医療法人 徳洲会 千葉西総合病院
医療法人 徳洲会 千葉西総合病院の基本情報
所在地 | 〒270-2251 千葉県松戸市金ヶ作107-1 |
---|---|
最寄駅 | 新京成電鉄新京成線 常盤平 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 歯科 |
千葉西総合病院の看護師口コミ 1313件中 1051~1100件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時まだ新設していないころだったのですが、救急車を必ず受け入れる方針でした。患者さんを断らない病院で凄いなと思っていたの...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みの希望が通りやすいと面接時聞いたので給料より休みを優先して入職しました。実際にほかの病院より連休が多くもらえると思い...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勤務希望は一月のうち三日まで申請できました。希望は大体通る印象でした。残業は多いです。毎日2時間程度の残業は普通でした。...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は交代で取らせてもらっていましたが、有休休暇は取ってる先輩が少なかったので、言えない雰囲気です。なので取ってる方はい...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中途入職で循環器内科にて勤務しました。とても忙しく日勤も夜勤も緊急入院がひっきりなしにきます。オーバーベットは当たり前。...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
50日研修で基礎を身につけられる点と、寮が綺麗なところに引かれ入職しました。 入職してからは、緊急入院の多さに驚きまし...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新しく改装する前だったので、床も壁もはがれかかっているところがたくさんありました。 急性期に対応していたため、物品の数...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
地方からの入職者への対応が潤っている感じかありました。 新しいマンションへの入居。 ディズニーランドへの年間パスポー...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
脳外科と泌尿器、内科で働いていましたが、基本的には残業してました。個人差もありますが、定時で帰れる時期もあります。泌尿器...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟は忙しくて雰囲気は悪いです。外科病棟なのでサバサバした人もいましたが人間関係はいい方だと思います。予約入院、緊急入院...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院じたいはとても大きくて充実していますが 非常に勤務含めて忙しいのでたいへんでした。 今後はもすこしひともおだやか...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事はもちろん大変でしたが、やりがいはありました。どこでもそうだとは思いますが人手も充分ではないので、そのぶん負担を感じ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
若い看護師が多く、私が配属された病棟はスタッフの平均年齢が病院内で一番低いとのことで25歳をきっていた。良く言えば、仲が...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
わたしのまわりにはとても良い上司に先輩と同僚ばかりでした。 看護師いがいにも医師や事務の方など接する機会はありましたが...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
結婚してしばらくつづけていましたが、仕事の忙しさから両立がむずかしくやめてしまいました。私自身の問題だけであって続けられ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
24時間以上働くのは当たり前で残業の半分はカットされてました。休日も委員会であり蕁麻疹が止まらなくなりました。病気も沢山...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートで働いていました。日勤のパートの時給は 普通でしたが夜勤のアルバイトはとても高かったとおもいます。2次救急だった...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく忙しい病院だったので残業は当たり前の様に毎日ありました。希望の休みはパートは取れましたが常勤の職員は休みが取れな...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院自体の雰囲気からかなり悪い印象でした。多部署の職員もかなり不親切でタメ口で平気で話されたり看護職員同士の関係もよくあ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートだったので福利厚生はなかった様に思います。常勤の職員は受診した時の受診料が免除されたりなどあった様に思います。他病...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
設備に関してはそれなりに揃えており対応していた様に思います。最新の医療器具を揃えたりしていました。施設自体は新しくもなく...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
色々な患者さんを受け入れていた分勉強にはなりましたがかなりハードな病院でした。常に走り回っていた様に思います。何でも受け...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートだったので研修や勉強会の参加はありませんでしたが常勤職員は研修や勉強会に参加しており休みでも病院に来ていました。周...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
託児所があったのでママさんナースも働いていました。外来だったので多かったです。ただお子さんの体調不良で急な休みの時はかな...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
賃金が高いし家から近かったので入職しました。面接の雰囲気も今ひとつだとは思いましたがやっぱり噂通り入職してからはそれ以上...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他で常勤で働こうと思い退職しました。上司に再三ここで常勤で働かないかと言われましたが絶対にそれだけは避けたいと思う職場で...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは希望通り月3つまでもらえてました。私の部署は師長さんがいい人だったので、休み以外の勤務希望(夜勤からの休みなど)も...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
総合病院で、心カテで有名だったので看護が学べると意気込んでいましたが働きだしてガッカリしました。忙しさが原因だとは言い切...(残り 182文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
循環器のスーパードクターが院長の病院で、ICU看護を勉強したくて就職しました。救急を断らない病院なので、救急が多く、循環...(残り 257文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤手当が1回15000円なので夜勤回数を多くする、なおかつ時間外手当が付けば勤務年数によりますが手取りで27万は貰えて...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟勤務でしたが職場にママさんは少なかったように思います。残業が多く定時に帰れないのでお子さんを預けながら働かなければな...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年12月
1990〜1995年頃の時期の千葉西への書き込みをしている方が多いですが、もうそれは昔のことです。 その頃から、もう2...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
心臓血管外科の病棟に配属していました。若いスタッフばかりで業務量は多く、特に誰かからのフォローもないので最初のうちは辞め...(残り 172文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
日々の忙しさは大変です。毎日入院転棟などばっかりです。部屋移動もたくさんあり患者様に申し訳ない気持ちになります。看護師同...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係もなかなかよく働きがいを感じる事ができる 全員で提示に終わろうと協力する様子もあり働きやすい環境であると思う 後...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業つけにくい環境です。サービス残業することもしばしばです。3年目ですが、残業数時間で手取り23万円と少ないです。助産師...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
当時卒後50日間の研修があって慌ただしくあれこれと教えられましたが病棟配属されてその後のフォローアップが全くありませんで...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
若い層が多く職場雰囲気はいい方だと思います 転職を考えてますが人間関係がよく踏みとどまってます 病棟によってはベテラ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく忙しくてがめつくてすごい病院でした。 夜勤の救急外来のバイトをしていましたが救急車が ひっきりなしに来る。C...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来だったので残業はありませんでした。しかし夜中だろうがなんだろうがすぐ入院させて患者さんが寝ているベッドに狭いが為にガ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
最悪の一言でしたね。まずトップからして何も知識がない。面接でシステムについて質問したが 自分の病院で何が行われているか...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
当時夜勤バイトでしたが夕飯代わりに売店でなんでも買える食券と格安の自販機の飲み物(確か30円とか)を利用しました。好きな...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
設備投資にはお金をかけていた様に思いました。最新のMRIやCTなど取り入れていた記憶があります。 建物も比較的綺麗で使...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく激務でした。夕方に普通に診療がされており社会人にとってはとても良いシステムですが 昼間の様な混み具合でしかも手...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
スタッフは疲弊しきっていて退職者属出で常に手薄の状態でした。長居するスタッフはほぼ皆無でしたね。前残業も2時間前、後残業...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時給は悪くなかったのでパートさんは来ていましたね。託児所もあり交通の便も悪くなくパートさんも多くいました。働きやすさから...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時給が高額だったので訳ありだと思い働きましたがやはりその通りでした。とにかく忙しく今はどうかわかりませんが真夏のすごく暑...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ある期間だけのバイトだったので退職しましたが。 常勤も進められましたが絶対にそれはないと思っていました。医者がまずかな...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
救急車を断らず手術件数も多いため残業はとても多いです。残業代はしっかりでます。夜間の入院も何件も来ます。ママさんナースの...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
院内研修や勉強会は頻繁にあります。休日に出席必須の勉強会がある場合は出てこなくてはいけませんでした。ラダー研修や既卒研修...(残り 41文字)