青森県立中央病院
青森県立中央病院の基本情報
所在地 | 〒030-8553 青森県青森市東造道2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 青い森鉄道 青森 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 形成外科 産婦人科 放射線科 リウマチ科 歯科 |
青森県立中央病院の看護師口コミ 397件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟により、雰囲気がかなり違います。とても雰囲気が良く、適切な指導を行ってくださる方が多くいる病棟もあれば、雰囲気が悪く...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
学生に部屋を貸してくださるので、その部屋を医師や看護師が使う時間以外は自由にカルテを閲覧したり記録を書いたりできます。椅...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
場所によって雰囲気がそれぞれですが、優しい看護師の方は少ししかいらっしゃらないように感じました。高圧的で、謙虚な姿勢とは...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
臨時職員で病棟勤務で働いていたのですが、休み希望は出すことができ、ほぼ希望通りに休めていました。正職員の方ともしかしたら...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
閲覧のため書き込みさせて頂きます。 実習で行かせていただきました。看護師の方はお忙しい中、私たちの学びとなるように指導...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
よく実習でお世話になっております。ポイント目的であるため予めご容赦下さい。病棟によって本当に雰囲気が違い、外科・周産期・...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
就職活動中の学生です。みなさんの意見を参考にしたく投稿しました。実習の際は、親身に指導してくださる方もいれば少し厳しいが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学実習で呼吸器の病棟に行きました。 とても親切に指導してくださる看護師さんもいましたが、理不尽な指導をしてくる看護...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生として実習先でした。指導者の方は毎日変わるのですが、優しい方もいれば威圧感を感じる看護師さんもいらっしゃいました...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病床数が多く急性期病院なのでバタバタと忙しそうな印象でしたが、病棟によって雰囲気は様々でした。熱心な看護師さんが担当にな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
県内では大きな病院であるため比較的にどこの科の看護師さんも忙しそうな様子でした。看護師さんは優しい方が多く、わからないこ...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設は古い印象があります。カルテは紙ではなく電子カルテでした。急性期の病棟に行かせて頂いたため、病棟内はバタバタしていた...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病院であり、市内では大きい病院なので忙しそうにしているイメージがあります。 私は実習生に対して優しく教えていただ...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
2018〜3年間実習で行きました。 施設は新しくはなく、古い印象があります。 カルテは紙ではなく電子を導入しています...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
こちらの病院で実習しました。関わった看護師さんはみなさん優しかったですが、看護学生を嫌っているような方もいてその時は報告...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
部署にもよると思いますが、急性期病棟は、残業は多く、定時では帰れません。 定時で帰れる部署もあります。 育児休暇は看...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
設備は古い印象です。准看の看護学生の方など若い方が比較的に多く、活気ある病院でした。学習会も開かれ学びの機会もありいい印...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが雰囲気は比較的どの部署も良かったと思います。熱心な教育でとてもいいと感じました。知識や技術を学びたい方...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
青森市で1番大きな病院ということもあり、診療科も幅広く様々な看護を学べる環境だと思います。先輩看護師による指導の仕方は病...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
施設は大部分が古い建物ですが、清掃は行き届いており、清潔感はあると思います。設備は整っており、備品不足で困った経験はあり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
急性期の病棟です。かなり多忙ですが、職場の雰囲気や人気関係は良好であると思います。お互い思いやりを持ちながら、働けている...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ラダーの教育プログラムに沿ってレベルアップさせていきます。 院内の勉強会も多く、必須研修には、原則として時間外手当がつ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママナースの働きやすさは、病棟やチームにより差があると感じています。子供さんの具合が悪い時の早退や休みなどは普通にとれま...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
仕事した分はきちんと貰えており、近隣の他病院から転職してきた人の話では、随分良いようです。 ただ、都心から転職してきた...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
施設は古く、病棟までの廊下は薄暗い印象です。病棟自体はそこまで薄暗くはないですが、綺麗な印象でもありません。備品等は新し...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習生として行きましたが、病棟によって看護師の対応に差があるように感じました。厳しい看護師が集まっている病棟もあれば、優...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
科にもよりますが、医師との関わりが難しく報告ひとつにしても、とても大変でした。スタッフの人間関係も悪くもなく、仕事できて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
若い方が比較的多い印象です。病棟によって雰囲気が結構違うと感じました。 ナースステーションは、少し薄暗いように感じまし...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
土日は必ず休みがあります。独身だと都合よく使われるのは致し方ない風潮です。委員会、研修の活動も時間内には終わらない、また...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ポイント稼ぎのための投稿です。実習でお世話になりました。若い方が多く、厳しくも適切な指導の下働いている印象がありました...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
電子カルテが導入されていて、台数も十分あったため、 実習生に対しても病棟によっては、学生用の 専用の電子カルテを使わ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護学生です。ポイントのために投稿させていただきます。 実習では何度かお世話になりましたが、どの病棟にもやはり冷たい反...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟内は綺麗な感じでした。スタッフの方々はピリピリしている雰囲気でしたが的確なアドバイスや指導をしてくれました。経験を沢...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
数年前のことなので、今は変わっているかもしれません。急性期の病院であり、部署によるかもしれめせんが、バタバタしていました...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
働きやすい病棟と、人権のない病棟がある。 どちらも経験したが、人権のない病棟は看護師自体辞めようかと思ったほどだった。...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
忙しい業務の中で学生のために講義を開いてくださったり、講義終了後には受け持ち患者さんの血糖測定を一緒に行ってくれたり、と...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
電子カルテが導入されており、学生用のものまで用意してくださっていました。電子カルテは十分な台数があったと思います。病院自...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
建物自体は古く、老朽化が進んでいるように感じます。電子カルテですので、看護師が使えるパソコンの数は多いように感じます。建...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟により雰囲気が違いました。実習生の挨拶はほぼ聞いていない病棟もあります。優しく指導して下さる看護師もいれば、理不尽な...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒で入職する分には看護技術や知識の習得に繋がるので良いと思います。しかし年数が経つにつれて、その経験が生かされない所へ...(残り 175文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院全体が古く少し薄暗い印象をうけました。ナースステーションも狭くごちゃごちゃとしている感じでした。職員用のエレベーター...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
子供の急な熱で何度もお休みを頂きました。周りにママさんナースも多く、お互い様だよと言ってくれる優しい人ばかりです。配属先...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
インターシップで行かせていただきました。とても忙しそうでしたが、そこの病棟は幅広い年代の方がいて、皆さん仲も良さそうでし...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
慢性の人手不足で休みが少ないです。 残業も多いです。検査が時間外でないとできないものもあり、たいへんです。 病棟によ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生は他院に比べて貰えてると思います。 子供の病気や家族の介護などでの休みは貰いやすい環境だと思います。 急遽休...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
不本意な異動があり退職を検討しています。希望していない科に配属させられたため、納得いきません。また、院内でも残業時間が多...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
いいひとわるいひとは人間ですからそれはいるかと思います。それよりも大切なのはどの階のどの診療科に配属になるかということで...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
日勤を中心に入っていました。夜勤は月に3〜4回程度だったと思います。 残業はそんなに多いようには感じませんでした。他の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
優しい人もいればそうでもない人もいます。どの看護師も忙しそうでピリピリしていました。どちらかといえば怖い雰囲気でした。社...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護学実習でお世話になりました。 皆さん忙しそうに働いておりピリッとした雰囲気ではありましたが、アセスメントなど、質問...(残り 51文字)