愛知県の病院口コミ一覧(29114件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院自体は新しくもなく古くもなくといったところです。色々と部分的に改修、リフォームされ、使い勝手はよくなってました。機械...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
短い期間しか勤務していませんが、とても忙しい病院でした。しかし、忙しい中でも人間関係はよかったように思います。マニュアル...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公立病院なので、産休、育休、時短、部分休暇など取得できます。 院内保育(夜間保育も)、病児保育、台風の時なども他の保育...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院自体が、スタッフのキャリアアップを求めていません。カンファレンスや、委員会は、時間外です。手当てはつきます。 お金...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師が清拭、入浴したりと介護業務も多かった。看護師、介護士は女性のみの雇用でした。 看護寮もあり、それはよかった。 ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はほとんどない気がします。 病棟全体、スタッフも皆、定時で帰ろうという意識があり、協力し合って業務を進めています。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
付属の大学だったので実習先でした。同級生もおおく働いています。人間関係も残業も部署によるところが多いなという印象です。今...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
現在育児休業中です。 新卒で入社しました。残業に関しては自己申告制で、一年目は日々勉強の為、時には日勤後22時すぎるこ...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の雰囲気は、病院全体的に割と若い方が多いと思います。他院に勤めているナースや、知り合いの話を聞くと、ハッキリしている...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースが多くて、休みは取りやすいと思う。 周りも理解があるのはとても良い。 しかし、もぉ少し託児夜勤の回数が増え...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
院内恋愛と言うより、性の乱れが酷いと言った方が正しい。男女関係がドロドロでした。こういった状況は昔から続いているようでし...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業は、多かったですが2交替性で長期連休がとりやすかったです。希望休暇も取りやすく、旅行に行くスタッフも多かったです。残...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給はまぁまあですが、手当が全然ありません。 唯一と言える手当が住宅手当で、それが2万7000円もらえますが、社会保...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ここは、託児所が格安と聞きました。ママさんやこれから結婚予定の方は、託児所があることで、選んだそうですよ。しかし、これか...(残り 290文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
古くから見える先輩がいて人間関係は悪くなかったですがお作法はありました。先輩の行いは絶対でした。精神科のみの病院で患者層...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
透析専門のクリニックで、経験がない人にも きちんと指導をしてくれます。勉強会は勤務時間内にあります。強制ではありませんが...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与に関しては平均的な給与かと思います。 ただ夜勤手当が高いので夜勤が出来る人にとっては、良いと思います。 あと出勤...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料安すぎます。他の病院の話をきくと悲しくなるくらいです。 鉄道が基本なんでしょうね。 医療職の標準額に合わせてほし...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は、どの病院から転職してくる人もみな良いと言っている。課長さんの雰囲気で病棟の雰囲気が違ってくるが、どの病棟も良...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく業務に追われていて忙しいため、体育会系です。 日勤で自分の仕事が終わっていても、先輩が残業していたら一緒に...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎年4月に大量の新卒が入職します。ほとんどが系列の大学か専門学校からの流れで入ります。 オリエンテーションは新卒を講堂...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
退職するにしても、なかなかすぐに辞めさせてもらえず、1年から3年かかって辞めたスタッフもいます。基本、付属の専門学校から...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勤務希望を前月に記入するとほぼ希望が通ります。原則3日程度でお願いされますが、どうしてもというときはもう少し融通がききま...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースが多く、託児所もあります。急な休みもとれます。短時間勤務の人も正社員と同じだけの仕事をこなし、帰られるので...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
入社5年目です。私は付属の専門学校からそのまま現在の病院に勤務しております。専門学校では寮に入っており、寮自体もマンショ...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかくママさんナースにとって働きやすい融通の効く病院だと思います。みんなお互い様精神で働いていたので子供が突然の体調不...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
手取は良い多い病院です。特に夜勤手当てが大きく、夜勤は部署によりますが多く、月に手当てで10万円給料増えます。しかし、そ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給が安く、ボーナスが20万/年下がりました。 月給としては手当がついて3万円ほどプラスでしたが、転職した意味があり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
最悪な人間関係。 少人数だから、無視は当たり前。 主任は、好き嫌いで勤務決める人。 先生は凄く穏やかでいい人でした...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟は、機能別に別れていて、新人看護師とベテラン看護師の仕事の量が、断然に違い毎日同じ係ばかりで、日々やり甲斐もなくて、...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人看護師にプリセプターは、最初の数日は、つくのですが、2〜3日で放置状態で、毎日同じ係を一週間続けさせられる。例えば、...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事のやりがいは、いろんな部所をやらなければならないから、なれるまでは大変です。病棟、救急外来、新患カルテ作り、急患の会...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みが多いです!そして希望も上限なく可能な限り聞いてくれるので、連休等も取得しやすかったです。また職員同士が仲がいいので...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大きい病院なので それなりにやりがいはありました。プリセプターも付けてもらい、しっかりと教育する体制はあると思います。当...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
院内研修、院内勉強会、外部での発表に力を入れており、職種問わずやる気があれば学ぶ事ができる。特に院内勉強会に力を入れてお...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
上司、スタッフともに人間関係は良好で働きやすかったです。 他部署とも関係はよく、アットホームな病院です。 看護師の人...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
比較的古い医療といった状態で、回復期、一般病棟、介護病棟があるが、時代遅れを感じさせる状態である。回復期であるが、内科医...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事はややたいへんですが、給料面で反映され、満足していました。 人間関係もさほど悪くはないですが、附属の看護学校がある...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
まだ新病棟が建つ前の旧病棟でパワハラを受け、就職して3ヶ月で退職しました。具体的には、バイタルに行ってもいいか聞くと、そ...(残り 446文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
設備が整っており急性期病棟ということもあり当然勉強にはなります。コミュニケーションをとり信頼関係を築きながらケアしたい方...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
3年ほど前から、日勤はペアナーシング制を導入しており、2人一組で13~14人を受け持ちをします。慣れるまでは、ペアの相手...(残り 218文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
エレベーターが古い上に数が少ないのでなかなかきません。 そもそも建物自体がかなり昔に建てられているので仕方がないかもし...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
患者さんが多くて大変ではありますが先生もてきぱきと診察され的確な判断をされており看護師としても具体的にアドバイスできるの...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
院長先生がが女性で、しかも3人の子育てをして来たので、ママさんナースには理解があり働きやすかったです。 家庭の事情で ...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生はよくないです。大きい病院なのに住宅手当10000円は安いです。アクセス悪く車通勤したいのですが、駐車場(800...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
中途採用者にも、その人に合わせてラダー教育があります。また、ナーシングスキルを使用しての課題も出されます。 新人さんが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
中途採用で、入職ひましたが大変、人間関係もよく働きやすい病院でした。給料面もそれなりに悪くもない感じです。 急性期と療...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
比較的落ち着いた病院です。全体にアットホームな感じで働きやすいかと思います。緑区内ではわりとお給料もよいかと思います。先...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
院内の勉強会は開催されることは少ないですが、時折研修や勉強会は年に数回外部のものに行くことはあります。教育に関しては、新...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は決して悪くありません。子供の体調不良にも快く対応してもらえるので、小さい子がいる家庭ではありがたいです。また、...(残り 75文字)