愛知県の病院口コミ一覧(29114件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
地元密着型病院のため、患者層は70、80代がメイン。90代の方も多く見受けられる。2次救急指定病院ではあるが、医師不足の...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
院内の研修はあまりなかった気がしますが、ベテランナースさんがチャキチャキ教えてくれました。自分からどんどん聞いていく姿勢...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は最悪です。師長はいないし、スタッフは女子高生みたいに群れている。仲間以外のことは悪くいう。上司も感情で怒ってく...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によりけりだと思いまが、私の働いていた病棟はアットホーム的な雰囲気で働きやすかったです。 当時の師長は気分屋で、看...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママナースも多く働いていました。 忙しい毎日でしたが、若いナースも上司も仲が良く、働きやすい職場でした。 残業は1日...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
建て替えして新しくなり、気持ちよい職場だと思います。 鶴舞駅からのアクセスはよく、通勤もらくだと思います。 備品...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
パンフレットでも就職説明会でも、誇らしげに給与の話をされますが・・・ 正直これだけ?という気持ちが大きいです。 夜勤...(残り 162文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育・研修しっかりしているので新卒看護師が働く場所としてはスキルアップも望める事から良いかと思います。 ただし、逆に制...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママさんナースが大勢いるので、院内に託児所も設備されている為、お子さんがいる方には働きやすい環境だと思います。また、子供...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
本館と南館に分かれています。南館は綺麗ですが本館はかなり古いです。設備もコストが厳しく、自分達でマスクを用意したり、血圧...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
定着率が悪く人員の入れ替わりが激しい。管理職不在の病棟があり、新たな管理職が来てもすぐに辞めてしまう。新しい部長になり環...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
透析経験なく、入職すると、まず患者さんやより立場が下でした。見下す患者さんや威張る患者さん、けっこういました。 勉強会...(残り 312文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
小児専門病院であり、各科の専門領域が学べる病院であると思う。治験段階のもの、研究中のものなど、最先端の治療を行っている領...(残り 471文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によりますが、私の勤めていた病棟では1番忙しい病棟と言われてましたが職員間での声掛けが多く、チームでの協力体制が整っ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
年配の方と若い世代が多く、中間層が少なかった。新人は育った頃には辞めてしまう傾向にあった。病棟は二交代のところはまだいい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
主に終末期の患者が多くいる病院です。 退院することはほとんどゼロと言ってよいくらいで、ごく稀に目の前にある老健へ転院す...(残り 270文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
仕事量を考えると安かったとしかいえない。 基本給が安すぎる! 毎月のお給料もボーナスも周りの同規模の病院も比べると負...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場の雰囲気は、良いとは言えません。 なぜなら、入職してからの退職者が多い事、看護師の顔を見ても笑顔の人が少ない。学生...(残り 399文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
家の引っ越しに伴い、退職いたしました。 在職中は、急なお休みにも対応してくださり、助かりました。 元気の良い看護...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
サービス残業が多く、自分の仕事が終わってもみんな終わるまで帰れない空気があります。病棟にもよりますが、私のところは楽な人...(残り 442文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
小児が好きな人ばかりなので、助手さん、医師、事務すべての人が暖かい人です。みんな子どものためにと働いているので、子どもの...(残り 214文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日勤のみの勤務条件で働くことができるので、ママさんナースは多かったです。 朝は8時くらいに出勤していますが、7時間半勤...(残り 65文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
家族の都合で退職しましたが、それがなければ定年まで働きたかったです。勤務していた時に辞める人は、①3年目くらいでほかの病...(残り 221文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とても良いと思います。 社食は病院の補助があり定食が200円で食べれましたし看護師寮は病院からの補助が5000円あり月...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
第2第4土曜日、日曜日、祝日が休日です。 オペ室勤務でしたが詰所の休日出勤が交代で入ってました。代休はあります。 最...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
トップはコロコロ変わる。 看護師長はあまり変わらないが、主任クラスはしょっちゅう変わる。 また癖のある上司が多い。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一般病棟、療養病棟、検診センターでの勤務経験があります。 一般病棟の看護師さんたちは比較的年齢層が若く優しい方が多かっ...(残り 220文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
第2第4土曜日、日曜日、祝日が休診日でした。 希望休は全く取れない訳ではありませんでしたが取りやすい雰囲気でもなかった...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
年度途中の採用者はいわゆる普通の中途扱いです。 なので、大規模病院や急性期で働いてきた人は大丈夫でしょうが、 療...(残り 261文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
結婚、引っ越しのため退職です。 部署によって、残業時間に差がありました。 遅いと日勤で22時までとか。 オーバーベ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は良かったです。ただ、所属する科により勤務の忙しさが全然違っていました。休みはシフトの融通は利きます。働きやすさ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
院内研修も時間内にきちんとしてくれます。院外、院内研修とも補助金あり無理のない程度に行けます。先輩ナースが看護意識が高い...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
設備は整っていてとても良いです。カルテと連動しているスマホ、各病棟に薬剤師、受付クラーク、看護助手がいます。また、検査室...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私の部署はみんなで仕事を手伝って帰ろうという雰囲気があり、残業もほぼ出ます。休暇も土日祝日分は確実にもらえて、有給はみん...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育や研修面は大学病院なだけあって他の病院よりもちゃんと指導してくれると思います。集合研修で習ったことを病棟で先輩に見て...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場の雰囲気、人間関係は病棟によると思います。怖いところは怖いし優しいところは優しいです。年齢はほぼ20代の独身しかいま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
育児休暇や産休育休は皆さんとられて、復帰されていました。日勤専属や夜勤専属も希望を聞いてもらえたり、育児時間のため勤務時...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
移動がないため部署により随分雰囲気に差があるようです。自社で学校を持っているためその系色が強いように感じました。同級生や...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
長年勤めるのであれば、退職金がよかったりだとか、福利厚生の恩恵を受けられると思いますが、大学病院の病棟には20代がほとん...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
どの職場でも複雑な人間関係はありますが、ここは大きな対立はなく職員はわりと和気あいあいとした雰囲気にて過ごしています。た...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
忙しい病棟のため入退院も激しく毎日時間に追われています。そのため残業も多くサービス残業の時もあります。忙しい時は余計にピ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院というのともあって設備は本当に整っています。病院自体とても綺麗で施設、設備に関しては困ったことはあまりなく文句な...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業もありますがパートはほぼ定時に帰れます。忙しくなってきたので常勤は1~2時間残業しています。リーダーはもっと遅くなる...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
院内に託児所がある。普段は0歳1歳の小さい子中心だが、土曜日は小学生もいて賑やかです。仕事の途中で授乳時間も取れるので、...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は連休が取れるため、まとめて休みを取って疲れを取りたいという方にはありがたいと思います。しかし、風邪引いてもいても必...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院長はかなり年配。そのせいかコストの削減にきびしく、いろいろとケチくさい。看護師のマスクは自前です。他の方もコメントされ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもよく、先輩看護師はとても丁寧に指導してくれます。 また、仕事だけでなくプライベートな面でもいろいろ気遣...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は忙しくて二時間くらい、暇であれば30分くらいです。二交代制で夜勤は約16時間勤務なんですが、忙しいと休憩もほとんど...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は病棟によって異なり、私の勤務していた病棟の雰囲気は良かったです。ママナースもいるため働きにくさはあまりない...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みはとりやすいです。希望もとても通りやすく休みはとれます。 残業は少ないほうてすが、サービス残業当たり前です。しかし...(残り 232文字)