愛知県の病院口コミ一覧(29114件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業はほとんどありませんでした。またみんなが協力体制があるため人間関係の良かったです。 私が働いていたころは療養病棟で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休み希望は無茶を言わない限りほぼ通ります。なので看護長と相談して10連休とり、海外に旅行へ行くスタッフもいます。月1回必...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
2016年7月に入職し、ほどなく数名の看護師からの無視や嫌がらせや陰口などされ始めました。その他の看護師さんは良い方ばか...(残り 178文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与は愛知県の中ではトップクラスだと思います。そして、公立病院ということで、長く勤めれば勤めるだけおいしい病院ですが、最...(残り 85文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
当時は施設は、古く設備も古く、レトロな病院といったかんじでした。とにかく古い病院でしたが、公立病院ということで、患者はコ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とてもやりがいがあり、またとても勉強になりました。他職種と日常的にコミュニケーションを図れ、カンファレンスを通して学ぶこ...(残り 185文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
市民病院ということもあって、民間より福利厚生はしっかりしていたように思います。大きな病院はそれなりに人間関係が大変ですが...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは少ないです。8回/月の休みで祝日等の振替はありません。有給も中々取れないです。夏休み・冬休みもありますが少ないです...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
面談で管理者『長く勤めている方は有休が多いし、人件費がかさむからやめて欲しい』と数人が言われた。勤続年数が10年前後の志...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ある看護師が患者様の血管に残針事故を起こしましたが、管理者に気に入られていたので、事故報告もされず患者家族にも問題なしと...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
派遣で数ヶ月お世話になっていました。私は内科系の病院に配属されていましたが、人間関係や職場の雰囲気はとても良かったと思い...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
日勤の定時が18時というのがネックだと思いました。それでも残業を1、2時間するのが当たり前で勤務時間を考慮すべきだと思い...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本的に定時で帰れます。ママさんナースに対して理解はあるほうだと思います。しかし私が勤務していた時には妊婦さん、育児休暇...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によるとは思いますが、私がいた部署はスタッフ同士の仲も良くて良い雰囲気だったと思います。 忙しい部署で、勉強しなけ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院であり物品は十分あり、使用に関してはうるさく言われることもなかったです。安全や感染予防に対してしっかり管理されて...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
以前は残業代の申請があまりできない雰囲気でした。しかし最近は残業手当は、申請をし看護師長の許可が通れば、残業当てがもらえ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署にもよりますが 人間関係は良好だと思います。 新人の方や 中途採用の方など 指導者がついて下さいますが、病棟全体で...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与は、良いほうだと思います。基本給も他の病院と比較し低くはないと感じます。夜勤手当がついて以前勤めていた病院よりもだい...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事が終わらない、本当に大変。休日なのに出ていかなければならないことも多く、今自分が本当に看護を行っているのかわからなく...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
長期休暇取れない。とったら週休使われる。 休日手当もなし。サービス残業だらけ。 何が良くて働いているのか分かりません。 ...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
3階の病棟が新しくなりとても綺麗になりました。 2階まで行ったり来たりする必要がなくなったのは良いですね。 2階には...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
全ての設備やり方が昭和です。 疑問をもってしまったら仕事になりません。 もう割り切って昭和のやり方でやるしかありませ...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院内には療育センターがあります。勤務後にジム、温水プールで運動することができます。一般の方や患者さんも通っています。職...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
以前はA、B、C、D棟があり、3階が正面玄関だったりエレベーターを乗り継がないと目的地まで行けない、10分近くかかるなど...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒で入職する看護師、中途採用の看護師と様々な環境の違うスタッフが集まっているためか、人間関係は比較的良いと思います。ど...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料はまあまあありましたが、時間外が30時間くらいあるときも。残業が多く、家庭持ちはきびしいかと思いました。時間外手当て...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院が新しくとてもきれいで、仕事がしやすいです。人間関係もうまくいき、みんなで時には愚痴り合い、看護師の仕事にとてもやり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院長先生がとても優しい。 小さなクリニックなので、事務員と看護師合わせて4名しかいないけど、人間関係もよく働きやすい。...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟にもよりますが、有休消化率も良く、働き方や向上心によって自分の可能性が広げられます。 教育に関しては発展途上な部分...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
追い詰められ病気になると看護部長に呼び出され退職の手続きを迫られ、手続きをするまで許されません。そのくせ病棟での説明では...(残り 153文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
救命などが入ってる棟はまだできてそんなに経っていないためきれいです。外来や病棟の一部はまだ古い棟にあり古さは目立ちますが...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
短時間勤務やパートなどで各部署に配置されて勤務しています。が、そうゆう人たちも1人の人員としてみなされますが夜勤がなかっ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
忙しい部署ですが割とコミュニケーションをよくとり声をかけあえてます。新しい人にも区別なく接していると思います。立て込むと...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生サービスが利用できるけどあまり使ってないかも。手当は普通です。住宅手当とかほかの公立病院と大差ないと思います。共...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
年配者の変わり者が多い。 60代はざら。70代もいます。口は達者なのに仕事をしない。とくに精神科。内科も年配のプライド...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
良いとは言えないです。中途採用の人へのきちんとした指導もないですし何か意見すると後ろ指さされるようなそんな雰囲気です。ま...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ローテーション研修があり、内科系·外科系の両方を経験できるのが魅力的で入職しました。 1クール目は4〜6月、2クール目...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとてもいいかんじでした。 今でもまた働きたいと思える病院です。 ただ給料が安いのが 唯一の辞めたい理...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
正社員は経年研修があります。 毎年1年間かけて実施し、レポートを提出して行く必要があります。 時短勤務の方は免除です...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生クラブに加入しておりたくさんの割引サービスを受けることができます。 また年に一度商品券や映画チケットなどのとて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
学校があるので、若いナースが多いですが みんな優しく人間関係もすごくいいです。 教育にも力を入れてくれてます。 給...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
比較的優しいとは思います。 人手不足のためいつもバタバタしています。 患者層は高齢者が多く寝たきりの方ばかりのため、...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院なので教育はしっかりしています。新入職者にはプリセプターがつきます。学会や研修会には出張として行くことができます...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みはあまり多くないですね。基本月8週休があり、1月は7休しかないです、また無理矢理入院を入れるので残業はほぼ毎日ありま...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
生協病院ということもあり、生協のイベントに無償で出席しなければいけませんでした。それはパートでもです。また担当患者のムン...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院なので研修には力を入れており一年間でおおくのけんしゆがあります。研修を受けないと現場で採血やルートキープなどが実...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
今の病棟では他と比べてママさんナースが多く、理解のある病棟だと思います。急なお休みに嫌な顔をする人もいません。ただ、帰る...(残り 203文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育体制は整っています。 研修へのお金も出ますし、認定を取っている間もきちんと給料も支払われ認定を取るための学費も支払...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟が3階、4階and五階病棟に分かれておりある程度慢性期の4階は、人間関係はよかったです。ある程度仕事に慣れれば定時に...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与面は普通でした。 残業が多く勉強会の参加などもあり、勤務時間は多めでした。 真面目なスタッフも多いことから勉強会...(残り 53文字)