愛知県の病院口コミ一覧(29114件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
プライベートも楽しみながらスキルアップもできるとキャッチフレーズにあったので、期待しながら入職しました。今まで働いたこと...(残り 395文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
どこの病棟でもそうだとは思いますが、先輩がナースコールをとらず、下の者がとったり、オペ出しや護送なんかも下の人が行くこと...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟により雰囲気は異なりますが、私の勤めていた病棟はあまり雰囲気は良くなく、ベテランナースと新人ナースの関係があまり良好...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
他の私立の病院からきた看護師さんによると、ここはお給料が少ない!!と言われているのを聞きますが、毎年すこしずつ基本給がア...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業は1時間ほどは毎回ありましたが個人差があると思います。有休消化率は低いですが、有休を希望すればきちんと取れました。ま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
問題なし。医師やモメヂィカルも含め人間関係はとても良い。職員同士の福利厚生や飲み会もあり、楽しみ事が出来る。 有給消化...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
皆さんおっしゃる通り託児所が格安で、子供が熱出したりしても休みやすい雰囲気ですが、ママナース以外に、この病院で働くメリッ...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護師不足はありますが、現在はどこも同じ状況だと思います。 信頼できる上司がいます。職員の相談窓口が明確であり、なにか...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
内科の病棟勤務です。現在病棟編成もあり、他科の患者が空いてる病棟に次々入ってくる状態で患者対応に追われています。ほとんど...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院内の施設については不衛生極まりないです。過去にVREのアウトブレイクがあったのにも関わらず次はCREのアウトブレイク...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は家賃手当てをいれて手取りで30万ほど。残業が多目で、また日中が多く給与は高いと思います。病棟にもよりますがとても忙...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生は日赤独自のもの、当病院独自のもの、互助会独自のものなど沢山の種類あり内容は盛りだくさんです。 福利厚生の利用...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
眼科の経験がなくても先輩スタッフの方々が教えてくれるので安心してできました。 ただ、外来業務のため忙しくなかなか教育、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業については病棟によって違います。 というより、病棟の師長によって違います。 私がいる病棟は、師長のメンバーのマン...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新しい病院で働きやすい!職員皆が優しく対応もよい!福利厚生もよく、病気などしても欠勤にならない!長く働いていればリフレッ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
第1と3土曜日が14時まで稼働日なので、実質4週6休です。給料(特にボーナス)は確かに良いとは思いますが、その分出勤して...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
育休明けのママナースは時短勤務を取れます。8:30〜15:25か10:30?〜16:45と選べます。しかし他のスタッフと...(残り 506文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
独身時代に勤務していましたが、サービス残業はありませんでした。30分など短い時間でも残業手当はつきました。有給休暇は病棟...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく忙しい病院でした。いつも業務をこなすのに精いっぱいで、患者さんの話をゆっくり聞いてあげられなかったような感じです...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
素晴らしい先輩と素晴らしい同僚の方々に囲まれて本当に充実した看護を行う事ができました。 今は違う職場ですがそこで学んだ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休み希望は3日まで出す事ができます。夏期休暇は他のスタッフの休暇との兼ね合いがありますが、だいたい希望通りにとれました。...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
名古屋の主要鉄道会社の企業病院であり、倫理的配慮や質の高い看護を提供していると思ったらビックリ。働いていることを隠したく...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
医師との関係もよく、スタッフ間も仲良くいい職場でした。社員旅行も低負担で参加でき、院内保育もあり、福利厚生は充実していま...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
准看護師で併設の看護専門学校に通いながらの病院勤務をしていた時の年収です。ボーナスは普通の常勤の半分になります。二年生の...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
そこそこ働きやすいと思います。配属先によるかもしれませんが、子育て世代が多いので理解があります。個性的な先生が多いので大...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
託児があるので助かりました。ママさんナースも多く必然的に外来は年齢層も高めです。お互い様の意識もあり子どもの急病時や学校...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業がなく、毎日定時で帰宅することができたので、ママナースや学生も働きやすい環境でした。 病室ごとの受け持ち制でしたが...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
紹介され入職しましたが、聞いていた話とは全く違いました。感染予防も不安になるくらい適当です。病院にいるドクターは看護師の...(残り 171文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院とは全くといって違うため始めは かなり戸惑うことが多かった。 慣れるまでに時間がかかり 結局やめてしまったが今...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は4週8休、さらに年休もその都度消化されるようにシフトを組んでくれるので、休日が多い。 残業はほぼ毎日。定時で帰れ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院のすぐ隣に寮があり、比較的きれいでした。一人暮らしには十分な広さでした。また、病院は建て替わって10年ほどで、とても...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
専門学校の准看学生のころから30才頃まで在籍していました。尾張瀬戸駅にほど近い、昔からあった古い浅井病院から現あさい病院...(残り 603文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事内容は主に点滴と採血です。私は准看護師の資格を持ってて、正看護師の学校に通っている間、アルバイトで働いてました。注射...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
特に、構造的な大きな問題は感じませんでした。しかし、やはり人間なので相性というものがあって、相性の悪い者同士が小競り合い...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
30年ほど前にできた病院であるが、院内は清潔に保たれており、医療従事者、患者さん共に特段の不満はないようにみえる。外観も...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤帯は7:30頃から病棟に人が集まって来て、それぞれ情報収集をします。夜勤の時は15時くらいに出勤して情報収集します。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係とてもいい病院だと思います。病棟は、若い看護師が多いです。残業は多い部署もあります。忌引で少額ですが減給された事...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人で入職しました。とても優しいスタッフもいましたが新人いびり?というか威圧的、気分屋なスタッフがいて私はその人のせいで...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院内異動がありますが、本人の意思確認はなく、また事前に知らされる事なく、突然の発表で知る事になります。また法人内異動も...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私が勤務していた頃は若い20代の看護師が正社員として多く働いていて、子供がいる看護師は非常勤で働いていました。 スタッ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
プリセプター制度がしっかりしているため 安心して仕事をすることができました。 さらに自分が教育する側になったとき、 ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
パートには有給はありませんでした。 保険も人によって、初めから声がかかる人もいましたが、大抵の人はなぜか、雇用主に何度...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
女性専用看護師寮が月6000円程度で借りられます。病院から徒歩5分くらいです。ユニットバス、六畳、コンロはないためIHを...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
土曜午後、日、祝日休みです。 午前中は社員が最後まで残るのではなくナースは診察当番が最後まで残ります。 診察の回転も...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
産婦人科病棟についてです。助産師資格を持っていても分娩件数自体が少ないのでお産はあまりとれません。ただ、様々な、例えば貧...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
特殊部門にいましたがやりがいはとてもあったと思います。完全縦社会で理不尽なことで怒られることも多々ありましたが優しい先輩...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
三次救急を目指していて、とても忙しいです。残業もあります。消火器外科、内科では沢山の症例があり勉強にはなります。ストーマ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
精神科ですけど、教育体制が整っています。患者さんに対する対応もしっかりしています。ただ、学校経営しており、学生も^マンパ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日勤者が多いため1人の受け持ち患者数はとても少ないです。なので患者様との時間を多く取ることができます。ただ時間が余ってし...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
上司を含めアットホームでとてもいい雰囲気です。他職種との関係性もとても良い病院です。職場でもプライベートでも仲良くしてい...(残り 47文字)