愛知県の病院口コミ一覧(29461件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有給消化率100%を目指しているため、有給は取りやすいです。長期休みも7連休可能です。ただ、病棟は月10休なので、その分...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
やりがいはありますが、残業が多いです。病棟勤務だと日勤でも19時や20時に帰えるのが当たり前になっています。また休みでも...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
クリニカルラダー制度を導入しています。制度はしっかりしていますが、提出物やレポートなど多いです。自分の時間でやらないと行...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
社会保険病院からJCHO(略称はホームページ参照)に変わってから、給料、ボーナスともに減ったようです。それでも、嫌でもそ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
精神科ということもあり給料が少ないのは覚悟してましたが、夜勤をやらないとやっぱり少ないですね。ボーナスは夏と冬出ますが、...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
課により雰囲気が大きく 変わります。所属しなくてはならない会があり、そこで季節おりおり様々な行事に参加することが求めら...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料面では、良い方かなと思います。 ボーナスも年2回あり、わたしは満足していました。わたしは一人暮らしをしていたのです...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体が新しく、綺麗で働きやすいです。病院内も光が入りやすく明るいです。どの職種のスタッフも同じ制服を着ています。白衣...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来勤務だっだので病棟は分かりませんが、外来は看護師の年齢層も高く小さい子どもから大きい子どもがいるママさんまで、幅広く...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の人間関係は病棟にもよります。師長の力量も正直反映されます。また、退職していく人も多く、残っている人達の中には癖があ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
系列の看護学校がありますがその学校を卒業し入職しているのは、全体の1/3だそうです。なので地方の大学からきている人もいま...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署により、待遇に差がある。努力しても認められないこともあり、モチベーションを保つのが難しかった。勉強会などは少なく、主...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内は、若いメンバーが多く忙しい病院。管理体制はしっかりしており、教育もちゃんとしているが、部署によって業務レベルが高い...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は職場による思う。どこの職場も優しい人も理不尽なことを言う人もいるのではないかと思う。休みの取り方やシフトの組み...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院建物、設備が古すぎます。耐震基準の問題もあり、建て直しが必要だそうですが未だ出来ていません。最近の新聞にも耐震問題の...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
所属部署にもよりますが、主任クラスが下の子たちの悪口を言うことが多かったです。自分の気に入った子には部屋持ちを軽くして一...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ICU勤務ですが、人間関係はいい方だと思います。厳しい人もいますが、何も言われず放ったらかしにされるより全然いいと思いま...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パートが多く、正社員にしわ寄せが大きい。マニュアルがなく入職してから大変。病院は一見綺麗だが、清掃業者が入っていなくバイ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ラダーがらみの研修は勤務時間内にありました。その他日勤後にもよく自由参加の研修があり、軽食、飲み物が出るものもありました...(残り 286文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内は新しく綺麗ですが、慣れるまでは病棟、管理棟、チャペルなどの場所やルートが分かりにくいです。また休日は何台かあるうち...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
JR東海という大企業の系列だけあり、ボーナスは非常に良かったです。私のいた時は年間で5.8ヶ月ありました。また、東京から...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
神経内科、腎臓内科病棟で働きました。スタッフはほぼ20代、しかも前半が多かったです。福利厚生は最高なわりに離職率がかなり...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
綺麗な病院です。床がマットなのでワゴンなどの音が響きません。置いてあるものなども新しいものが多く清潔感があります。 病...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4週8休でしたが本当にそれだけしかお休みがなかったです。夏、冬休み、もちろん祝日は関係ないため5月も8月も12月も1月も...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新棟はできたばかりなのでとてもきれいだが病室は狭く使い勝手はあまり良くない。 物品などは揃っており、電子カルテやPDA...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよると思いますが、雰囲気・人間関係は良好です。多職種で患者様の退院支援に取り組み、コミュニケーションもとりやすい...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は一般的だとおもいます 働きやすく人間関係は良好です 休み希望もとおります ボーナスも6ヶ月分あります ただ、退職金...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今年度から福利厚生が変わり映画のチケットが500円で購入できたり、食事券が格安で購入できるようになりました。一年に枚数の...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
市立病院であるせいか基本給はかなり低いです。残業代と諸手当で稼いでいる感じです。残業代は自己申告制ですので言っただけつき...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は場所によりますが全体的にいいほうだと思います。忙しい病棟ですが、みんなで業務を遂行しようと頑張っています。...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場環境は良いですし、珍しい症例も学ぶことができる環境だと思いますが、給料が低すぎるのが悩みです。またシフトが出るのも遅...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病院のため、とても忙しいですがやりがいがあります。 研修も充実しており勉強になります。 職場の先輩も看護師とし...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によると思いますが、大抵どこにも「この人が看護師をしているのが信じられない」ような、人が居ます。 上司も、 大し...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
回復期なので、回復される患者様がほとんどなので、明るい気持ちで退院させることができます。人の死に会うことがまったくないの...(残り 162文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与はかなり高い。その分残業も時間外業務も多いけど。 休みは多いが一度の勤務時間は長い。大学病院なので仕事もかなり多い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
療養型病床の病棟は、建物が古いこともあって暗くて、あまり良い雰囲気ではないです。この病棟にいる看護師は、年齢層が少し高め...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はよく、風通しのいい職場でした。業務改善のためにいろいろな意見を取り入れて変えていける気風があり、働きやすい病院...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生がどんどんと少なくなってきている。他の部署でも同じ言動が聞かれているようになってきた。野球観戦のチケットも病院内...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今年度からペア体制になり、現場は大混乱です。もうやってられない。毎日いらいらしてなりません。ペア体制は人員に余裕がないと...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
設備や備品は古めですが、病床数や近くの大きい病院や老人ホームで受け入れていただけない患者様が多く経営的にしょうがないかと...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来、入院透析患者の人数が多く、走り回って大変だった。一人づつに向き合える時間も少なく、流れ作業的。 休日に、多くはな...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
労務管理は各病棟看護師長まかせとなっており、その人の考え方によりまったく違うため残業代がつく病棟やつかない病棟がある。有...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の師長により休暇など希望が通りやすいかどうかはあるが、私が勤務していた病棟では基本的には全て通っていました。 勤務...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ワークライフバランスについて病院が積極的に考えてくれるので、休みはとりやすいです。他の人と重ならなければ長期休暇もとれま...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここの病院は残業はほぼなく定時で帰れます。 比較的忙しくないため、年齢層が高いスタッフが多いです。基本的な看護業務や、...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
経営者の節約志向の強さが至る所に見ることができる。限られた物資を大切に使うことは当然だが中には感染予防的にそれはどうなの...(残り 314文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与管理は経営者が行ってますが割と給与計算のミスが多いです。出勤日数が実際と違って少なくカウントされていることもあり、こ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によるかもしれませんが、日勤は受け持ちとフリーの看護師がいて様々な処置や注射の責任の所在が曖昧で、いい加減です。また...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
マンパワー不足を契約、派遣で穴埋めしている感じで非正規スタッフが多いです。 プライマリーですが、休日でも担当患者のムン...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業ばかりで、人もすぐ辞めていく。給料も安く休みも、貰えない。辞める人が多いので、新人採用も多く、若い人で構成さ...(残り 44文字)