北九州市の病院口コミ一覧(8585件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院なので緊急性の高い患者様も多いため、緊張感があり先輩方のご指導や研修は手厚く受けることができます。人間関係は病棟...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが、新卒で私が配属された病棟はとてもよかったです。頼れる先輩が多く、分からないことは遠慮なく聞ける環...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は基本的に希望通り取れます。月に、2から3日までは申請できます。夏休みは最大7日取れ、前後でおまけをつけてくれたら1...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人の研修は比較的充実していると思います。研修をしていない技術をいきなりさせられることは基本的に無いですし、不安があれば...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
付属の専門学校もあるので人間関係は良好な方だと思います。付属の専門学校卒業生も多く、学生時代の先輩方や、学生の実習で指導...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内24時間保育があり、子育てしながらも夜勤ができますが、その分体はキツイと思います。 今では時短勤務もできるようなの...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても忙しいです。残業も毎日1時間はありますが、忙しい時は4時間が当たり前になります。また人手不足のため、毎日に余裕があ...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
やりがいはあったが、それと同時に心身をやられた。 特に人間関係。誰もまともに話を出来る人がいない。 ここまでの状況の...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒で入りました。今、振り返って見ると、面倒見も良かったし、程々の忙しさだったこともあり、働きやすかったと多います。もち...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
精神科にしてはわりと給料は良かった気がします。業務も特に忙しくもなく、残業もほとんどなかったです。でもやりがいはなく、ス...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
中途で入りましたが、新卒同様、技術チェックリストがありました。ただ、前の病院に比べて、このチェックリストは、ただチェック...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は多いです。上は全くその状況を把握していないようで、定時で帰れるようなことを聞いていましたが、全然違いました。常に人...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料面に関して一年目より安定した給料をもらえます。ボーナスも3回ありすごくありがたいです。昇給はありますが、引かれものが...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
研修は昼休みにあり、時間内に終わりとても良かったです。業者から研修スタッフの派遣、夕方時間外はお弁当尽きの研修など工夫は...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期病棟なので当たり前ですか、残業が多く、結婚して家庭とも両立したかったのですが、日々疲れて、それどころではなく、両立...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒で入職しました。当時は教育体制は整ってなく自分から尋ねながら覚えていく感じでした。何よりもエイドさんと呼ばれる看護助...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
家賃によりますが、マックス27,000円の住宅手当が出ます。寮の方が安いですが、県内からだと入れず、近くのマンションを借...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によると思います。外科病棟と小児病棟は新人が定着出来ず、次々と辞めていきました。私の所属していた病棟は比較的辞めてい...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
3年目まで年次研修があり、その後は部門に別れて研修していくというスタイルでした。教育が手厚いといえば手厚いですが、その分...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は最悪でした。ひとりの新人ナースを寄ってたかって指導というなのいじめのようでした。 給料はいいものの最低でした...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
希望休は3日まで申請でき、ほぼ確実に希望休がとれます。リフレッシュ休暇といって月に1日休みが増えます(希望日は指定できま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は、経験加算が入社当時からなかった。 ボーナスは、夏冬で3.5カ月くらい。 残業代については、きちんと出ていた...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
各病棟に2名ほどママナースがいます。時短をとってますが、忙しいときは16時以降も働いています。周りは考慮して早く帰してあ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
1年目から研修はたくさんあります。毎月、何らかの研修があり、たくさん勉強することができます。ラダー制度もあり、教育体制は...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
内科病棟勤務で、DNRの方が多くいたり、継続的に入退院を繰り返す患者さんが多く、患者さんが元気に退院していく場面に出会う...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかくサービス残業が多い。 定時上がりが難しい。病棟によって違うかもしれないが、拘束時間が長いのかなと感じる。 研...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によって多少の違いはあるかもしれませんが、それは何処の職場でも言える事だと思います。 転職も何度かしてますが人間関...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は病棟によって全く違う。異動が少ないから長く勤務してる人が多く、マンネリ化している。医師も長い人には間違いがあっ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
研修は、内部でもよく行われており外部の研修にも行かせてもらえる。とても、勉強にはなるが休みは少なく感じる。認定看護師等に...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
20代から70代という年齢層の幅広いスタッフがいて、看護観も人それぞれで、患者さんへの対応も冷たい人も優しい人もいました...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人には必ずプリセプターがついて優しく指導してくださいます。初めての技術に関してもマニュアルがあり、それを見ながら見学や...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
お休みはちゃんと取れます。今はどうかわかりませんが、日勤深夜入りがないので、体がとても楽でした。病棟によるかと思いますが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護学校があり、そのまま就職する人が多いから割と看護師同士の仲も良いと思う。休みの日に一緒に出かけたりもします。先輩も色...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
希望休は、いつでもとれました。夏期休暇も、休みを組み合わせて1週間程とることも可能でした。(事前に師長に確認したり、周り...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
住宅手当や通勤手当など諸手当込みで、手取りが月20万後半程でした。ボーナスは2倍程。この病院でしか勤務したことがないので...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
内科病棟勤務でした。人間関係は、アットホームな感じでみんな協力して仕事をしていました。中には、後輩の悪口を陰で言ったりす...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大学病院なので物品は豊富にある。西別館はとてもきれいで働きやすい。本館は手動のベットで古い、病棟自体も古いので、清潔感が...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年09月
移転する前に勤務してました。 忙しく、ハードでしたが色々な事が経験でき、付いて行くのに必死でしたがとても勉強になりまし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
各階に分けて診療科が違いますが、病棟によって年休取得のしやすさ、残業が異なるようです。上に立つ人が既婚者か独身者かによっ...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
妊娠中は業務への配慮はしてもらえます。産休・育休を経て帰ってきたころには配属先が変わっていることもしばしば。子どもが小さ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は比較的よく、同期は仲がいいです! どこの職場に行ってもこんな人いるなという感じの粗探しをしては文句を言う人、...(残り 59文字)
独立行政法人 労働者健康安全機構 九州労災病院 門司メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料は高い方だと思います。昇給も毎年あります。働きやすい職場でみんな優しい方ばかりです。 休みも融通を聞かせてくれます...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業が少なく、お休みもきっちり取れます。みんなで仕事を終わらせようという雰囲気でとても人間関係が良かったです。同年代の先...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育がしっかりあるようでなく、もう少し研修をたくさんして欲しかったです。人手不足でドタバタしてます。時間外で担当の仕事し...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生はしっかりしていて、出戻りの職員さんも多いです 共済会というのに加入するのですが、怪我で3ヶ月休職割りが保障さ...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
現在は築35年程度でかなり古くなっていますが、2021年に新病院が建ちます ヘリポートもあるそうです 今は、古い中で...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
師長により全然違うと思いました。。 復帰してすぐに夜勤をしている同期もいれば、何年も夜勤をせずにいる先輩もいます。。 ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体はかなり古く、他病院では一部屋4人で利用するようなスペースも6人で利用するため、患者同士近いです。術後はモニター...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
昔在籍してました。院長の代が変わり男性を重要視して集めている方向性なんで男性陣は需要・待遇面で重宝していただいてる様子で...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は21万程度だが、夜勤手当などで毎月23万程度の手当り。ボーナスが(×4.5と)比較的高い印象。住宅手当は支給され...(残り 41文字)