愛媛県の病院口コミ一覧(4173件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛媛県済生会 済生会今治病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
忙しくて大変でした。 田舎の病院って感じであまり仕事は教えてもらえないまま毎日追われる感じです。 ですが、人間関係は...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
モチベーションが高い人にはオススメです。研修も多いですし、スキルアップが望めます。一方、そうでない人には苦痛が多いですね...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
比較的休みは取りやすい。しかし病棟によってはとりにくいところもある。残業はほとんどないが回復期病棟になるとカンファレンス...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地元に根付くリハビリを中心とした整形の病院です。病棟もひとつしかなく人間関係はあっさりとしています。残業代は全く発生しな...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急の受け入れが多い他、オペやかかりつけ患者さんの時間外入院対応もあって忙しい病院です。点滴などの処置もかなりあり、ルー...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても綺麗な病院です。一階にはカフェやコンビニがあります。病室は大部屋4人で、カーテンで仕切ります。個室にはベッドになる...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますがお局看護師がいると、みんなその意向に従っており看護師同士のトラブルもあったそうです。どれだけベテランが...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学生時代に実習でお世話になりました 付属の専門学校卒の人が多いため、和気あいあいとしている印象でした ただ、働い...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
週休2日で祝日分も休みがとれますが 休みの日に勉強会、委員会、チーム会、係会等あります。残業は病棟や時期にもよりますが...(残り 104文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛媛県済生会 済生会今治病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内でのクリニカルラダー制度を導入しており、知識や技術を身につけられます。 また新人ナースは3年かけて1人立ちができる...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育システムは充実してます。先輩からも手厚いご指導がありますが、忙しいので、感情的に指導されることもよくあります。ですが...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残金は多いですが。多重業務に追われることが多く記録が追い付かないので、後回しになってしまいます。また、決まり事が多いです...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み希望は取りやすいです。定時で帰れるのは土日くらいです。私の場所では18時半くらいに帰ることが多いですが、日によっては...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
愛媛大学看護学科からの就職が多いですが、他の学校の出身者でも先輩から大切に育ててくれます。同期もみんな仲かがいいですね。...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ベテランの方は自分で好きなように残業申請していましたが、新人〜3年目の若いスタッフは自ら申請出来ない雰囲気がありました。...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
30代になり今後の方向性を考えるようになりました。仕事は入退院が多く煩雑でしたが、やりがいはあり先輩や同僚達もいい人ばか...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で就職し救命センターに配属となりました。地域の基幹病院の看護師として仕事に取り組む姿勢や、看護技術をしっかり学ぶ機会...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
求人欄のボーナスが4ヶ月分に近かったのと、比較的大きな病院という2点で選びました。リハビリ病院というだけあってリハ職が優...(残り 237文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代は出ません。それなのに仕事は19~20時まであり帰れません。ボーナスも30後半といったところでしょうか。人間関係は...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
NICUで働いていましたが、毎日あり得ないほどの残業があり、その上ほぼ無給。休みの日にも勉強会や病棟会、委員会活動係り活...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子供さんがおられる方がほとんどでとても発熱や病気をしたとき、とても理解のある病院です。病棟によるとは思いますが、私の病棟...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医師や理学療法士、看護師による勉強会やセミナーが多く、スキルアップしたい方はとても良いと思います。 教育担当専従看護師...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
自分が勤務している部署はとても人間関係が良いです。 誰かが大変そうであれば、チーム内で声を掛け合って業務調整したりと、...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内の勉強会は年数回、病棟で勤務時間内に行われていました。ほとんどは医療機器メーカーの方が講師で、それほど医学的に深い内...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者は高齢者が社会的入院の様な状況で長期入院している方が多いです。難しい医療行為はほとんどなく、介護の仕事が多いです。患...(残り 254文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お局様のようなスタッフはいますが、比較的アットホームな感じだと思います 病棟にもよると思いますが、スタッフみんなで協力...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体は新しくなり綺麗ですが、使用している備品は傷んでいるものも多く、なかなか修理もされていません。せめて患者さんの目...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は既卒で入職しましたが、新卒同然に指導してくる方もいれば、既卒だからと放置されたりしました。 指導の統一がされておら...(残り 236文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
わたしが入職していた頃は、だいぶ昔なので参考にならないかもしれませんが、病棟により人間関係や雰囲気は違いましたが、それな...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
改築後、きれいになっています。 病棟は若い看護師が多いですが、託児所も整備されています。 二次救急病院ですので、バタ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は多い方だと思います。残業もほぼなしでした。 有給も、年に数日は消化出来てました。 希望休も通りやすく、予定がた...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こんにちは。病棟の雰囲気はよく働きやすいと思います。残業もほぼありません。入院患者が来たときに就業時間前であればみんなで...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟は雰囲気がよく働きやすいです。建物は古いと思いますが、職員食堂もあり、スタッフはいい環境で働けると思います。若い看護...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員は若い方も多いのに、気にならないんでしょうか? 職員トイレが男女兼用で和式です。トイレの場所もおかしいです。詰所の...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
何処の病院にでもえっー!と思う方はいると思いますが比較的人間関係は良いと思います。仕事はやはり陰部洗浄が大変だと思います...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気があまり良くないと聞いた。上層部の人は仕事をせずその仕事を新人や看護学生にさせていて、わからないことを聞いた...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産前・産後、育児休暇は充分に取れ、私が働いていた時点では子供が小学校に上がるまでは時短勤務や夜勤免除、委員会なども他スタ...(残り 181文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こちらの病院には知り合いのお見舞いに行ったり看護実習でお世話になったりしていました。 院内は全体的に綺麗で、患者さんだ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期の病院ということもあり、多忙業務で大変ではありますがやりがいや達成感を感じることができます。医療処置やオペ前、オペ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は人間関係は比較的よかったと感じました。ただその日の忙しさによりますが、どの病棟も忙しい雰囲気は出てたと思います。リウ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によってバラつきがありました。また師長の中には気に入らない部下に対して、態度が変わることも、、。もちろん優しいスタッ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1年目では夜勤3回入り手当も含めて手取り20万前後でした。1年目は2年目以降より引かれる税金等は低いため20万前後は確保...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1年目は入職時から秋頃にかけて月1〜2回ペースで研修がありました。知識や技術、院内のことや倫理等沢山の研修があり、全体で...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職してびっくりしたことは署名活動をすることです。 署名内容は憲法改正反対、戦争反対、生活保護費引き下げ反対といった内...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は、あまりない。 仕事自体はあまり忙しくない。 休暇は前もって申請すれば取れる。 部署によっても異なるので、注...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地域に根ざした病院を目指しているので近所の人が来院される。新規ではなかなか患者が増えないのは立地のせいだと思う。とにかく...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新規採用でこちらの病院に就職しました。 厳しく、優しくな印象で、とても人情味あふれる職場です。新人の頃は何度も挫折しか...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
精神科ともあって、スタッフは男女半々といったところ。そのためか、病棟内スタッフ間はとても和やかな雰囲気でした。 患者を...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟の中で、新しいスタッフは肩身が狭そうな雰囲気が気になりました。 ベテランナースが大きい声で否定的なことを言い、周り...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入院や退院がとても、多く、人手不足でかなり、キツイです。昼休みに必須の研修があったり、休憩が10分なんてことも。カルテを...(残り 135文字)