愛知県の病院口コミ一覧(29461件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前から忙しかったのですが、患者のことはしっかり把握して、関わることができたため、やりがいを感じてました。PNSを導入し...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅と言われる4年目から5年目がいません。2〜3年目と10年以上のスタッフで成り立っています。相当離職率が高くて、1ヶ月...(残り 234文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
Dr.がいません。定期検査等のオーダーは看護師が全て入力、内服薬の変更も看護師が勝手にやってます。体重評価も看護師です。...(残り 383文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
救急が多いです。そのような症例を看たい人には向いています。症例は一般のごく普通の難易度が多く、入退院も多いです。通り一遍...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私は付属の看護専門学校を卒業してこちらに就職いたしました。結婚をし主人の転勤があるため他の系列病院に私も転勤させて欲しい...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
退職時、有給が20日残っていましたが師長から「あなたは数年しか働いていないからこんなにあげられない!」と言われ使わせても...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良く、他職種への相談もしやすい。若いスタッフが多かったため、結婚、妊娠に伴う退職者は多かった。日勤メンバーが5...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はほとんどなく、正社員でもほぼ毎日定時に上がれます。希望休も取りやすく、子供の行事には必ず参加できています。また、子...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入社しました。研修、教育体制が整っていて、勉強するには良い環境だと思います。病棟配属後も、予め立てられた教育計画を...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人にあたりが厳しく、人と比べる発言や誹謗中傷が多く、精神的にタフではないと難しいです。一度ミスしてしまうと、そのことや...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途採用のパートでしたが、自分への扱いは当然ながらそれなりに仕事ができると思われての前提でした。施設が変われば勝手も違う...(残り 324文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事ができる人には寛容な病院ですが、新人にたいしては必要以上に厳しく指導し、どこでも同じですが仕事についていけない人はい...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の部署では保育園に預けた子供を迎えに行くために就業時間通りに帰宅できるようになっていました。また子供が病気のため何日か...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
個人的に外部の学習会に行くのは実費。 専門・認定は半分は補助ありますが、人出不足なので臨む方は少ない。 院内学習会は...(残り 262文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院だということもあって、教育制度はしっかりしています。そのため、技術も看護観もしっかり学び確立できると思います。た...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人は休日や休暇は課題や勉強でつぶれます。 自由に過ごせる休みはないと思っていた方が良いと思います。 残業は毎日です...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
総合病院のため、たくさんの症例を看ることができ、定期的に勉強会も開かれスキルアップのためにはいい病院だと思います。専門分...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公立ですので、これといって面白い福利厚生はありませんでしたが、一応公務員扱いされるようです。ですが、長く定年まで勤めない...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
敷地内に託児所があります。 託児料金は食事やオムツなど込みで45000/月。 毎月第2日曜日と第4第5土日は休園日な...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって違うとは思いますが、基本的には雰囲気は良いです。技術や知識面において厳しい指摘をする人はいますが、報告を無視...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給は年に一回5000〜10000円ほどでしょうか、上がります。夜勤を月に4〜5回と残業を20時間ほどして月収は手取り...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師全般でそうだと思いますが、有給はほぼ取れません。わたしの病棟では、患者数が少なく看護師人員に余裕が出ると、前日にな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
移転したばかりの新しい病院です。若い人が多く、よく言えば和気藹々、悪く言えばはしゃぎすぎな雰囲気。私のいた病棟は落ち着い...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期だけあって業務は非常に大変です。当時は人間関係も非常にピリピリしており、気に入らなければ無視というのも普通です。 ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係が良くなく、病棟によって仲良しグループがありました。ヘルパーさんの個性が強く、悪口が多かったです。なので人間関係...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟全体の人間関係は良いと思います。スタッフの大半が20代から30代前半なので、和気あいあいとした雰囲気があります。しか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人には忙しい中でも丁寧に指導をしてくれるので安心です。応援ナースが何名かは常におり、比較的入れ替わりは多い方です。常に...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昔からある建物なので施設や設備は古いです。 備品についても同様です。 建物の中も構造が複雑です。慣れるまでは大変かと...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日希望はわりと通りやすいです。 有休はちょこちょこ使用できますが、ほぼ消化できません。退職時もほぼ消化できず、買取も...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここのところ病院の収益がやや悪いようです。それもあってか医師の退職が目立ちます。 残業もなく業務量としてはあまり多くは...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は悪くなく、当時はなにも問題なく過ごすことができました。 研修、委員会活動、学習会などが多くありますが、教育体...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく忙しくて、自分の思っている看護ができないと感じました。残業代がつかないことや、人間関係が常にギスギスしていて派閥...(残り 324文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
育休は基本的には1年です。子どもの誕生日が復帰日となります。時短は3歳の誕生日までで、1年毎に更新の手続きが必要です。夜...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
配属部署にもよりますが、とてもスタッフ同士思いやりがあり、働きやすい病院だと思います。 お子さんが病気で急な休みにもす...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によって有給休暇がとれるところととれないところの落差が大きかったです。勤務異動も多部署に多く異動するスタッフもいれば...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
学生として働いてました。看護師同士の人間関係はまぁ悪かったように感じました。常に誰かの悪口はナースセンターで言っているよ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気はいいと思います。中にはあたりがきつい人もいますが、基本看護師同士の仲は良いと思います。ただ電子カルテではないのと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
科によるが人間関係は比較的良好で、若い人も多い印象です。大学病院ならではの研修教育もしっかりしていていろいろスキルアップ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒の採用もあり、忙しいながらも人は良い職場です。ただ圧迫面接で、これは必要なのかなという事まで聞かれます。それだけで心...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はとても良いです プリセプター制度もありますが 指導的には不十分な点があります。 プリセプターとの勤務が合...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースさんはとても働きやすい環境だと思います。産後1年は日勤でも15時までの勤務 そして周りが残業しないように配慮...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物は古めですが働きやすいです。 休みも取りやすくプライベートな時間も充実できます。 さまざまな患者さんが入院され、...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料の低さです。10年めに近い人でも手取り20万ない時あるそうです。夜勤ないところなので仕方ないですが。日当直は病院全体...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内研修は充実しており、また院外研修の案内もたくさん掲示されています。自己申告制なので希望休をとって研修を受けるような感...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国立病院なので制度や、休みなどに対してはしっかりしていると感じました。保育園もあって子供を産んでも安心して働けるし、夜間...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育体制が整っているとのことでしたが、実際はなんの指導もなく、マニュアルも古いままのもので、間違いだらけでした。 また...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護教育は生協の洗脳か経営的なものばかりで、全くスキルアップになりません。 看護師不足のため他院でドロップアウトした看...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公立なので特に面白いものも何もないです。旅行に行けたら宿泊施設が割引になるそうですが、使ったことはないですね。ロッカーも...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時は辛くて辛くて心が病みました。が、今他院で働いてみて、どれだけ上司がまともだったか、教育がしっかりしていたかがわかり...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟は寝たきりがほとんどで、ケアは多いです。急性期でのやりがいを求めるのはとても難しいです。ある程度の経験があり、割り切...(残り 103文字)