独立行政法人 地域医療機能推進機構 船橋中央病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 船橋中央病院の基本情報
所在地 | 〒273-8556 千葉県船橋市海神6-13-10 |
---|---|
最寄駅 | 京成電鉄本線 海神 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 肛門科 歯科 |
JCHO船橋中央病院の看護師口コミ 491件中 401~450件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
完全週休二日制なので休日は多い方だと思います。基本的に夜勤明で休みを付けてくれました。有給は多くもらえましたが、私は3日...(残り 185文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく忙しい病院でした。 病棟によっては余裕が少しあった様ですが、私が配属された病棟は大変でしたね。 他の病院も経...(残り 168文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にはよりますが、温かく圧迫的な感じがなかったため先生に関わりずらさがなかったです。わからないことを聞くと嫌な顔をせず...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
母体が変わる以前の方が、経済面がよかったように思います。経済面だけではないと思いますが、以前と仕事内容が変わらずでのダウ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大きい総合病院だったので普通の病院にはない科もありました。しかし病院全体が古くカルテも紙カルテでした。夜勤者の情報収集時...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
実習先のため、病院の構造やカルテの味方も知っているため、入職してから困らないと思います。そして人間関係も良さそうで教育も...(残り 39文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
規模が約450床と大きいためいろんな科があり勉強になります。また普通の病院にはない設備もあるため学ぶことがたくさんありま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は年125日とありますが3交代のためあまりまとまった休みがなかったです。また新人の頃は課題やレポートが多いため休日も...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
初年度は夜勤開始が遅かったのもありましたが、残業申請ができずサービス残業が多かったため給料は低かったです。月給は夜勤込み...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
今はどうかしりませんが、昔は病院内にあるローソンで買うと1割引になったり、食堂も1割引になりました。食堂は使いませんでし...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
学生の受け入れをしているためか新人指導は慣れている感じでした。病棟にお局様は 居ましたが、みんな大体優しい人達で分から...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよると思いますが、基本的に残業代はつけられませんでした。前残業もあり時間的には大変だった印象があります。年々キツ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
年々給与面での条件が悪くなっていると感じ、先を見越して転職をしました。人間関係は良好なので、そこはとても良かったのですが...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
経営が変わったあとは年々条件が悪くなってしまいました。病棟にもよりますが残業はなかなかつけられず、体力的にもきつくなって...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備は新しくはなく、当時は紙カルテでした。電子化は何度も聞いたけど結局変わらず。病院自体が古いので仕方ないのかもしれませ...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒から働いています。 部署によりけりだと思いますが、給与、待遇は良いとは言えません。 毎日残業ですが手当てはつきま...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ある病棟では意地悪なお局さんや怖い先輩が多くて、しかも仕事を上手い具合にサボって中堅看護師にやらせる。仕事はしっかり教え...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業や休日出勤、をしても残業は一円も出ません。タイムカードがありません。委員会の仕事も申し訳程度に残業つくことありますが...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とっても古い病院です。働いていた当時は6人部屋もありました。備品もコストの面も考えているのかケチケチと使っています。カル...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この規模の病院ですが、未だに紙カルテを使っています。数年前から電カル導入される、と聞いていますがまだまだなる気配はありま...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
退職理由は給料が下がってしまうことでした。人間関係も良く、研修の制度も整っていたので、できれば続けて働きたかったのですが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入社しました。はっきりいってサービス残業が多すぎます。病棟によりますが、前残業もあります。給与もいい方ではないた...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ジェイコーになる前に働いていました。 毎月の給料は安かったですが、ボーナスが良かったので年収はまぁまぁだったと思います...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今どきこの規模の病院で紙カルテ! 他から来てる医者からも驚かれます。 定時までは業務メインで、記録での残業がほとんど...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給与は安いです。夜勤手当は8600円と安く、残業代も滅多にでません。日勤では、20時くらいに終わることもありますが、1ヶ...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
就職説明会で休日の日数が多いと聞き入職しました。しかし有休消化率が悪く、何より毎日前残業残業が必ずあります。今時タイムカ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
建物自体は古いですが、掃除が行き届いているので、汚いという感じではありません。備品は徐々に新しくしたり、修理したりと段々...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私が働いていた頃は、日勤の残業で22時まで病院にいることもありましたが、サービス残業で一切残業代をもらったことはありませ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
1年目はローテーション研修があり、外科、内科、オペ室を3週間ずつ回りました。勉強になるし、他の病棟の同期とも仲良くなれた...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の関係はとてもよいです。先輩もとても優しい方たちばかりです。教育面でもこの病院はしっかりしてる方だと思います。でも給...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフ関係は良い方だと思います。ですが基本給、夜勤手当が安いです。またスキルアップしても、給料が上がりづらいのは仕事の...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みは土日祝日分のおやすみはキチンともらえていました。ただ、有給休暇は自分の希望の日では取れず暇なときにたまにもらえる程...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修制度がとても充実しており、1年目からローテーション研修があります。(外科病棟に配属された人は内科で研修)病棟の雰囲気...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残業がほとんど毎日あり、全然定時では帰ることができません。人間関係はとても良いですが、残業代は全く出ないですし、消灯まで...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ナースコールが新しくなり、センサーなどもつくようになりました。ベットやマットレスもたまに新しいのが入って来ます。病院自体...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職させて頂きました。新人教育、研修がしっかりされていて看護師のスキルアップが出来ると思います。 ただ仕事は忙し...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
産休、育休の制度はしっかりしていますが、育休明けで働くには残業が多いし、家からも少し距離があったのでいつも保育所へのお迎...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
希望休は通ることもありますが、年休はほとんど消化できません。研修も代休でいかされます。残業も多く、残業代はまずつきません...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
本館と周産期センターの2つの建物でできてます。 周産期棟には手術室、NICU、産科が入っていて建物も新しくきれいです。...(残り 354文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修は手厚かったです。グループが編成され、所属以外の科での研修があり、看護学校の実習みたいな感じでした。所属での仕事もし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業がとても多い。そして残業代も全く出ない。科にもよりますが、20時過ぎることもありますし、サマリー等の書類関係をやると...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設はとても古いです。建て直しす話は出ていましたが、進展はないそうです。(産科がある棟は新しくきれいです。)清掃は業者が...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
施設とても古いです。 もう何年も立て直しの話が出ていますが、全く立て直すような様子はありません。 そして未だに紙カル...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
あまり良いとは言えません。 病棟によっては残業残業で帰りが遅くなります。常勤でも短縮勤務は出来ますが、仕事が終わらず、...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院は古い棟と新しい棟があり、古い棟は継ぎ足し継ぎ足しで作られていて、エレベーターも地下まで行かないエレベーターなどもあ...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
引越しをして遠くなったかという理由が大きいですが。 残業が多すぎる。 研修、委員会など時間外にやるのが当たり前。 ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は土日祝日とカレンダーの休みと同じだけありました。 残業もほとんどなく定時で帰れることが多かったです。 夏休みは...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
科によって雰囲気は全員違います。 最近の傾向として異動がしょっちゅうあります。 師長クラスもバンバン異動してます。 ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年12月
随分前になりますが、雰囲気はとても良かったです。中途入職でしたが、皆さん優しい感じの方も多く、お局様も頼ればちゃんと仲間...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は比較的多いほうです。シフトも通りやすいほうだと思います。 残業は病棟によってバラバラで残る時間が多い病棟もあれば...(残り 44文字)