地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒500-8717 岐阜県岐阜市野一色4-6-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 岐阜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 産婦人科 |
岐阜県総合医療センターの看護師口コミ 433件中 101~150件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
院内は広くて綺麗です。備品はしっかり揃っている印象です。食堂の食事は何個かから選べ、美味しいです。院内にコンビニやカフェ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
超急性期病院でとても勉強になりやりがいもあります。PNSなので分からないところや不安なところは相談しながら看護もできるの...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
備品は病棟で管理されており、補助員さんと感染をしないよう徹底し、必要なものとして、ケチらず対応していました。設備も病院と...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
インターンシップに参加しました。 とても丁寧に説明してくださり、師長さんと看護師の方もとても仲が良く、患者さんともすご...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によって異なりますが、私が行かせていただいたところでは、看護師同士仲が良く、雰囲気もとても良い印象でした。しかし、学...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
カレンダー分の休日はありますが、4年目以上になると委員会や部署内での仕事が増えて休日に来ることが多かったです。自主的に来...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
受け持ち患者の担当看護師と実習指導者が毎日変わる形態で、担当の看護師の方を見つける際、業務で忙しい中どの看護師に聞いても...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日、休暇は多いと思います。有給も使えるようになりましたが、希望していないところにいれられることが多かったです。残業は以...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟は毎日掃除されており、とても綺麗です。 物品もディスポーザブルの物が多く使われており、手袋やエプロン、ビニール袋も...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
職場の人間関係はいい。お給料もそれなりに貰えている。助手とクラークが足りてない為、助手業務やクラーク業務をやらされること...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
指導者さんは優しく丁寧に教えてくださりました。理不尽に怒られることも無く、ケアを行うときは付き添ってその都度教えて貰いな...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本給は1年に5000円ずつ上がっていきます。 夜勤手当は1回につき13000円だったと思います。 夜勤回数は月5回...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休日は多く、有休も使えます。残業はある病棟とない病棟の差が激しいかなと思います。成人病棟は残業が多いように思います。子供...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で入社しましたが、新卒者全員で輸血、感染予防対策などの講義や、電子カルテの操作方法、基礎技術などの実技研修をやりまし...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
毎日定時で帰宅できる部署と、そうでない部署があります。私はロング日勤がある部署でしたので、時期によっては日付越えるまで残...(残り 168文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
研修は多いです。 感染、安全を計4回、その他倫理等研修参加が義務付けられています。 委員会は出勤時に参加できるように...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年11月
6年ほど働きました。看護大学進学のために退職しました。とくに進学に対しての退職は問題なく進みましたが退職者の人数により翌...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ラダー教育はかなりしっかりしています。新人教育も病院全体で統一されているため新人としてレベルアップしていくにはまともな病...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
先輩・後輩含め多くの人が産休・育休を取っていました。私のいた部署は、ママさん時短勤務の人が必ず定時で帰れるようにリーダー...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
とにかくいじめがひどいかったです。パワハラが原因で辞めてしまった子が多かったかなんかでパワハラ予防研修があったりと何かと...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
希望休みは比較的取れます。休みが被った際は相談すれば通ります。 有給も希望通り通りますが、消えて無くなる同僚もいました...(残り 29文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
他の病院よりも休みが多く、入職時に年休を習得できるので、もしもの時に休めます。割引チケットなどスタッフが情報を知らない人...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
学生の時にお世話になりました。 施設は改装してから数年であったため、とても綺麗で隅々まで掃除が行き届いていました。床が...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
学生の頃の実習でお世話になりました。卒業校からも毎年たくさん就職します。母子家庭は採用されにくいです。看護師は毎年100...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
学生のときに実習で行きました。卒業校からも毎年たくさん就職します。母子家庭は採用されにくいです。毎年100名近く看護師採...(残り 198文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護業務以外の雑務が非常に多いです。委員会、病棟内係、新人指導、看護研究を同時にやらなくてはいけない為資料作りにアンケー...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係はすごくいいと思う。新人がちゃんと萎縮しないで楽しそうに仕事をしているので、雰囲気がいいんだろうなと思う。すごく...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
転勤で異動です。働きやすい環境だったので正直辞めたくなかったですが仕方ないです。子育て世代に理解があり、働きやすい環境を...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給料はいい方です。パートでもボーナスがでます。準公務員という扱いなのでしっかりしてます。夜勤をしないと稼げる感じではない...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人の時はやることが多く覚えることも多く、残業代も出ない。新人なんで仕事が遅いけど、一生懸命その日やることをこなしていく...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係はとても良好かと思います。中途や新人さんに対してキツい人はいますが根本から悪い性格の人は少ないと思います。コメデ...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期病院ということもあり、忙しいですがみんなで協力できるという雰囲気があります。小児循環器病棟をもち、小児を学びたいと...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
きんむで夜勤明けの次は必ず休みをもらえましたが、夜勤明けの日や休日にもナース会や勉強会、委員会もあることもあります。休み...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
中途で入職しましたが、ギャップは感じなかったです。忙しいだろうなと思い入職したため、私的にはいい具合の忙しさで働きがいの...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
福利厚生はとても整っています。休みもとりやすく、産休育休もしっかりとれます。復職も環境を相談すれば働きやすい部署をすすめ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日の希望は3日まで選べます。基本的にはその月の土日祝の日数の休みがもらえます。 以前は誕生日休暇などがありましたが、...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
たまには厳しいことも言われますが、基本的には穏やかで笑って話している看護師が多い印象でした。私の行った病棟は看護師長がと...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修などけっこう多く大変ですが、(元)県立病院だけあって教育体制はしっかりしています。新人で入るにはとてもいいところだと...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
有給休暇は勝手に使われますが、それを含めて休日は月に10~12日ほどありありがたいです。 残業はもちろんありますが自己...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修など多くて大変だけど、身につくため新人で入るにはもってこい。何年か働いたら、他の病院に行っても不自由なく仕事ができる...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
岐阜県の中で大きい病院で働きたいと思い入職しました。実際に新人看護師として入職して総合病院ということもあり様々な事は学べ...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
年に1度職員旅行があり、それが毎年の楽しみでした。日帰りや泊まりの旅行、海外旅行もきほんありますが観劇もあり、私はそれを...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は部署にもよりますが、比較的雰囲気は良いと思います。やはり男性看護師がいる病棟の方がギスギスしてないですね。総合...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
カレンダーの日数分(土日祝)休みがあります。病棟によると思いますが、かぶらなければ月に3日は休み希望を出すことができまし...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
様々な分野の研修は多くあり、学ぼうと思えばどれだけでも学べます。また希望すれば遠方に研修も行け補助も出ます。 ハードワ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
託児所があり、未就学児であれば土日、金曜から土曜にかけての夜勤で預けることができるため、上の子が小学生に上がるまでは周り...(残り 225文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
託児所もあり、勤務形態に関してもとても理解のある病院です。子供2人子育てしながら核家族でも頑張れています。 人間関係も...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育制度は整っており、ラダーによるレベルアップ制度です。レポート、指定研修のクリアなどあります。部署によると思いますが、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
異動して数ヶ月経ちますが、謎のしきたりが多くて合わない。院内ルール、医療安全ルールとあってないこと知ってますか?って感じ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私がお世話になった病棟は優しい方が多くとても丁寧に指導してくれました。スタッフさん同士の中も仲もよくギスギスした雰囲気は...(残り 36文字)