千葉県の病院口コミ一覧(36500件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
定時に上がれることがない。ママナースはほとんど辞めてしまう印象がある。病棟は若い人、外来はベテランといった感じで中堅がい...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
独身寮が何件かあり、8000円で借りられる。古い団地のような室内が和室の建物で洗濯機や乾燥機が使い放題の女子寮。洋室の古...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
毎年、職員旅行があります。 負担金はありますが国内から海外まで選ぶことができます。内容は団体ツアーではなく、現地集合現...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
物品は割と古いものが多かったような気がします。 古いけれど使えるような状態です。旧式のものもあります。 職員用の図書...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって雰囲気が違うと思います。 私が実習で行った科は結構キツそうな方が多かったような気がします。 その後、学校...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
旧館で勤務していました。 古いですが清掃をしっかりしており清潔感はありました。 ナースコールが鳴っているのに聞こ...(残り 570文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育体制、研修はやはり大学病院であるためしっかりサポートがあります。入職後ギャップに悩んでしまった時にも教育担当の方...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係悪くないです。 みんなで 協力しあって仕事をしていました。お休もお互い様なのでとりやすいです。人気の病院なので...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ひとつの病棟に重症と軽症(といっても認知症バリバリで見守りやお世話が必要な方々、、)が入り交じっている。子育て中の人には...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
まず給料の話から。 基本給は19万程度、職種手当は3万。 夜勤手当は準夜は4000円で深夜が5000円だった気がしま...(残り 1201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師はとても関係がよく、優しい人が多いのですが、医師との関係は非常に悪いです。人格否定をするようなメールを送ったり、気...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給消化は希望すればすべて使いきることが出来ました。病院の雰囲気も良く、年度切り替えで無駄が極力出ないよう役職の方も勤務...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
認知症患者が多いのですが、身体合併症を抱える方に対してのスタッフ数が少ないので業務は大変です。 年間の休日は多いかと思...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
赤字経営続きの為、来年度病棟閉鎖、統合等でベット数減らすようです。節約できるところはしていますが、なかなか厳しい現実のよ...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小児の看護を希望し、就職しました。さすがの小児専門県立病院で、優秀な先輩ナースも多く、研修体制もしっかりしていて勉強にな...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外来だと残業が多かったり、遅番やったり、手当がつけばいいですが、残業なし、遅番なし、ほぼ定時帰りだと本当に看護師なのかと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
スタッフが明るく声をかけやすい方が多かったです。ママさん看護師も多くお互いに助け合って仕事をしていました。先生も気難しい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく研修が多いです。出席しないことでボーナスに響くと言われますが出席カードは回収されることは一度もありません。 必...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
近隣地域では大きい病院なので、忙しいです。残業は当たり前ですが、手当てはしっかり出ます。勉強会も多く、スキルアップしたい...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ボーナスは正直他より少ないと思います。退職金も少ない又は人によってはほとんど無いとか、色んな噂を聞きました。その分、夜勤...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職員間で労うという風土がない病院と思いました。忙しくて自分の身を守る事が精一杯です。上の方が職場環境より教育とか外面ばか...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
求人票にあるボーナス昨年度実績4.0というのはあくまで昨年度実績であって現在はほぼないに等しい額です。 ゆくゆくは基本...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市立の病院だけあって福利厚生はしっかりしてると思い入職しました。福利厚生はとても良いと思いました。急性期の病院の為とても...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
リーダーに適応していないような人でも、研修に行かせるためにチームリーダーを取らせるなど、いまいち目的と合っていません。 ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
お給料は良かったです。教育もしっかりされてるとは思います。勉強会など参加しなくてはいけないものにも時間外が出なかったり、...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
面接で部長さんの印象の良さで入職しましたが、田舎の特徴ですかね?意地悪チーム、御局様からの冷ややかな視線。わざとらしい質...(残り 184文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古い体制で、新人教育はなく、新人から入ってる人もいますが、基礎がわかってないままやっている。もちろん中途なんて少し教えれ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護スタッフに数人、人格障害みたいなのがいます。 その病棟で働いていてそうなったのか、もとそうなのかわかりませんが、患...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給があるのに、公休を振り替えて出勤してと言われ、非常勤なのに土日に出勤したり、人によっては有給使ったりと、対応がバラバ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小さな病院ですが、腎臓内科、内科、整形外科があり、手術もやっていますし、透析があるので学べることは色々あると思います。残...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院なので、比較的若い人が多いです。 私は現在、呼吸器内科と循環器内科しか行ったことがないので、他はどうか知りません...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
院内にファミリーマートが一つ、ローソンが二つあります。職員食堂があり、定食にはサラダバーが付きます。(定食を頼まなくても...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
CCSCというエコーや採血、聴診といった基本手技、患者さんとの医療面接などをシュミレーション機械で学習できる施設がありま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によってでしょうが、内科は残業がめちゃくちゃ多いです。その代わり残業代がつきます。ある人はこんなに給料いらないから休...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
3年間働きましたが、やりがいを感じることができないほど毎日ハードでくたくたでした。幹部クラスだと分かりませんが、いちスタ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
安い。安いです。 夜勤が一回15000円ですので、夜勤に入らないと雀の涙ほどしか給料が入りません。基本給が低めなのでボ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
穏やかな雰囲気の職場です。 女子の派閥とかもなく、優しい方が多く働きやすいです。 年代も20代から50代です。新人の...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育はしっかりしていて、プリセプターがつきます。 勤務も無理なくこなせるように考慮してくれます。 認定看護師も何...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務の時、時短で働いている人が数名いた。 日勤のみ16時までだったり、10時から16時の人も。 夜勤は免除になる...(残り 363文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒の方も先輩看護師と楽しくお話ししている姿をみかけ、病棟全体の雰囲気もとてもよい印象を受けました。あまり大きい病院では...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務でしたが、ママさんナースは各病棟に2-3名居ました。うちの部署ではチームで協力して早く帰れるように業務を手伝った...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒者や、中途採用者のサポート体制が全くと言っていいほど出来ていない。初日のオリエンテーションすらしてもらえず、部屋持ち...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は悪くないと思います。キツイ人はどこにでもいると思いますし、ベテランの人で意地悪な人はいない印象です。怒らない、...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
駅から徒歩圏内でとても歴史ある病院です。看護師は昔から長く勤めてる人が多い印象ですが、中途採用の方はほとんどが1年も持た...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
建物事態は古く、増設を繰り返してるのでちょっと迷路。応援ナースで入ったが、正社員なみの説明。一週間はダブリで働き。威圧感...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
プリセプター制度と謳われていますが、実際はスキルチェックシートに自分でチェックを入れて提出したのち確認もなければ指導もな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟人数が足りてなく、常に人手不足。 病棟にもよるのかもしれないが、長くいるスタッフの顔色ばかり 伺うことになる。 ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の人間関係は、古いスタッフが幅を利かせていて、看護観の違いがあってもなかなか意見を言えなかったです。 古い体制の精神...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は少ないです。とくに私の部署は夜勤が少ない(月1)のため夜勤手当がなく、残業も少なめのため他部署の同期と月4~5万円...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給休暇(希望休暇)は2~3ヶ月に1日は取れています。毎月のように希望を入れるとさすがに注意されると聞いて2~3ヶ月に1...(残り 131文字)