福島県の病院口コミ一覧(4685件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
院内で勉強会が行われていましたが、人間関係が良かったので和気あいあいとしていたのを覚えています。 訓練でも、危なかった...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時、ボーナスは看護協会で聞いていた額面とは全く違い4か月分を出ると聞いていたのに、一回一月分位が出ていて少なかったのを...(残り 200文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時、一般病棟で働いていましたがもともと結婚と出産が重なり退職しました。特に働きにくかったからとかそんな理由ではないです...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
中堅の看護師さんが、ごっそり退職し、新人かベテランしかいません。また、新人も数年で辞める方が多く、毎年、付属学校から新人...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新しい病棟はとてもきれいで働きやすいですが古い病棟はやや汚いです。設備もしっかりしておりその面に関しては働きやすいと思い...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
系列の看護専門学校を卒業して、奨学金を借りたので そのまま、就職しました。奨学金は3年働いたら返さなくて大丈夫とのこと...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
働き方としてはどこの病院にも言えるかと思いますが、部署によるとは思います。また人間関係も運だと思いますのでこの病院全部が...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生時代、実習でお世話になりました。若い看護師さんたちは優しく色々教えてくれました。ただ、年輩の看護師さんの中にはキツイ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
公務員待遇なので、田舎の割には良い方です。他の地域から来た方は安く感じるかもしれませんが、この地域は全体的に賃金が低い方...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
多数の病院へ実習へ行きましたが、ここで働く看護師さんが一番カッコイイなって感じました。基礎がしっかりしている為なのか、学...(残り 149文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
社宅があり、よくある単身者向けの寮とは違い、格安で家族で住むことができます。 入職何年目までという制限もないので、一人...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ここの病院入職中に結婚、妊娠をしました。妊娠中は入浴介助や後期は夜勤を免除してもらって働きました。一般病棟であることから...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
長期療養型病棟なので、難しい看護技術はあまり必要ありません。寝たきりの患者様が多いので体力を使います。 人手不足もある...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
外来なので基本的に大幅な残業は30~1時間程度の残業はありました。超過勤務を支払って貰ったことは一度もないです。休日当番...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事は最初のうちはベテランが三人いたので安心して働けましたが、そのうち訪問看護へと配置が変わってしまいほぼ新人だけになっ...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒で採用され入職しました。療養科病棟では時間通りに帰れたのですが、一般病棟に配属されてからは定時ではなかなか帰れず必ず...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与や夜勤手当など低めかなと感じます。時間外は上司の許可があれば申請出来ています。 手当も通勤手当は出ますが、駐車場は...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業はその日によって違いますが、手当がつかない時もありました。情報収集は必要なので早めに行く事は必要です。課題や研修の報...(残り 245文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟に新人の看護師がいたのですが、そこの副師長が高圧的で新人看護師にきつく指導しており、大学一年にして怖さを少し感じまし...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設、設備は昔ながらの古さです。 天井からの雨漏りがあったり、トイレが流れにくかったりしていました。雨漏り対策が大変で...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
有給が取れないのは当たり前で規定の休みすら取れないこともしばしばありました。有給は自分で使えるってより勝手に有給が消化さ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎日の前残業は当たり前で、それでも定時に帰れることはあまりありません。医師も、看護師に当たりが強く怒鳴ってくる人とかもい...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟での勤務はありませんでしたが、自分から仕事を先輩や周りの人に積極的に聞いたり、勉強することは、まず当たり前です。中途...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤は3交代で10回前後毎月あり、明け入りの休みでほぼほぼ潰れます。休み希望も3日まで可能だったと思います。有休は使うの...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
基本給は市内でもからり安いほうだったと思います。なので給料を上げるとなると夜勤手当で上げるしかないので必然的に夜勤が増え...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
いつでも人手不足なのでみんな疲れてる感じです。若手の先輩は優しい方が多かったですが中堅〜師長レベルだと機嫌の悪い日の朝礼...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
かなり建物は古いです。雨漏りする部分もあります。あとは電子カルテではなかったので毎日無駄な記録に時間がかかってた記憶があ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
古い病棟と新しい病棟がありました。新しい病棟でも働きましたが、業務も忙しく、雰囲気は殺伐としていて、私には合いませんでし...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
子供を持つママさんナースが多くて非常に助け合いがされていました。休んでもお互い様と言って貰えて、ありがたく働くことができ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
時期にもよりますが入った時の部長さん師長さんはいい方で病棟のスタッフもいい人ばかりでした。先生も優しいですし、人間関係は...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院には託児所が併設されているのでお子さんがいる方にはいいと思います。普通に保育園に預けるよりも安いと聞きました。しかし...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
中央病院で勤務した経験はまだありませんがこれから勤務する予定です。 中央病院隣接の看護学校を卒業したため、実習でよくお...(残り 24文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
中央病院附属の看護学校時代では、中央病院でアルバイトをさせて頂いていました。 アルバイトは高校生900円 准看護師資格...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
最新の設備がそろっているため、勉強するにはいい場所だと思います。忙しく大変ですが、その分やりがいはあります。看護師として...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時は休みはしっかりと取れていました。いまはどうかわかりませんが。雰囲気がよく楽しく仕事できていました。悪口などはどこに...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
外科病棟は気の休める時間など1秒もなく常にぴりついており、先輩看護師、先生ともにひどい対応です。休憩時間中はいないスタッ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院に隣接されている保育所は時間が限られており、勤務時間が少しでも押してしまうと何回も連絡がきていました。また、時短で勤...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
自分が新人の頃と比べると、若手の方が圧倒的に減っています。最近では看護師がそもそも少ないので、病棟での新人指導体制が整っ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
研修制度もしっかりしている。 また年数に合わせた研修も充実しておりやりがいを 感じていた。しかし、仕事中私語が多く、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が行ったところでは他の病院比べて若者少なめだったような印象です。看護師同士の人間関係はよくわかりませんが、悪くはないと...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
全ての病棟、学生に優しく真摯に向き合ってくれた為、入職を希望しました。急性期病院、三次救急の病院のため、忙しく、残業も多...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
数年前よりオーダリングシステムが導入されましたが、目的もあやふやで、要となる常勤医師はオーダリングを使用しないのに導入し...(残り 415文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟内の雰囲気はとてもよく、皆さん親切に対応してくださいました。数人はかなり詰めてくる人もいましたが、基本は丁寧に教えて...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
福島県内で最大規模の病院の1つでもあるため、病床数も多く、日によっては雰囲気がピリつくこともありましたが、優しい看護師が...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
コロナ禍になって最初の方は、入院患者数も少なかったため、定時で帰れる事もありましたが、病棟で働く方は定時で帰れる事がほと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒で入りましたが、当時の担当プリセプターがミスをすると周りの職員に尾ひれをつけて共有し、叱責、嘲笑するような人で正直入...(残り 409文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護学生のときに実習でお世話になりました。病棟によって雰囲気も全く異なっています。看護師も病棟によって、さまざまで優しい...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
県内唯一の大学病院ということもあり設備は整っていると思います。大きく二つの棟があり、一つは古いもう一つはとてもきれいです...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事は常に忙しく、ろくにカンファレンスも行えないまま患者さんのところへ行くことも多々ありました。情報収集する時間もないの...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟は忙しく、人手不足なのに補充は入らず、入職しても病棟の多忙さについていけず辞めてしまう方が多くて毎日精神をすり減らし...(残り 59文字)