地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 岐阜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 産婦人科 |
岐阜県総合医療センターの看護師口コミ 433件中 251~300件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
院内旅行が6~8プラン位あり、海外やら北海道やら安く旅行に行けた。劇団四季や宝塚の観劇のプランもあった。一年に2回位?映...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制はしっかりしていると思います。 認定・専門看護師の資格取得のサポートもしっかりしていると思います。 看護師間...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤手当と住宅手当がなければ、業務量に対して給与は少ないと思う。退職後に働き方改革?で残業代がしっかり請求されるようにな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は良さそうだと感じました。理不尽な指導はなく、忙しいなかでも丁寧な指導をしていただきました。夏前だったので新人さ...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
総合病院なので、基本的に忙しいです。人間関係も特別良いわけでもなく悪くもないです。 最近は心身障害児に力をいれてるみた...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
チーム全体仲が良く福利厚生も充実していたように思います。立地がよく通いやすかったです。看護師は、患者さんのことをなにより...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
比較的おやすみは取りやすい職場でした。残業もほとんどなく、他職種間での仲もよかったです。売店はもう少し品数を増やして欲し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学生に対しては挨拶しない人がいたり、理不尽に厳しい方が多かったように思います。 患者さんに対してはすごく優しいです...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
インターンに参加させて頂きました。 岐阜の中でも大きい病院ということもあり、全体的に忙しそうな雰囲気はありました。 ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟にもよりますが、指導者さん含め、病棟スタッフは8割くらいの方が学生にも親切に対応してくださいました。スタッフ通しのコ...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によると思うが、夜勤明けは必ず休みで、連休をよくとらせてくれた。時間外もカンファレンスなどつけることができたり、研究...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によってですが、スタッフ同士の仲がよく、教育がしっかりしているところもあれば、そうでないところもありました。私がいた...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
はっきり言って良いとは言えません。 私が在職していた頃は、あちこちで陰口でその場を離れるとすぐに自分の悪口を言っている...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
元々県立病院なので、教育体制はしっかりしている。新人は、勤務時間内での研修が組まれている。その後は時間外での研修や研究、...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
専門外来ではないため、いろいろな科のサポートをしなければならないのですが、日によって忙しさがちがい、イレギュラーな業務を...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大規模の病院なので人間関係はそれなりではありますが、福利厚生や労働環境もそれなりに整っており働きやすかったです。スタッフ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟内は大変忙しく、ピリピリしたムードが漂っていました。厳しいスタッフも多く、話しかけても聞いてもらえない事もありました...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大きい病院のため、設備は整っていると思います。物品も足りないと感じたことはあまりなかったです。コストのことなどもうるさく...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
地方公務員の扱いなので福利厚生は充実していると思います。ディズニーのチケットはもちろん、近隣の施設の割引や映画のチケット...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年09月
最新の医療を学べます。若い頃は大変お世話になりました。ドクターとナースの関係もよく、丁寧に教えていただきました。勉強会な...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私の部署は超急性期ため残業は常に4時間以上はありました。しかし看護長の了承がなければ残業の申請はできず、サービス残業が当...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習で行きましたが、どの病棟も看護師がピリピリしていて常に忙しそうでした。指導者も余裕がなく、厳しい人ばかりでメンタルが...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前は家庭との両立など考えられない仕事量でした(連日2~3時間の残業や自主的な休日出勤に自分の休みに研修)。親と同居でも...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来部門で勤務していました。 非常勤のスタッフが多いので、常勤者がどうしても残業する事になる場合が多くありました。 ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても良い病院でした。働いている時は、委員会や勉強会、入退院が多く不満ばかりでしたが、転職して初めて良さが分かりました。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生時代、実習させていただきました。病棟によって雰囲気に差があり、学生同士でも「次あの病棟、やだな」もしくは「いいな」と...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
小児科の実習でお世話になりました。学生がいることを快く思われない方が多く、挨拶しても無視されることも多かったです。今はど...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とても厳しく、雰囲気は良いと言えるものではなかったです。指導者さんはとても怖くないてしまう子が多く一番厳しい実習先と言わ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ただいい職場でした。 残業はありますが雰囲気もよく、とても働きやすかったです。わたしは、妊娠し辞めましたが、産休、育休...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
県内の中で福利厚生が、とてもよいと感じました。休み希望がとりやすいので、友達と予定が合わせやすいです。希望は月に3日まで...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働いていた時は、給料がいいと思いませんでしたが、他の病院を知って給料が良かったと思いました。夜勤手当も他の病院よりもいい...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎年5000円ずつ昇給がありました。 ボーナスも6月、12月に4.2倍?程度は入っていたかと思います。 エステや脱毛...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒での入職が多いため同期がたくさんできます。20代が多いので、先輩後輩の仲はいいと思います。指導もたくさんしてもらえる...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は公務員と同じ方式のため、毎年必ず上がります。夜勤回数も4-6回程度あるため、給料はいいと思います。夜勤をしないと給...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
県病院から建物を建て替えているため比較的綺麗です。最近では新病棟を増築もしており、小児科外来はとても綺麗になっています。...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いていた病棟は内科の混合病棟でした。毎日忙しく、残業もほぼ毎日でした。研修がある日は仕事が終わっていなくてもほぼ強...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
まだ学生です。 ボランティアに行っていました。職員の方含め丁寧な対応をしてくださる方がおおいイメージです。 オープン...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によると思いますが、人間関係はとても良かったです。忙しい病院でなので、無駄話するよりも、スタッフ同士協力してはたらけ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院が綺麗でとても清潔です。セブンイレブンがあるので、昼休みに昼ご飯を買いに行く人も多かったです。カフェドクリエは、職員...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修は、充実しています。学ぶ意欲があれば、とてもいい環境です。学研ナーシングやナーシングスキルあり。新人教育も手厚くなり...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業がなく帰れると思いきや、緊急入院が多いので帰れなくなることも多いです。しかしスタッフ協力して、早く終わります。忙しい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は、病棟によってまったく違ったことが印象的でした。学生指導者も、親身になって教えてくれる方と、めんどくさそう...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良好そうな印象を受けました。 外科より内科の方が雰囲気が良く感じました。 多職種の方とも多くコミュニケーシ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はいいと思う。厳しい人もいたが先輩も後輩もいい子達ばかりな気がする。自分の経験した部署だけの感想だから他部署につ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
面接官も優しくアットホームな感じでリラックスして受験できました。病院は大きく激務と聞きますが合格したら頑張っていきたいで...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今までの実習病院と比べて、より専門性のある看護を求めていたため一番大変だった実習でした。ですが、実習を乗り越えた後自分が...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生です。実習で行きましたが、雰囲気は怖かったです(笑)でも患者さんには優しいです。そのギャップにやられます。給料は...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気はとても良く、私の部署はたまたま怖い先輩が少なかったせいか働きやすかったです。 もちろん辛いこともあったけ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
元々県立病院なので、仕事が出来なくても長く勤務すれば昇給していました。 中には仕事が出来ない上司や先輩も、長く居ると居...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院実習で何度かお世話になりました。 病棟の雰囲気は、もちろん病棟ごとに様々ですが、10階病棟は特に雰囲気は良いようで...(残り 56文字)