医療法人財団 明理会 新松戸中央総合病院
医療法人財団 明理会 新松戸中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-380 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 新松戸 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 精神科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
新松戸中央総合病院の看護師口コミ 758件中 451~500件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかくマンパワーが足りません もう何年も負の連鎖です。 スタッフ同士の関係は良好ですが、中途入職者や新人教育はなか...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
希望休はほぼ通ります。 有給もある程度とれます。 ママさんナースはお子さんの急な病気などで休む事も気楽にとれます。 ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修の数は多かったように思います。 新人研修もきちんとプログラムが組まれ、行われていました。 プリセプターもしっかり...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修はあるはあるが、その年によってまちまち。スキルアップも希望者全員が行けるわけではなく、選ばれたものが行っている様子。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時は中堅がいたため、新卒だったのですごく働きやすくよかったです。 入院も多く、転棟も多く、病棟全体がバタバタしていま...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入院が多いです。 若手が多く、困った時に判断がつかない時があります。 残業も多く、なかなか仕事が終わりません。上司は...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
比較的にママさんナースは働きやすい。 給料は低いが、上司は子持ちが多いため部署によっては考慮してくれる。 わたしは、...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修があるといってなかった すぐに部屋持ちさせられ意味が分からなかった 相談できる環境にあればまた違うんでしょうが、マン...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パートには、研修制度は整っていません。スキルアップは期待できません。子供の急な病気でお休みはもらい易い気はしますが、給料...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用で入職しましたが、やはり即戦力として見られるため結構辛い部分がありました。人間関係も表面上は良いですが、サバサバ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
丸い建物で動線が良かったとは思います。ただ、物やテーブルの配置は四角い建物になってからの方が使いやすいのではないかと思い...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒はまあまあだが、昇給は年3000円程度と少なく新卒とあまり変わらないから長く勤めれば他の病院と差が付く。夜勤で稼ぐこ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
朝8時25分ごろに来て患者さんの情報も収集せず、業務に臨む方もいてビックリしました。 雑務のような書類整理などもあり、...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は最悪でした。陰口多めです。看護部長、師長もいないのでまとまりもありません。定時にはまず帰れません。おつぼね...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
各病棟によって若干の違いはあると思いますが、私が働いている病棟はそれなりな仲がいいと思います。ただ雰囲気だけです。傍から...(残り 221文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大学病院から、少し落ち着いた急性期病院へ転職しました。私の病棟は一から色々教えてくださいましたし、親切な方が多かったです...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修費用や交通費を病院が負担してくれる制度があったので、それを利用して研修に行くことが出来るのが良かったです。 その制...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新しい病院なので、基本的には綺麗でした。ただ病棟の休憩室は狭く、お昼休憩時全員が座れません。夜勤の時は、仮眠室がなく、休...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は本当に低いです。ただでさえ急性期病院でバタバタと忙しいのに患者さんのケアにまで手が行き届かず、残業の日々が続いてま...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
シーネとか体交枕とか足りなくて他の病棟に借りに行くことが多々。今はどうかわかりませんが、当時物品は総じて足りてなかった。...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
非常勤で外来で勤務しています。 内視鏡室は全員ママさんなので、子供の行事や急な病気による休みにとっても理解があり助かっ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって違いますが、私の病棟は穏やかな方が多かったです。子持ちのパートさんもいて、和気あいあいとしてました。中途で入...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
管理職がコロコロ変わります。 異動も多いし落ち着かない 平ナースは上司が変わるとやり方も 変わるし、振り回されるこ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
リーダーに適応していないような人でも、研修に行かせるためにチームリーダーを取らせるなど、いまいち目的と合っていません。 ...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師が足りない、薬剤師が足りない、薬のセットが出来ない。そのため、ナースサポーターと言われる無資格の人を入職させて、内...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人手不足であり残業もあたりまえ。急性期でありながら給料はすごく安月給。なんのために看護師国家試験を取得したのかわからなく...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
物品は使い捨てのものが多かったです。ある程度は揃っていたかなと思います。昔は物品の補充も看護師の仕事でしたが、今はだいぶ...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はまあまあ。でも上の人の機嫌を取りながらのしごとは疲れる。その日の気分で下に当たる人が多すぎる。 夜勤の回数が...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与は、安いです。昇給はありますが、それほどって感じです。看護助手さんは雇用契約が基本的に非常勤扱いの為、時給1000円...(残り 299文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟には、ママさんナースが殆どいませんでした。居ても、パートさんでした。常勤も数人いましたが、殆ど外来に移動してました。...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修制度がしっかりしているということで入職しました。ラダーはありましたが、イマス独自のもので転職後全く使い物になりません...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
まだ改装後にて築浅なので建物はとても綺麗で、清潔感があります。ただ改装前より残っている備品などもたくさんあり、こんなもの...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
有名なデザイナーが設計したらしいですが、動線が悪すぎて走り回っていました。ナースコールが鳴って一番遠い病室まで行くだけで...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人手が足りず、公休さえも出勤しなければならない月がありました。人間関係も悪く病棟移動が多かったです。管理者のパワハラがひ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
座学の研修は多めです。 県内の病院は比較的レベルの低いところが多いですが、ここは人手不足が深刻なので、業務が特に雑です...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は安いです。年齢層は若く、5、6年で管理職の声がかかります。上に立ちたい人にはいいかもしれませんが、育てた新人が数年...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒から入社して約3年半務めました。科ごとにフロアを分けてありますが、入院を断らない病院なので、科は関係なくオールマイテ...(残り 280文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
パートで病棟勤務してましたが、毎年来る新人指導をしたり大変でしたが、人間関係はとてもよく体は疲れますが皆で頑張る病棟でも...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
若い看護師が多く、和気あいあいとしていました。人間関係は悪くないと思います。そのかわりに医師は気難しい人が多かったと思い...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育委員会は、活動は活発だったと感じています。新人から中堅までのプログラムがあり、内容もしっかりしていました。 ただ業...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
保育しつがあり活用していました。病児保育もあり助かった記憶があります 研修のひも見てもらえました。保育士のかたも皆いい...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修はしっかり行ってくれます。 最初は座学が多く、新人看護師同士、何組かになってローテーション研修をします。各病棟体験...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく物品がないです。体位交換の枕が60床の病床数に対して、色々な大きさの枕が10個あるかないか。基本的にバスタオルな...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人で入社しましたが、数年たっても給料が安いです。昇給も金額が安く、仕事量だけが多くよくわからん雑用がとにかく多いです。...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
さすがイムスグループなだけあって給料はとても安いです。当時は准看護士でしたので、基本給が171000円+住宅費15000...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
多部署との関わりがあっていろいろ勉強になりました。自分を振り返るいい機会だったと思います。急性期の病院の為、緊急入院など...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気は可もなく不可もなくといった感じでした。ただ忙しかったのであんまり個人への干渉がない感じでした。新卒で入りま...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
さすがにimsグループなので形上は研修充実してますよ。しかし、内容はかたりレベルの低いものです。独学の方が何倍もましです...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
かなり給料は安くて、夜勤も休憩がほとんど取れず体力的にも精神的にも辛かったです。 主任などをしても本当にちょっとしか手...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外来勤務でしたが、子どもの急な熱や体調不良などで休みを貰う際も師長やスタッフの理解があり心良く受け入れてくれます。しかし...(残り 111文字)