千葉県の病院口コミ一覧(36015件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ICU勤務でしたが、患者さんの出入りが激しくて日勤夜勤問わず、ずっと忙しく時間通りに休憩が取れないことが多かったです。一...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中堅、教育担当になってから人間関係でギクシャクするようになりました。自分の意見伝えても先輩の言うことが絶対!的な方が多く...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
事務方、看護師、ドクターともによく連携が取れており、人間関係は良かったです。 スタッフが少ない時、忙しい時は職種関係な...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
小さいお子さんを抱えるママナースも数人働いており、その方達はパート勤務をされていました。 ママナースもほぼ定時で退勤す...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は週休2日の祝日休みもあり、年休120日はあったと思います。他のスタッフと休みが重ならなければ、1週間くらいの連休で...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とても綺麗な病院です。ドクターヘリも常駐していて救急ではテレビに出たりしています。ナースは学生の実習もあり雰囲気は厳しい...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師向けの研修は新人看護師対象のものばかりで、看護部全体の研修はほぼないです。全職員対象の研修は時々あります。 院外...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
威張ってる、自分の勤務を通す、師長にとりいる人がいる。1年未満の中途の人はいい人ばかりだが、それ以上のリーダークラスにな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟勤務でしたが、長く勤めている人は新卒からそこにいる人ばかり。既卒は入ってもすぐにやめていました。スタッフは患者にも同...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
試用期間中だったのもありましたが、4月から既卒で働いて、夏のボーナスが1万5千円ほどだったのには驚きました。1桁間違って...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新しく建てた病院の割に設備が全然成り立ってない。検体や薬を運ぶエアシューターなどの搬送システムもなし。廊下でベッドがすれ...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業が非常に多いので、 結果としてそれなりの給与になっている印象。 基本給与は良くも悪くも普通だと思う。 病棟...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ボーナスカット その原因が外科が撤退して後釜に高額報酬で様々な医師を呼び、ついでに赤字確定のダビンチなどをつぎ込んだ結...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によっても異なるかとは思いますが、私の病棟は残業のない日が珍しいほど残業がありました。ですが時間外手当もあったし、お...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が働いていた病棟の仕事内容に対しては少なく感じましたが、他の病棟の仕事量を聞くとそんなことも無いのかなと思います。夜勤...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業も多かったこと、夜勤も5.6回あったので、手取りでも30は超えていたと思います。ボーナスもよいとのことで、入職しまし...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
4週8休、祝日だったので、多い方ではありましたが、激務でスタッフの人数が年々減っていったのでまず、夏季休暇を消費するので...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく残業多すぎます。消灯した後に帰るの当たり前、ひどい時は、終電の時もありました。人手が足りない。みんな辞めていく。...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
余計なものに、お金をかけすぎているという印象です。700万だかする配膳車やHRジョイント導入など、そこは従来のやり方でい...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
雰囲気は、結構よかったと思います。色々な方はいますがそれは普通のことです。年々、恐れられていた人たちは、優しくなっていま...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
独身寮も低価格で良いところに住めるので、いいです。病院自体駅から遠いので、バスを利用しなければならないところは難点ですが...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
当時、6連勤や夜勤明けの翌日に2日勤つけられたりすることがありました。部署にもよるかと思いますが、1年目は希望を出せるよ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公務員なので収入は普通ですが、年を重ねるとそれなりにアップしてくるので安定感はあります。逆に言うと成果を出して評価を上げ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公務員なので育児休業、育児休暇、育児短時間などママナースのための制度はすべて揃っています。周りの方もたくさん利用している...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
産休、育休はしっかりとれます。育休あけの時短勤務の方も多いです。病棟によると思いますが、時短勤務に理解があり嫌な顔をする...(残り 68文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
認定看護師、専門看護師はいらっしゃいますが、研修といっても教科書の代読に過ぎないような研修でした。新人教育も知識の押し売...(残り 41文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく残業が多い!家庭との両立を考えているのであれば常勤ではまず無理です。家庭崩壊に繋がりますのでオススメしません。一...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく、65歳から70代が多い病院です。 しかも、古い考え方で、仕事しないで 人の噂話ばかりしたり、新人イジメ ...(残り 199文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって残業は差があります。療養病棟や地域包括病棟は、ほぼ残業なし。急性期病棟は残業が多いです。 休み希望は上限な...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業は科によってバラつきがありますが、私のところは少なくて毎月20時間ほどでした。定時で帰れたことは、ほぼないです。慢性...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私の病棟は中堅がいないため上と下のコミュニケーションがうまく取れてないのが現状です。 上はやめて欲しくないので厳しく指...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本給料は他の病院から比べると良くないと思います。しかし他の病院より病棟自体が小さく患者人数も少ないので夜勤手当などを含...(残り 179文字)
医療法人社団 寿光会 岬病院 求人直応募可!
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は9日取れていました。希望腔は4日入れられました。なるべく入浴日には希望休をお入れないのが原則でした。看護師もヘルパ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
綺麗な病院でスタッフも良い方が多く働きやすかったです。患者様と散歩したり運動したりと楽しかったです。勤務体制もしっかりし...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママナースはたくさんいます 子供が病気の時は休ませてもらえています ママナースは働きやすいかもしれません ただ、その分独...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院経営としては赤字です。昇給なし、ボーナスカット。医者ばかり増やして、肝心な看護師の給料を減らす。今年看護師は約100...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休暇日数が他と比べて少ない。夏休がなく、有給で補ってなんとなく夏休みをとるという措置をしていました。その他の有給休暇は病...(残り 72文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新しくできた病院なのに健康診断が他に依頼した検診車でした。会議室が会場になり委託先の看護師が測定していました!オプション...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インターンシップで行きました。 第三次救急ということもあり、忙しい雰囲気ではありましたが、その中でも人間関係は良好なよ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく上層部が無能すぎます。 何かを訴えたとしてもなにも業務改善されない。 一応病院的には黒字らしいけど、そのお金...(残り 193文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与が安い。有休が取り辛い。キャプテンと呼ばれる師長同士の仲が悪く、病棟間で揉めることがある。半期毎に目標とその評価を提...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係、問題なさそうに見えて実際は悪いです。 いつもゴタゴタして上司の器がないため、その場しのぎで行き当たりばったり...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママナースを積極的に支援していて、手厚い支援を受けられるようになっていましす。該当しない者には、少し不公平感を抱かせてい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師が患者に怒鳴る、君付で呼ぶなど接遇マナーがなってないです。病院は古く、汚くて、エレベーターもない。記録は適当で、紙...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
聖隷であれば自分の治療費はかかりません。また、薬代も貰えるので医療には困りませんね。夏に電子カルテ化して紙カルテから解放...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
2012年まで国立経営でしたが、聖隷事業団が跡継ぎということでそのまま経営をしています。 一部の病棟は国立時代から使わ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しい時と余裕があるときは、日によってバラバラなので残業が多いと日勤で20時まで残ることはありました。でもほとんどそんな...(残り 268文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業代はしっかり出ました。 休み希望は月3日とれ、相談すれば有休を使い連休を取ることもできました。今まで勤務していた病...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年間休日はやや少なく、公休は4週8休が基本です。 夏休み2日 年末年始4日 のみですが、休みやすい環境ではあると思...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護の質としてはとても低く ケアの内容としてはあまり重きを置いていない印象を受けます。 その中でも 自身の...(残り 103文字)