千葉県の病院口コミ一覧(36500件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務です。 人間関係は最悪。3年目ぐらいの看護師が威張っててリーダーという名目で指示するだけで何にもしない。看護師...(残り 171文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
毎日残業は当たり前。 過酷労働、ブラック。 看護というよりかは、ただ単に業務をこなして、数捌いているだけ。 スタッ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
出入りの多い忙しい病棟で勤務しています。去年入職した1年生のほとんどが辞めるか部署異動をしてしまいました。 教える側に...(残り 201文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業ばっかり。若い子は残業代稼ぎのために、ろくに仕事せずわざと残ってる。定時で上がれることはほぼなし。夜勤帯でも日勤が対...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修は仕事が終わった後で行いますが、モニターが何箇所も付いているホールで受けます。かなり力が入っていて有名な講師を呼んだ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夏休みがなくなった上に、夏休みがわりに勤務希望で(スタッフは余裕人数だったので) 連休を有給使用して欲しいと届けを出だ...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院の外観や内観はやや古いです。しかし、院内の清掃は行き届いており、清潔感があります。よく、ワックスがけをしていました。...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
院内にはクリニカルラダー制度があり、教育制度はしっかりしています。新人の頃は毎月研修がありますが、同期と意見交換ができる...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休み希望は通りやすいです。ただ、有休は取りづらかったです。周りの人達も有休を使っていないので、周りに合わせ有休は取りませ...(残り 57文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくサービス残業ばかり。タイムカードから出勤簿に捺印に変更になってからの残業カットがハンパないです。スーパーブラック...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
皆声をかけあい、とてもよい雰囲気で仕事をしようとしていました。こんな看護をしたい、という熱意に応えてくれる先輩に恵まれて...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
中途入職をしたばかりでも、すぐに子供の発熱による急なお休みをもらえました。子育てとの両立には本当にいい環境だと感じてます...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
5年も前だと今は改善されているかもしれませんが、人間関係は最悪でした。 お局様達はあまりいいませんが、若い人たちがいな...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古い建物で、院内も暗く作りも古いです。 夜勤時霊安所の前を必ず通らねばならず、すごく怖かったです。三交代なので深夜の帰...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
三交代に慣れてなかったというのもありますが、生活のリズムがなかなか取れず、休みの日も疲れは取れませんでした。 また、人...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
お給料は、良いと思います。ボーナスもしっかり出ていました。ただ、時間外手当は病棟によって申請できるところと師長さんによっ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によってかなり差があります。20代、40〜50代のスタッフがいます。30代の看護師さんは少ないかなと思います。また、...(残り 297文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
三次救急の病院であって忙しい、大変です。ただ総合病院なので忙しい中でもバリバリ働きたい、勉強したいという方は向いていると...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は、月4日希望を出せて、その他は師長さんが調整するような形です。師長さんによってはチーム内で2人以上かぶらないように...(残り 234文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市立病院だけあって福利厚生はかなり充実しています。産前産後休暇、育休はMAX3年までを有効活用して仕事復帰するママさん看...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年03月
「マンツーマンで一定の期間指導をしてもらうことで、新人看護師の私は安心感を得ることができています。指導してくれるプリ...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
何ヶ所か回りましたが病棟の雰囲気がとても良く、皆さん和気あいあいと仕事をしていました。 職種に限らずスタッフ同士の連携...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習指導者に自分なりにアセスメントをして計画、報告しても、なんの反応もなく。自分のやっていることが正しいのか、違うのかな...(残り 24文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
既卒ですが一般科の経験があまりなかったのですが、それでも大丈夫と言って頂いたので入職を決めました。またまだ建て替えて間も...(残り 172文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
日勤常勤で手取りは月28万円くらい。これが周辺の香取市とかだとー6万円くらいなので、良いほうだったかな。ただ、ボーナスは...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古株の准看護師の中には怖い人もいました。でも真面目に頑張っていたら認めてくれたようで、話しかけてくれるようになりました。...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の人間関係は悪くはないと思います。中にはキツイ人もいます。病院は比較的綺麗です。でも、お給料、ボーナスが毎年減ってい...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって全く違うと思います。残業があるところでは2〜3時間残っているみたいです。残業代は必ず支給されています。どの病...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースがいるため子どもが病気をしたりすると休みをもらえたり帰ることができます。しかし、人手不足のなかで更に人手不足状...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気はよく、仕事にもやりがいを感じられる。病棟は新棟は綺麗であるが以前からある病棟は清潔さは保たれているが新棟と...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
もちろん病棟によって様々ですが、休暇は取りやすいと思います。三交代で月8日の夜勤が組合によって厳しく守られているので、そ...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
設備は5年前に改築したため割と綺麗で新しく、備品もより良いもの、新しいもの(安価なものになることも。)が割とよく入ってく...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さんたちは良い人が多く、男性看護師も多いので看護師どうしの関係性は穏やかで、学生からいる人も毎年いて先輩たちも通っ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
プリセプター制度があり看護・穿刺面は看護師、機械面は臨床工学技士で当時は指導を受けました。 配属は各サテライト(住居付...(残り 343文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院はきれいです。掃除も担当のおばさんがすごく細かく清掃してくださるし、汚してしまっても、連絡するとすぐさま対応してくだ...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係が本当に良くないと思います。付属の看護学校上がりしかほとんどおらず、中途採用の人はほとんどいないですし、いてもす...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
スタッフの雰囲気はよく、楽しく仕事ができてました。コメディカルの方たちもいい人が多く仲良くさせてもらってました。どこの病...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地域の基幹病院、急性期病院ですので、重症患者さんが多数入院されます。病棟内での急変も時にあり、その対応は大変ではあります...(残り 53文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みはすごく少ないですが休み希望を聞いてくださることだけが救いです。ただ連休はほとんどなく、夜勤が続きますので、明けでど...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
紹介会社からこの近辺では給与水準が高めだと聞き、公開されている給与も悪くないのですが、いざ働いてみたらがっかりでした。基...(残り 258文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
療養病床だが、重症患者多く、夜勤で看護師1名、ヘルパー1名はきつかった。 古株ヘルパーが多く、看護師より威張っている。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入れ替わりが多いです。が、関東内だとそれほど珍しく無いのかもしれません。新しい病院になる前ですが派遣看護師が多くいました...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
割と皆さん優しいです。 管理職の方が時折裏で悪口のようなことを言ってることもあり不快な気分になることもあります。 ま...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
全体的に安かったです。基本給も高くないし、ボーナスもそんなにもらえませんでした。ただ売りにしているのか保育室の利用代金は...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ブランク、技術に不安があった為相談したところ、新人教育と同じように指導するという条件の元入職しましたが、フォロー体制が全...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育て中のママが多く働きやすい環境でした。 子供の体調不良による急な休みや早退も周りの理解がありがたかったです。院内に...(残り 61文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生まずまず 職員検診もしっかりしている ボーナスも良かった きれいで、働きやすい ケチケチしてないので病院...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
パートの時給が低い上に上がらない、どんなに頑張っても上がらない。寸志もない。 安い上に、みんなで助け合って頑張ろうとい...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気はいいですが、中には意地悪な人がいます。 ですがそれはどこも変わりないと思います。 内科系は充実している...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
エレベーターが2台しかなく、食事の時間には1台配膳車優先で使用できなくなるため不便です。 それ以外で困っていることはあ...(残り 75文字)