千葉県の病院口コミ一覧(35973件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
脳外科、SCU配属でしたが、とてもやりがいがありました。忙しい中、先輩方も指導してくれたので新人時代をあの病棟で過ごせた...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日はシフト作成の師長さん次第だと思います。 私は月に1回必ず連休ありましたし、希望も3日出して全て通ってました。また...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいた病棟は、他の病棟から異動希望が殺到するくらい人気の病棟でしたので、大きな問題はなかったです。もちろん何もないわけ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は全体的には綺麗ですが、やや古い感はあります。備品は業者さんが補充してくれるので問題なかったです。 掃除もそれなり...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外来が明るい雰囲気でいい病院だなと思って入職しました。配属された病棟が良かったのか、忙しさや厳しさはありましたが、特別厳...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
まだ古い建物の時に働いてました。 当時は若い職員が多く野球部もあり楽しかったし 看護婦さん達も母親的な感じで すっごい...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業が多くて疲れました。定時は1730で、18時代に帰れることもありはしますけど、とにかく残業が多かったです。明らかにマ...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人から中途採用までサポートや研修内容は充実していると思います。ただし院内研修で時間外のときは残業代がでません。院外研修...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
移転して施設内はキレイですが導線がとても悪く、ナースコール対応しにくいです。 備品もケチケチしており衛生面は疑問を感じ...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給取得率が9割近くあり、長期休暇が取りやすかったです。実際私や周囲の人は、年に3回国内外の旅行に行ってました。残業も基...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が在職していた2015年頃はボーナスが5.0以上はありました。ただ、基本給は高くないため月給は少なかったです。なので、...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護部長が変わってからは、病院の雰囲気も良くなり、働きやすくなったと思います。休み希望も取りやすく、子供の急病時もお休み...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟は常に忙しく、緊急入院も来ます。しかし、師長はデスクにいて、何もしてくれません。常に人手不足で看護助手も少なく入浴も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤は3人体制でAチーム1名、Bチーム1名、フリーという感じです。病棟によると思いますが、仮眠休憩は2時間程度です。受け...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
互助会があり、新年会やディズニー、フットサルなど行ってます。あとは、住宅手当も27000円出ます。 食堂もありますが、...(残り 48文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は立派だが給料は安い。みんな残業代で稼いでいる。仕事の遅い人の方が残業代で給料が多いときは、理不尽さを感じた。残業代...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟を選べばよい病院。 病院によっては残業がかなり多い 。 労基が入ったため残業代はしっかりでるようになったところは...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今はどうなっているかわからないが、当時はほとんど福利厚生はなかったと思います。田舎の中規模病院で、周りには何もない田舎。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備はかなり古い。つくりも、無理矢理で、山を切り崩して無理矢理作ってるから棟が違うと、階数も違うみたいな滑稽なつくりでし...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スキルアップはあまり望めないですね。古い人間がおおく、病棟には主がいて、全ての看護師を牛耳っている状態です。田舎の病院で...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースは結構いて、定時で帰れるため、結構良いとは思いますが、看護師としてバリバリ働きたい人には不向きです。やるこ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入院患者はかなり老人が多い。病棟によってはほぼ認知症患者。オムツ交換が業務の大半で、看護ではなかった。医療ではなく、介護...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
みなさん気さくな方が多くて、看護師同士仲が良く病棟の雰囲気は良かったです。6月ごろに実習に行ったんですが、看護師が足りて...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は綺麗でした、今工事中でさらに病棟を広げる予定です。 旧棟は元国立病院の建物で、そちらはやはり古さは感じます。 ...(残り 238文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与は悪くない。夜勤手当ては、一回17000円! 基本給は、21~23万から開始。ただし、残業が毎日2時間~3時間ある...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は、新人に合わせたものしかなく、中途入社は、それに自分のスキルにあったものを選択して、でるようなものだった。仕事が終...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お給料はいいとおもいます!手当もしっかりしています!が、師長が最後までいてなかなか帰らない。。なので残業代が書きづらいの...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良好です。一部、癖のある人もいますが基本的には優しい人が多いので働きやすいと思います。 忙しい病棟にいました...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生は良くない印象です。 交通費はなぜかモノレールの運賃は出ません。JRとバスのみ交通費が支給されます。 面接の...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟により雰囲気が異なります。とある病棟では一人、凄く意地の悪い方がいましたが、その他は指導者さん含めどこの病棟も優しい...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生が整っていると感じたことはあまりないです。 年に2度ほどディズニーリゾート1000円引き券と蓮沼ウォーターガー...(残り 171文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
田舎にある療養型の病院です。リーダー業務や、新人指導を准看護師がやる事があり、違和感を感じました。院内勉強会も時々ありま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
5月のGWなど祝日が多い月でも、関係なしに月10日休みです。希望休は通りやすい方だと思いますが、ママさんナースが多いため...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
バリ風を意識して茶色を基調で統一されておりアジアンリゾートっぽい変な置物やテーブルなど外観にお金をかけていて機能性は皆無...(残り 173文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
小さい子供がいて時短で働いてますが、上司の圧力がかかって時間どおりに帰れません。子供をこれでは育てられません。近くに親も...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月々のお給料は高めです。 短期業績収入が年に4回ありますが、院の売上と自分の等級(レベルみたいなもの)次第で変動ありま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは公休8~9日です。有休消化は半年の間に3回までしか使用できません。3連休以上は人事に届出が必要です。有休は貯めれば...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事はキツかったですが。みんなやりがいを感じて一丸となって頑張っていたのでとてもいい経験をさせて頂きました。また、仕事が...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
透析室は日曜日は休みで後1日休みがあります。 希望は叶えて貰えますし、急な休みも対応してもらえます。 休む方はいいけ...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースはあまり多くなかった気がします。 部署にもよるとは思いますが、残業は毎日1~2時間位はしていましたが、残...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によるとは思いますが、人間関係はあまり良くない印象です。歓迎会の日程も主役に聞くことなく決められてて、行ってみれば歓...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
近くに託児所があり、24時間見てくれるので日勤だけではなく夜勤もできます。勉強会や病棟カンファレンスなども届け出を出せば...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
がん看護がしたい方にはとても良い病院だと思います。 認定看護師も多く、志しも高いスタッフが多い感じがします。そういった...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は少ないと思います。ほぼ定時で帰れてました。 休みは次の土日の数なので少ないです。 有給全消化をうたってますが、...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やりがいは皆無でした。各々が自分のやり方で看護しています。ここでは統一したケアなんてできません。 医師に気難しい人が多...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はあまり良くないです。 お局さんの権力が強くみんな気を遣っている感じでした。気に入らない看護師のことは平気でみ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ラダーⅠ研修は時間内、それ以降は時間外で残業として取れる。オンデマンド見ないとレポート書かされる。意外としっかり書かされ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
責任感がない人が多く、業務をただこなしてる感じがします。早く帰れる=仕事ができると考えている人が多いように感じます。事故...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
附属の看護専門学校出身者は奨学金の3年縛りがありました。学生時代に月額4万円ほどの奨学金が無条件でいただけます。3年勤務...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院ということもあり、残業は多いです。一年目の夏休みは、有給で3日か4日。夏休みじゃなくて、有給の利用ですね。せいぜ...(残り 50文字)