岐阜県の病院口コミ一覧(5228件)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みが4週7休なので時間給にすると他の同様な個人病院と比べると安いんだと思います。ボーナスもほぼ月給と変わらない。一番ひ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生時代、実習でお世話になりました。 当時は、看護師スタッフの雰囲気もよく、 実習指導にも熱心なスタッフばかりで ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生時代の記憶を思い出して書いています。 学生時代実習でお世話になりました。 どの実習先よりも断然厳しかったのは覚え...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生は職員の外来医療費のみです。 福利厚生とは別だとは思いますが、インフルエンザ予防接種時期について患者優先であり...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤の回数をこなすことで給料は保たれていました。夜勤が少なければかなり厳しいです。月に準夜勤と深夜勤合わせて15回程して...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係はとてもいいです。上司がいつも職員を気にかけてかいてくれます。いそがしいときもありますが、みんなコミュニケーショ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
比較的新しいこともあり綺麗な病院でしたが、大部屋の作りが変わっている(全てのベッドに窓が隣接するようになっている)のでベ...(残り 421文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係はとても良く楽しく働けそうだと感じました。医師との関係も悪くなさそうです。フランクに話している様子がよく見られま...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係はとても良いと思います。地元の人が多く親身になって育ててくれます。しかし看護部の力は弱いので給料は安いし、手当は...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職場内で残業をなくそう!と取り組んでいますが、まあ無理な業務量です。救急は断らないのでバンバン入院がはいってきます。毎日...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学時代に実習でお世話になりましたがスタッフみなさん優しく、丁寧に指導していただきました。病棟の雰囲気もとても良かった印...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が行った病棟は、忙しい中でも丁寧に質問に答えてくださったりと優しい看護師の方が多い印象でした。また、病棟内は忙しそうに...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によっては、学生・新人嫌いで厳しいもの言いをされる人もいました。泣かされる学生もいました。本当に雰囲気が良さそうな病...(残り 34文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私は新卒なら総合病院に入職し、看護技術や接遇を学びたいと思って入社しました。自分の看護技術は少しずつ培われていると思いま...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
全体的に若い看護職員さんが多かったと思います。指導者さんは優しい方と、厳しい方といらっしゃいましたが、どちらの指導者さん...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
クリニックや規模の小さな病院にありがちですが、いわゆるお局看護師が多く、外部からの新しい風は受け入れがたそうな雰囲気でし...(残り 36文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
地域に根づいた古くからある唯一大きな病院でした。看護学校卒業し、いちから看護を学びたいきもちで入職しましたが、その当時は...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護実習で行きました。ポイントが欲しいので投稿します。少し近くに住んでますが、この地域でとりあえず紹介先になるのはこの病...(残り 172文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生です。実習施設として長い期間学ばせていただいています。職場の雰囲気は病棟によって違うとは思いますが、今行かせていただ...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
毎月公休が2日、あとは代休とたまに有休で何とか日曜日と平日1日休みがもらえますが、人によって毎週固定休をとる人がいるので...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人教育に対して熱心でしっかり学べます。勉強会や院内研修など、充実しています。プリセプターが1人に1人つきます。指導も熱...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病気になった時に社員だと福利厚生で病院費が無料になり、産婦人科でも無料で出産できてとてもお得だと思いました。病気になった...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
どこの病棟もすごくピリピリしていた。実習の際にお世話になったが、看護師の話しかけるなオーラが物凄かった覚えがします 実...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
子供が小さい人や体調が悪い時など無理せず休むように言われるので、そういう面では休みは取りやすいです。しかし必ず受診し、夕...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
スタッフは厳しい方や優しい方もみえましたが、比較的働きやすかったと思います。 アットホームな雰囲気の病院だと思いま...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
現在、私が働いている部署は人が少ないため毎日忙しくバタバタしています。また、休みは取れるのですが人数が少ない部署のため、...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
託児所が無料なのは助かります。 子育てしながらの勤務に理解がある職場なので、子供の体調が悪い時でも休みやすいです。 ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生時代にお世話になりました。 ベッドも丸っとあらえて病院では珍しい絨毯式の廊下でした。景色も良くゆっくり入院するには...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習でお世話になりました 担当の看護師さんは他スタッフと同様の受け持ちを持ちながら学生指導にあたっているのでストレスも...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
救急病棟あり西濃地区でも随一の救急病院の為、最新の医療知識や技術は学べ、テレビで見るようなバリバリな看護師!をできるとか...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
変則三交代だったため夜勤明けが休日扱いとなり休みが少なく感じます。若くて独身だから明けでも動けたけど、ママさん等には厳し...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人手不足すぎて、清潔ケアが12時までに終わらない。自分の部署だけでなく他部署のお手伝いもしないといけない。休憩も1時間と...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
サービス残業たっぷりでした 朝も早く出て帰りも遅い タイムカードは定時の15分以内に押さなければいけない そのため...(残り 192文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
去年よりコロナ病床を開始しましたが、あまり設備が整っていないです。人手不足もあり皆さんストレスが溜まっています。やれるこ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
もともとは看護師として成長するため、急性期に入職することで経験を積みたいという理由で入りました。 ですが、忙しいし環境...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期病院というのもあり、常に忙しいです。 緊急入院ももちろん遠慮なくきます。 学ぶのには良い機会、経験となると思い...(残り 189文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますが、基本定時には帰れません。 緊急入院や検査、手術などあり、正社員はかえれません。夜勤は若くないとハード...(残り 78文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
バタバタしていて仕事は大変だけど、周囲の人はすごく声をかけてくれます。病棟にもよると思いますが、看護師と助手さんとの連携...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係は病棟によって全く違います。 実習でもお世話になりましたが、実習させていただいた病棟はとても人間関係が良い印象...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期病棟ということもあり、とても忙しい印象です。しかし、スタッフの方と協力して仕事を行い、定時に帰ることを目指している...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟がいくつもあるわけではないので、長く働いてると移動先もなくやりがいがなくなってきます。妥協で働いている人もいます。マ...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
時短制度があり、看護部長も理解があり、しっかりとることが出来ます。ママナースの理解も病棟によって理解があります!残業も極...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署によると思うが休日はわりと多く、有給もとりやすかった。入職後半年で10日もらえて入職年数が長くなるにつれて最終的には...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署にもよると思いますが、比較的人間関係は良いほうだと思います。私が働いていたところは助け合いの精神が強く、誰かに業務の...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
施設はけっこう古くて年季が入っています。 新しい病棟と以前からある病棟では全然違います。電子カルテではなく、紙カルテな...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
教育体制はしっかりしていて、研修も豊富です。認定看護師になるための費用もでたりし、認定看護師が多くいるため院内での勉強会...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生はしっかりしている。まあ大学病院っていうのもあるからだろうけどねー。 人間関係に関しては、怖い先輩結構いてギス...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給は年に3,000円程度の上昇しかありません。夜勤手当も他と比較すると少ないです。時間外手当が無ければ生活していくの...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給料は比較的多いと思いました。時短や夜勤も比較的少なかったですが、満足いく給料がありました。給料については、不満はありま...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
市の病院なので休日は土日祝の日数分があり、きちんと月ごとに振り分けられていました。休みが多いので、プライベートの時間をし...(残り 70文字)