北九州市の病院口コミ一覧(8327件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
当直勤務の夕食はついているのはとても助かった。 職員旅行やレクレーションもなく、ナースシューズの支給も入職時のみだが、...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は少ないが、月に1回は当直明けの日を公休にされるので公休が月に8個しかなかった。 有給休暇も年に5個しかもらえず、...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給がかなり低いが、経験加算分の調整手当込はつけてくれました。でも当直手当も安かったので、総支給額は低めでした。 基...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
早出や遅出な準夜勤や当直もあり、不規則な交代勤務なので、子供が小さいナースは正職員は厳しいかと思われる。 託児所はなく...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は外観も少し古びた感じで、クリックの中も全体的に経年劣化していた。 透析室の中が特に狭く、ベッドとベッドの間隔...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
透析を学んでみたかったので入職しましたが、紙カルテや看護業務も以前から行っているので必要性があるか分からないのにやってる...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院なので、重症の患者さんが多く、仕事は忙しいです。部署にもよりますが、残業もそこそこありますが、働いた分15分単位...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
4週8休でシフト希望は各月3つまで。20日前後に希望の締め切りです。よほど休み希望が被らなければ希望休は通ります。有給の...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって変わると思うけど、今いるところは人間関係、雰囲気はいい方だと思う。まあ性格のきつい人もいるけど..........(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途入職しましたがオリエンテーションは全くなく初日から入院をとりました。詳しい説明もなく、これやっといてと薬の仕分けを頼...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にママナースは1人〜3人程度でした。そのうち小さな子供がいるのは1人位しかいませんでした。病院敷地内に保育園?があり...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠、出産後も戻ってきて働いている方が多いです。勤務も気を使っていただき、いろいろ変更してくれるのでありがたいです。時間...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とても働きやすい環境でしたが場所が山奥で通い続けるのが難しくなりました。働きやすかっただけに残念です。もう少し家から近い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はとてもよく、みんな優しくてアットホームな環境です。妊婦さん産褥さんにも丁寧でとてもいいクリニックです。休みがな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師の人当たりもよく、女同士の職場ですが、ぎすぎすすることもなく、とても働きやすかったです。 職場の飲み会も、院長が...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
母性の実習で伺いましたが、学生にも積極的にケアに入らせて頂けました。分娩にも入らせていただけましたが、助産師の方がとても...(残り 42文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院は、急性期で忙しいですが、看護をとても大事にしています。忙しい中、業務改善を心がけみんなで力合わせて頑張ろうという雰...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護学生、実習先の病院としてお世話になりました。私の学校は付属している看護学校ではなかったですが、私たちの間でも一番指導...(残り 335文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生時代、実習でお世話になりました。重度の障害者施設で、施設内はかなり古いです。患者さんのベッドがベビーベッドのような形...(残り 140文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生時代に実習でお世話になりました。施設内は基本的に古く、一部改装をしているような感じです。認知症の方の病棟では独特の匂...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
派遣と正社員の負担に差がある。人手不足で給料も少ない。昇給もほぼなく、病棟での業務負担の差が大きい。派遣や夜専が多く、入...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
現在の場所への移転直前まで数年勤めていました。 職員同士は、系列の看護学校からの入職者が多く新人も毎年多いのでそれなり...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
認知症の患者も多く中核症状や周辺症状強くあります。認知症激しい方にはリハビリテーションはとても大変です。PTOTのかたは...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によってかなり差があります。わたしがいた病棟はかなりドライでした。プリセプターも上の目線ばかり気にして、新人を急き立...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は普通というか、見合ってない感じが何年増してくると思います。ただボーナスがすごくいいです。5.2ヶ月とかあって、新人...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人研修がとても充実しています。全日・半日研修もあり、病棟からしばらく離れ、気持ち穏やかに集中して研修を受けることができ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
全体の新人研修は充実しているが、部署ごとの新人教育は忙しさや管理職の考え方によるものが大きくマニュアル化もされていない。...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
全体的に仲が悪い。一見仲良さそうだなと思っていたとしても影で悪口言ってたり。病棟によって全然ちがうけど噂話や、悪口が耐え...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は病棟によりかなり異なります。私のいた部署は比較的人間関係は良かったため、毎日業務に追われ忙しかったですが皆で協...(残り 375文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
2年くらい常勤で働いてました。 心カテ数がハンパない数でした。流れ作業のような感じ。そんな忙しい中でも教育はしっかりし...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の師長主任によって全く雰囲気や働きやすさは違う。初めにいた病棟は和気藹々として残業申請や休み希望も出しやすく忙しかっ...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人看護師の教育体制がしっかりしている。毎月研修があり技術を演習方式で学ぶことができる。病棟ではプリセプター制度、フォロ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人から10年間勤務しました。休みが取りやすく、年休消化も出来ます。福利厚生がよく、ママさんナースが多いです。組合が強く...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって人間関係が良いところ悪いところはありますが、特別に悪いということはないです。40代50代の看護師も多くいるの...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の雰囲気はピリピリした雰囲気でした。急性期ということもあるため忙しいイメージでした。指導も指導者によりますが厳しいと...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休み希望も三個取れそれ以外のどうしても必要な休みがいるときは責任者に相談すると余程のことがない限り対応してくれます。子育...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によると思いますが、私が務めている時は、一日中バタバタ走り回っていたと言う印象です。給与面は高くもなくと言った感じで...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
内科病棟にいました。他病棟はどうやら全く忙しさが違い暇があるようです。正直、初めて仕事に行きたく無いと思った場所なのでマ...(残り 600文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
やはり大学病院なので、入院してこられる患者さんの疾患も複雑ですが、その分大変ではありますが、やりがいを感じることのできる...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人は離職率を意識して大事にするが、リーダーがとれるようなベテラン看護師を大事にしない。超勤も出ず、研修が多く、定時で帰...(残り 114文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟看護師です。業務が大変で(例えば同じ内容の業務を何回もチェックする、マニュアルがないのにすることが多い、決められた記...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって雰囲気はかなり違います。忙しくても助け合いながら仕事をしている病棟もありますが、お局さんが多い病棟では雰囲気...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業がとにかく多く、毎日残業が当たり前でした。 しかも残業代が出る事は無かっです。Q C活動という研究?みたいな活動が...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
5時におわり残業もないのでとてもよかったです!人間関係もよくとてもやりやすい職場でした。精神科なので少し独特な感じはあり...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
感染のことがあって、オムツ交換や創傷処置の方法などが厳しくなった。 人手不足な上に新しいマニュアルでやってたら、オムツ...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事がとても忙しく、毎日残業続きのこともあります。リーダーになると患者さんとの関わりは格段にへり、退院支援のことばかりに...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は、私がいた場所はよかったです。みんな和気あいあいとしていました。人数が足りていないと感じることがあり、17時半...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤手当が安いです。他の病院と比較しても圧倒的に安いですが、業務内容は忙しくお給料と見合っていません。ボーナスも5パーセ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
設備が古く、ハード面でのトラブルが、ストレスになります。まず病室に、個室がありません。休憩室が狭いです。紙カルテです。そ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
感染管理は徹底しており、必要な物品は揃っています。また、福利厚生はしっかりしていると思います。 大学卒業、専門学校、5...(残り 51文字)