北九州市の病院口コミ一覧(8344件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても働きやすいとは思います。 教育もしっかりされているので新人で入っても基礎からしっかり教えてくれるため、凄く学びや...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院は城野に移転しましたが、院内保育所は湯川のままです。 子どもを湯川の保育所に預けてから通勤、そして退勤後また湯川ま...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
合う合わないは個人差もありますが、勤務する病棟によって大きく差があるところもあると思います。 また、看護師長ではないけ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病棟ではないため、いつも慌ただしいという感じではないですが、そのぶん高い給料ではありません。残業は多いわけでは無い...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は比較的いいですが、病棟は急患も多く残業するのが当たり前の日常です。長日勤と変則的な勤務のため、一日中病院にいる...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病院ということもあり、とても忙しい病院です。給料面はいいのですが、勉強会、カンファレンス、看護発表の準備など普段の...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人教育は充実しているかと思います。スタッフもほとんどの方が優く、人間関係はいい方だと思います。が、残業が多いためすぐに...(残り 40文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院は加算を取る為に医療連携室をとの関わりを強くしています。連携室とのカンファレンスは圧力を感じ、患者さんを思って連携し...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
正社員には未就学児までの時短勤務があります。一日最大三時間だと記憶します。産休育休あけのスタッフが多くいます。院内保育所...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
整形外科病棟勤務を4年間しました。 救急車受け入れ数が北九州市一位ということもあり、回転が早く忙しいのは確かです。手術...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
昔からのスタッフの人間関係は良好で働きやすいですが、中途採用の方はすぐに辞めてしまう印象があります。色々な病棟によってそ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
産休育休はとれますが、そこに入るまでの間の待遇は病棟の科長の采配次第です。普通のスタッフと変わらない仕事をこなさねばなら...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
1年目は残業代が1円もでません。周りの先輩方も経験してきており、師長、主任も当たり前のこととして認め、誰も疑問を持ってい...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望休はしっかり取れます! 有給も消化してくれますし、同期と休みを合わせて旅行に行ったりとプライベートも充実させること...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業が多すぎる。少し前までは残業代ゼロなんて当たり前で申請しても消されていたが最近では残業申請の許可があれば申請して少し...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物の古さが目に付きました。病院内四階に看護学校が併設されています。今思えば、他の病院よりも人間関係は穏やかだったように...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は毎年上がります。ボーナス年間三回あり、6,12,3月にあります。北九州市では、給料は多いと思われます。家賃手当て...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟により仕事のしやすさが違います。私がいた病棟はパートナーシップのためわからないことがあれば先輩に聞きやすく学びやすか...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
比較的若い看護師が多かったです。 プライベートは年の近い人と過ごしたりし充実していたと思います。 勤務は救急病院なの...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
地域包括ケア病棟や療養病棟があり、ゆっくり働きたい人やママさんナースは都合がつきやすく働きやすいと思います。ただ、急性期...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料面はそこそこいいと思いますが、基本給は低いですね。残業代と夜勤代で稼いでいる感じです。残業はほぼ毎日残業です。平日だ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給は取れなかったです。子供が熱が出ても人手がいなかったため、なかなか休めなかったです。現在はどうかはわかりませんが。給...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
産休制度、育休制度が整っており、ママさんナースは働きやすいと思います。最大3年程育休がとれるみたいです。復帰後も時短勤務...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
子供が病気や、学校や保育園の都合で急遽、仕事を休む状況になると、病児保育や友達にでも預けて出勤できないのかと、問われます...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
移転予定になっており、準備段階です。ディスポ以外のものは再利用が多く、他の病院から転職してきたスタッフは驚くかたが多いで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は、ほとんどありません。 夜勤でもにっきんでも定時で帰れます。 月に一回研修がありますが、それでも6時には帰れま...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給はごく普通だと思います。病院の忙しさから言えば、手取り額が少ないように感じます。 他の所がどうか分かりませんが、...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
同期も多いですが、入職後次々と辞めて行きます。私もその一人ですが、希望と異なる科に配属になる人が多かったです。私はオペ室...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
おすすめできません。いじめ、上司や先輩からのパワハラが多く、他のスタッフも見て見ぬふりが多い。看護実習生も、就職したくな...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
建物はとても古いです。車椅子トイレが病棟に2つしかありません。そのトイレはカーテンで仕切られています。血圧計やサチュレー...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は多いです。常に1時間は残業しています。22時近くまで残業することも良くあります。残業手当はあまり出ないです。急変や...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
時短制度を取っていますが、残業が多く2時間ぐらいは残っています。普通に働いている人たちは影で時短の人がいると困ると言って...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
特殊疾患の患者さんが多いです。呼吸器の患者さんがほとんどでした。残業なく日勤では看護師の人数も多いので大変さは感じません...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
精神科ですが、療養病棟もありそんなに大変な患者さんはいませんでした。人間関係もわりと良好で仕事も残業はほとんどありません...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく人員不足。看護師も助手も足りない。助手が足りないので看護が助手業務をしないといけない。何のために資格をとったのか...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院の作りは古いですね ナースステーションは暑苦しいですし、夏は冷房あまり効かず、冬は室内は暑いのに、暖房切っててもな...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
付属の看護学校があるので、新入職はほとんどがそこの卒業生でした。私は外部の学校から入りましたが、若い世代が多く働きやすい...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外観と同様で、設備も考えも古いです。中央配管ありません。浴場は脱衣所ありません。今だに手動のベッドが半分近くあります。 ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気は病棟によって違いますが、スタッフの年齢層は若いです。有給は比較的都合良く取れたかと思いますが、それも病棟に...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
辞めてから、給料が良かったと感じます。企業年金もあるので退職した時は助かりました。ボーナスの倍率も高い方です。身体はきつ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ご夫婦でクリニックを経営されていて、消化器内科はご主人、眼科は奥様が担当されています。 消化器内科は、主に上部と下部の...(残り 216文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく残業が多い! そして、急性期ですが 給料の安さとそれに見合わない忙しさに 辞めていく看護師が多く受け持ち1...(残り 196文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休み少ないです。子どもが熱を出したら、帰れますし、有給を使って休みも取れます。ただ、休みが少ないです。もうちょっと、増や...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒から長く勤めてる方々は人間関係は良好でした。しかし、中途採用の方を見下す風習がある為、わざと質問攻めしてきたり、明ら...(残り 41文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
混合病棟では貫禄たっぷり、年配の准看護師にビクビクしながら教わりました。 外来へ患者さんのお迎えに行けばイライラしてた...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
急性期病院なので仕方ない面もありますが、とにかく忙しいので分からない事があっても取り付く島がない感じでした。 Drも物...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
正社員が圧倒的に少なくほとんど派遣社員でまかなっているような状況でした。スタッフの入れ替わりが激しいので人間関係は特に...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
回復期ということもあり忙しい時もありますが比較的穏やかで残業も少なく定時で帰れる事が多いです。業務量は多くないですが、...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
同僚ひ協力的で人間関係は良いのですが上司が暗に残業や休日出勤を促してきました。失敗をしたら本人だけでなく周りも責める所も...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給と第二にわかれています。住宅手当ては数千円世帯主ではなくても皆ついてます。夜勤5回してボーナス入れて400くらいで...(残り 102文字)