医療法人財団 明理会 新松戸中央総合病院
医療法人財団 明理会 新松戸中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-380 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 新松戸 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 精神科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
新松戸中央総合病院の看護師口コミ 757件中 301~350件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
月に一回ほど外部での研修に行かされます。仕事では着ないスーツ着用で面倒です。研修後はレポートの提出が義務付けられており、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
他部署との関わりが淡泊で、感じ悪いと思ってしまうような事が多々ありました。業務上、連携を図ってスムーズに進めたいのに、威...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
託児所がついてるが、子供に少しでも何かあると呼び出され帰らされる。託児所内の環境もよくないが、金額は安い。安さを取るか安...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事が忙しく、思うようなケアが出来ないのが現状。 患者さんの入退院・転入出が激しく、看護師はその対応に追われている。 ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入職前に当時の看護部長に面接をしてもらい、見学の時も案内スタッフの方が親切だったのでここにしました。就職後はかなり忙しか...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生については平均的だと思います。可もなく不可もなし。給料も並かなとは思いますが、仕事量が多く内容に見合ってはない印...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1年目にクソッタレなどと暴言を吐くなど到底社会人として許されない発言がまかり通っています。精神を病み4月で辞めた新人もい...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
時短勤務でも、15時までだとフルタイムと同じ人数の受け持ちがあります。なのに定時より2時間半も早く業務を終わらせないとな...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修制度はあるが、忙しい業務中に駆り出される。しかも研修内容は中身が薄く受けなくても良い印象。 結局、知識のある人は少...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって人間関係・職場の雰囲気は違う。お局で偉そうな人もいるし、優しい人もいる。 今の病棟は、優しい人もいるが、全...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業は病棟によって差はあるだろうが、全体的に残業が日常化している。定時は17時半だが、20時過ぎまで残業がかさむこともあ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当たり前のことかもしれませんが、仕事ができて優しい人も沢山いますし、忙しくなるとイライラして八つ当たりする嫌な奴も一人(...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
勉強会は時間外つかない。業務より勉強会優先のため終わっていなくても抜けて全員で勉強会へ行く。医師の機嫌取りのように感じる...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
あまりためになるような研修はない。 さらに勤務時間外に行われることがほとんどのため時間の無駄としか思えなかった。 も...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人の1年目から教育体制がみっちしています。週に1回は同期が集まり日頃の仕事の疲れを取ろう等で、クイズをしたり絵を書いた...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院が新しく建て替わった年に、新人として入職しました。 新人研修は、旧病院などを利用して、先輩ナースの方からご指導して...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私のいた病棟は人間関係も良く、みんなで協力して帰ろうという意識もあり仕事はしやすかったように思います。しかし、急性期病院...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
研修のタイミングや内容等、時期を考えず思いつきでやっているとしか思えません。また、3年間で辞めていく看護師が多く、常に人...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
中のスタッフの入れ替わりがすごく激しいです。医師とのコミュニケーションも取りにくい感覚だなと思いました。とりあえず忙しく...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
電子カルテのシステムが使い辛い。2年に1回ペースで変わります。やっと覚えて慣れてきたと思ったらまた新しいバージョンになり...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
師長の勢力が強く、病棟全体が萎縮している感はあります。 他職種も無愛想な人が結構多いイメージ。全体的に人間関係が特別い...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業は師長へ事前申請しなくてはならないので、緊急入院等の急な残業では後日もらうことはできません。何時間、何万円分病院のた...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟やチームにもよると思いますが残業は多いです。緊急入院、緊急オペ、検査など日常茶飯事です。時間内に業務を終えることは極...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期だがママさんナースも多い。脳外科と循環器は、当時は病棟の師長が良い人だったので雰囲気がよいのでは、と言われていまし...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく人手不足。日勤は時短のママさんが多く、夜勤者に勤務時間前に送りをするので結構時間が取られます。残業や夜勤などのし...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
結構急性期だから大変 検査も多いしバタバタしてるけど 看護師のレベルはあまり高くなく その看護師が教育してるから ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
忙しい。とにかく、日勤はもちろん夜勤は仮眠きちんと取れたことがない! 病棟にもよるが、教えてくれる先輩どころか、後輩の...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仲をわざと壊すような人がいて何人かその被害にあった人が休職しています。 それでも師長は何も対応してくれません。 仕事...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤やらないと安いです。残業代が入り少しプラスで入るくらいです。他の人を手伝って帰らないといけない雰囲気なので残業になり...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署で自分が働き始めて、10人以上の先輩が辞めていったのに、補充されたのは新卒者が10人(毎年4月に5人)だけでした。リ...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が在籍していた職場は人間関係も良好で環境が良かった。しかし、時間外の勉強会がとても多くプライベートな時間を大切にしたか...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
物品は新しい物がどんどん入ってくる。試供品なども多く、良いものであれば取り入れてくれる。しかし、体交枕など、本当に必要な...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
7月から夏休みが取れると聞いていましたが休暇がもらえるということではなく有給の消費を推奨される期間というだけでした。がっ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学の新卒ですが手取り15万円でした。毎日先輩や患者さんに怒鳴られ辛い思いをしているのにこの手取り、ショックで泣きそうで...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
あまりに人手不足で、業務で手一杯。自分の思い描いていた看護はできていません。部長クラスは理想論をかかげていますが各部署の...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新入職員は多いですが、入職してしばらくは集合研修があり、そこで技術や知識を学びます。その後各病棟へローテーション研修があ...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は基本給が安く、夜勤手当が15000円/回なので、いかに夜勤を多くし稼ぐかが重要。ただし、夜勤を入れすぎると生活スタ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
壊れた物品は中々修理されて戻ってこず、物品が足りてない中でなんとかやりくりしている状況。入院やオペ出しは多いわりには環境...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
業務内容は常勤さんとやる事が同じ。パートは時給1500円からスタートで1年頑張っても10~15円の昇給しかないです。配属...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
院内研修はあるが、病棟が回ってないなか無理矢理時間内に組むのではっきり言って集中できない。現場で役に立つような内容はない...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途で入る人が多く、いろんな方がいるので雰囲気は良く楽しい職場でした。 当時は外科、脳外科、小児科、耳鼻科が同じ階に入...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
循環器で働くのが夢で新卒で配属になる。しかし、その年に病棟の同期や先輩の看護師10人以上辞めた。また、看護師1年目でリー...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期の病院のため忙しいです。定時には帰れません。時短の方も時間通りに上がれませんでした。残業と夜勤やっても安いと思いま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生は基本的な部分は不足ないように思います。イムスグループなのでやはり低いですが、それはDrも同じのようです。入って...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
どの科も全体的に仲が良く、雰囲気は良いほうだと思います。ママさんナースが沢山いて優しい方が多いです。やはり中堅の方々は少...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
科が多いので忙しい職場です。ワンマンタイプの経営になってしまい、急な手術やその後の管理で看護負担が一気にふえた気がします...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お給料は安く、夜勤をして、まあなんとかという金額でした。若い子は夜勤が多く、人手不足と上の人の勤務表の作り方に偏りがあり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
閲覧のために、投稿させていただきます。 インターンシップで、病棟体験をさせていただきましたが、丁寧に一つ一つのことを教...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
元気なら駅からあるいてすぐです。院内に食堂がないので、近くのコンビニに買いに行く必要がありますから、仕事がたてこんで忙し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
今は言ったもん勝ちのマウントの取り合い、責任のなすりつけ合い、陰口等がかなり見られるようになってきました。自分ファースト...(残り 223文字)