千葉県の病院口コミ一覧(36500件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
組合があるが組合に入っていても入っていなくても給料は同じだけ上がる。組合に入る理由がわからない。 健康診断は人間ドック...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
学生の時にお世話になりました。どの科に行った学生も挨拶は無視され、看護師同士もギスギスしており、とても良い環境とは言えま...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は可もなく不可もなくといった感じです。技師に嫌みな方はいらっしゃいました。 休みは希望通りにとれ、年休も使えま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院の雰囲気はあまりよくありません。 離職率も高く、スタッフが定着できていない感じです。 こどもの発熱等の急に休みに...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院内他職種に比べて、看護部は一番教育体制が整っており、他職種からも羨ましがられルこともあります。先輩とのコミュニケーショ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気はとても良かったし、ちゃんとしているので基礎をここで学べてよかった。 大学病院に比べたら給料は低いかもしれないけ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ボーナスが良く子育て支援体制が整っている。管理職の理解が良く休むことになっても、気持ちよく休ませてもらえたのがよかった。...(残り 51文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休暇:4週7休。夏、冬休み(5日間)があり、希望休と繋げて最大7日間まで休みが取れたので、海外に行ってる先輩も多くいまし...(残り 285文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院ということもあり、病院はとても綺麗で設備も整っています。吸引瓶やチューブ、手袋も当然ディスポですし特にコスト面で...(残り 54文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ユニット配属でした。ユニット経験の長いベテランナースが複数いたため、志を持ち一般病棟から異動してきた中堅層がこんなことも...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟には、ママさんナースが殆どいませんでした。居ても、パートさんでした。常勤も数人いましたが、殆ど外来に移動してました。...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修制度がしっかりしているということで入職しました。ラダーはありましたが、イマス独自のもので転職後全く使い物になりません...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
クリニカルラダーに沿って、教育体制は充実しています。一年目は研修があり、そこで学べることが多くありました。また、病棟では...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟勤務では人手が足りなく、ギリギリでシフトが組まれている日などが多く、子供が体調を崩した際に休みにくい環境です。中には...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
立て替えてからすごく綺麗で広いです。 どこに行くにも許可証がないとドアが開かないシステムになってます。 ロッカールー...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
閉鎖的な感じなので、新しい人を受け入れようという気持ちの人が少ないです。病棟にも、よると思いますが。一年位我慢すれば周り...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ICUで勤務していました。辞めていく人が多く、毎日激務でした。また多部署のことを馬鹿にしている人が多く、そういった雰囲気...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフの方は志が高い方が多くとても勉強になりました。しかし、中には申し送り時に患者の悪口を言う方がおり、学生ながらガッ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
若くて勉強熱心な方 つまり精神科未経験の者は、半年から一年でこの病院から足を洗うのが通例 なんせ、精神科経験者であろう...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
有給消化率80%と謳っておきながら有給が全然使えない、使ってもらえていない。 有給申請も出せない。一部の人だけが使えて...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
4週6休で忙殺、上司もパワハラだらけ。 病棟のスタッフの旅行費を着服した上司もいたな。 夜勤がとにかく忙しいけれど大...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
クリニカルラダーで行なっています。新人にはプリセプターがつき行います。病棟によっていつ夜勤を始めるかは様々です。既卒の方...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によりますがとても雰囲気はいいかとは思います。みんな協力して仕事していました。ですが病棟によるたら思います。またボー...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
師長と主任がワンマン。退職者も多いが、辞めていく理由も考えずやりたい放題。勤務中にタバコを吸いに行く、他部署の師長とくだ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
昨年の夏ごろに白衣が変わると、噂が流れて エプロンもなくなって、変わることが言われていたのに、いまだに変わる気配がない...(残り 109文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒で入職しました。大学病院だけあって、定期的な研修が数ヶ月間隔であったり、BLS講習も院内で行っていた気がします。ただ...(残り 52文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
外観がとても綺麗なこと、大学病院の分院だけあって医者も看護師も人も穏やかな人が多い印象を受け入職しました。しかし、実際は...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生では、毎年日帰り旅行などのレクがありました。病棟から数名ずつ日にちをずらしていくかたちです。場所も10か所くらい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護に対して熱心な人が多く、ケアや記録、看護計画等で残業をする人がほとんどでした。勉強会や病棟会も時間外にあるのが普通で...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟の雰囲気は師長によって大きく変わる。また、異動が意図しないところに急にさせられることがある。従わないなら退職。といっ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係もよく、勉強になります。 ですが、残業も多く、大変でした。設備は整っているし、急性期もありますので、忙しいです...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフ同士は仲が良さそうでしたが、学生にはかなり冷たいです。中には優しい人もいますが、基本冷たいです。別にいじめるとか...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
精神科なので、新卒は、おすすめはしませんが、働きやすいです。スタッフ同士仲もいいので居心地はいいです。学生も沢山働いてま...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子どもが熱で休みの連絡をしても、病児保育に預けて遅刻でもいいから来なさい。他に面倒見てくれる人はいないの?などと言われ、...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
みんながチームとして動いている感じがしました。また、助け合いもありみんな優しかったと思います。医師とのコミュニケーション...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく忙しく定時に帰れたことはまずないです。みんなどんどん辞めていくので、5年目なのに副主任で、4年目あたりで、病棟で...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係のいびりもなく風通しがよいです。 ただお局さんがそこそこいるのでその方達とうまくやれば楽しく仕事できると思いま...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
非常勤でしたが働きやすかった 新しくなりとても技術革新され職場の雰囲気もよかったです 駅から多少離れますが環境も抜群...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場によって違うかもしれませんが、私が居たところは先輩方も優しく、色々な事を教えてくれ、新人には良い環境でした。当時はめ...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ICUがないため、人工呼吸器をつけている呼吸不全の人など急性期も全て見なければなりません。 夜勤はチームに一人の配置の...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
毎日昼食後に医師・日勤看護師が集まって、勉強会を30分くらいしていた。テーマは一か月分決まっていて、発表者も割り当てられ...(残り 148文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料など明確に提示され、そのまんま偽りなかった。給料は良かったし、通勤距離はあったけど、綺麗な病院なので入職した。 リ...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
医師の看護師へのパワハラの横行が日常化しています。人格までも否定されるような言い方で怒鳴られることも多いです。医師が業務...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与がとにかく安い。経験年数15年以上あっても基本給は総合病院の新卒より低い。賞与も少ない。賞与の評価は病棟担当医師がす...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
書いてあることの半分は当たっているんじゃないかなとは思うけど、半分はハズレ。 長く居る職員はぬるま湯時代の名残が多く仕...(残り 192文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
地方組は居心地悪いです 附属の専門学校からくる新卒者が多いですが、奨学金返したら辞める人多いです 人間関係は病棟にも...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
救急患者は絶対断らないという理念を掲げてるが、その体制は全く出来ておらず、スタッフがただ大変な思いをするだけ。感染症の有...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
紹介会社や見学時の説明内容と異なる点が多い。中途採用でも採用後1ヶ月程で新人とペアを組まされる。中途採用者は長続きしない...(残り 563文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
雰囲気としては悪くない。スタッフ同士の連携はある。外来も清掃が行き届いていてとても良いと思います。全体としては悪くないし...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気や人間関係がものすごく悪かったです。昔からいるスタッフとの関係づくりが難しかったためと思われます。どこでもあ...(残り 73文字)