悪かったです 年が上と言うだけで、私より後から入社したのに、威張り自己流を、通します もっと、明...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
就職先は他病院でしたが、就職先と比べると感染対策がしっかりとなされていた印象があります。 就職先ではおむつ交換の時など...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
夜勤手当ては周囲に比べるといい方だと思います。しかし、夜勤をやらなければ、看過年数あっても20ないですね。昇給も毎年はあ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
上司、同僚はほとんどがママなので子育てに理解があります。急な病気などは休ませてくれます。夜勤は、子供が小さいうちは余程の...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
産科に限りますが、人間関係は良好だと思います。怖い人も極少数いますがほとんどの方は優しいです。医師との関係も良好で、コロ...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
このご時世もあると思いますが、ボーナスは年々下がっています。夏のボーナスはほぼ給料1ヶ月分でした。その代わりに基本給が少...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休みは少なく感じます。 16時間夜勤の仮眠時間は勤務時間にカウントされないという不思議なルールがあり、時間調整で夜勤を...(残り 247文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
昔は結構きつい御局様がいたみたいですけど、メンバーも変わっていって、大分雰囲気は良くなったように思います。ママさんナース...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年07月
同じ敷地内に託児所があるので、ママナースにはとても働きやすい環境ではあるかと思います。 ただ、託児所は子供に良し悪しが...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
入職してみたら、勤務年数が10年以下の人ばかり。最長でも5年前後の人もしくは、1〜3年の人が多いですね。転職で経験年数が...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
現在は退職しています。退職するには1年以上前から上司に伝えておいても渋られます。人によると思いますが、最後の上司は、退職...(残り 94文字)