愛媛県の病院口コミ一覧(4173件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年09月
元々精神科が母体となって総合病院になった病院です。それが精神科が閉鎖されてしまいました。地域の病院としてとても残念でした...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気としては急性期病院より割とゆっくりしています。リハビリテーション病院とのこともあり理学療法士や作業療法士が多...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
リハビリスタッフや他職種とも仲が良い病院だと思います。目立って感じの悪いスタッフはいません。異動が比較的多いので風通しが...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院自体は新しくどこの病棟に行っても綺麗です。また、コンビニとカフェが1階に入っており便利です。ただ、日勤の時看護師は駐...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は良いとは言えません。入職の説明時などは人間関係は良好とのことでしたが、実際に入職してこんなにいじめかと思う職場...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入ったため給料の基準が分からず働き続けましたが、その当時の先輩(新卒で他病院に入職し、20代後半でこの病院に入り1...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今は新しく建て替えられているようですが、当時はまだ古い病院でした。看護師は40〜50代が多かったように思います。業務が忙...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
3次救急、総合病院のため入退院が激しく忙しい印象のある病院です。私は救命部署での配属になりましたが、比較的定時で帰宅でき...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師同士の人間関係は問題なかったが、医師との関係が苦労していたことがある。そのため、志を持った人がやめたりしたので、ダ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
シフトは希望通り。希望を出さないと休日出勤に入っていく。休日は職員の人数は少ないが、透析が回っていないため、そこまでしん...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年09月
8年間新人から働きましたが、独身のため、休日、年末年始、ゴールデンウィークなどは、ほとんど勤務してました。私が勤務してい...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒から入職しましたが、プリセプター制度を使用していて技術もひとつひとつチェックしてくれてしっかりしています。しかし、自...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年間休日数も120日程度あり、プライベートでと仕事を分けて働くことができると思います。 お給料も資格手当も周囲の病院と...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業がすごく多いです。なかなか定時で帰れず、記録におわれる日々です。 人間関係は良く、助け合える雰囲気はありますがその...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生の扱いが最悪です。 夜勤は前日の朝からの20時間労働 仮眠の時間が7時間ほどあるためか上がれるのが12時半。夜勤...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
クリニカルラダー制度。研修は強制参加ですが、時間外は付きません。しかし、研修に参加しないとラダーは上がりません。休日の研...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
何人も辞めていくのが、なぜかよく考えたほうが良いと思う。。申し送りに1時間2時間かけて、業務はちょこっと 患者さんのこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟勤務でしたが、優しい先輩もいますがやはり厳しい先輩方も居ました。他病棟ですが、雰囲気のよい病棟もあります。病棟によっ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設自体はそこまで古い感じではないです。 ただディスポの注射器を使用していないこと、紙カルテであることに驚きました。現...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
しかし、その他の看護師さんの中には挨拶をしても無視をしたり、実習生にきつい態度をとられたりする方もいました。噂ではありま...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
すごく働きやすいと思います。 給料もよいですし、みんなが助け合って仕事をしているという感じですね。 すごくいいと思い...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
あまりよくないですよ。 なかなか休みも取れないですし、バタバタと仕事におわれています。疲れも溜まってなかなか休める気分...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
チューター制度があり、3年目や4年目の先輩が丁寧に指導してくれます。 定期的に院内研修も設けられおり、新人ナースは注射...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟で働くママナースの働きやすさとしては、病棟師長の采配によると思います。私が配属されていた部署は比較的考慮されており、...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく時間外の研修が多かったです。その日の仕事も終わっていないのに、参加しなければいけない研修が多く、その分の残業代は...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料はかなり良かったです。残業手当は必ずつきます、日勤でも夜勤でも。バリバリ働いてお金稼ぎたい方には最適な病院だと思いま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子育て世代の看護師も多く、急な休みも取りやすい職場です。残業もほとんどなく、多くのナースが定時で帰ります(笑)ただ職員の...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は松山市内では良い方だと思います。定期昇給も毎年あります。ボーナスは夏、冬あります。残業も多いですが、分単位からきち...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は週休、有給を入れて月10-12日程度でした。希望休は月5日まで入れれます。夏休、冬休は交渉になりますが、重ならなけ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、まずまずだと思います。難しい人もいますが、当たり障りなく接していれば大丈夫でした。付属の看護学校出身...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
通勤手当ては全てでます。夜勤は準夜の帰りはタクシーチケットがでます。住居手当ては賃貸で半額出ました。院友会があり、月々数...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物はとても古いですが、清掃はきちんとされていました。建て替え中で、半分は出来上がっているようで、元同僚に聞くと広くなっ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟は残業が多く18-20時頃まで残っていました。部署によっては定時で帰れるところもあります。休憩は日勤は1時間きちんと...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒研修は充実しています。ラダーもあり、既卒者の研修も沢山あります。強制ではないので、個々の希望に合わせて受けることがで...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
産休と育休、育短は取りやすい雰囲気でした。育短のナースは、病棟では患者担当はなく、清拭や処置、移送などを行い定時で帰れて...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修が、充実していること、松山市内では比較的給料や福利厚生が良いことが理由で入職しました。日赤ですので、独特の文化はあり...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
結婚で他県へ引っ越すので退職しました。勉強熱心でやりがいもあり、産休、育短、時短も取りやすく、子育てに理解がある職場で長...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
三交代制で日勤深夜深夜、休み深夜という勤務や人手が足りないという理由で三回連続準夜勤務が普通にあった。また私が勤務してい...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によるかもしれませんが私が実習させていただいた病棟は雰囲気が良く、看護師と医師も気軽に会話していた印象です。指導に関...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
となかくしんどかったです。 合わなければ本当に満身創痍になるくらい落ち込みます。 私もまだまだ若かったのですが、同僚...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
指導者の方はとても熱心に指導してくだり大変勉強になる病院でした。一部機嫌で態度の左右する方もいましたが、他の実習先に比べ...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ラダー制を使っていて、教育制度は充実していると思います 外部の研修にも積極的に参加するよう決められますし、全国に労災病...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
産婦人科病棟に実習でお世話になりました。ベテランの助産師さんはとても怖く毎日怒鳴られていました。精神的につらく実習を来な...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟は実習に必要な物品も揃っており、雰囲気もとても良かったです。血圧計なども貸していただけました。指導もしっかりしてくだ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
3階と5階に実習でお世話になりました。雰囲気は3階はとても良く、指導してくださる看護師さんもとても優しかったです。5階は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本的に人間関係はあまり良いとは言えません。病棟にもよりますが、新人看護師に対する病棟看護師の教育や対応が雑く、新人が成...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
認定や、専門看護師の費用は全て出してもらえます。系列の看護学校があり、看護実習生を受け入れているため、教育担当者の研修み...(残り 163文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人入職者には日勤で月に1回研修が1年に渡ってあり、教育体制は整っています。プリセプターがしっかり新人についてみれる環境...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業手当は師長の気分で月に1回付くかつかないか。別の病棟は主任が付けてくれたり、病棟によって違う。1日でも、休むとボーナ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく人手が足りないのに加えて給料が安いです。ただ、人間関係は良くみんなで助け合っていました。最初に入職するなら良い環...(残り 51文字)