愛知県の病院口コミ一覧(29039件)

給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
元は国立のためお給料は安定してると思います。 周りの病院と比べると忙しさのわりに低いな、と思うこともありますが。 年...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
毎日残業しているのに、残業がつかない日の方が多い。とにかく給料が安いです。夜勤手当も他の病院に比べて安い気がします。給料...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
小児看護がしたくて入職しました。 ただ、教育という概念がないのかできないのか。 看護学校経験者や認定看護師など精通し...(残り 325文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
昔からいる看護師や介護の方が多いイメージです。スタッフは優しく雰囲気はとてもよかったです。でも、古いやり方が定着されてい...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
請負の委託契約なので給料が少ない。 残業も月に5時間もないほど 賞与も10000円しかないので退職しました。 別の...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
駐車場が広く、最寄駅は遠いですがバスの路線が多く、近隣に商業施設も多く市内では比較的活気のあるエリアにあります。 移転...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
古い病棟と新しい病棟が横に繋がっている状態であり、動線がかなり悪いです。仕事していて疲れます。 また古い病棟に入院され...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
県立なだけあって福利厚生はしっかりしている印象。 住宅補助が満額で2万7千円出るのはとてもありがたかったです。 給与...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みも少なく人手不足でとても忙しい割に 給料がとても安いです。 また、他科の患者さんが多すぎて 知らない疾患を担当...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給は付けてくれる所もあればない所も。配属された病棟によります。残業はベテラン以外はほとんどあるような感じ。受け持ちの患...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
2015年から3〜4年ほど働きました。部署にもよりますが、残業の多いと思われますが、雰囲気は良好です。残業代は、年々、し...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
インターンシップで行かせていただきましたが、看護師さんたちは優しい人もいれば厳しい人もいました。チーム間の中は良さそうで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
インターンシップで伺いました。やはり、愛知医科大学からの就職が多いようで、他大学からの就職は不安になりました。しかし、ス...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院よりはこじんまりしていて、でも小さすぎずちょうどいい大きさの病院です。 人間関係では、優しい人もいれば厳しい人...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
若い世代のスタッフは、結婚や妊娠を期に辞める方も多かったように思います。 産休中も各病棟に在籍する形になるため、人員補...(残り 399文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
覚える事が大量で、患者の人数も多く、忙しいです。 とにかく、勉強勉強勉強ばかりで最初は寝る暇もありませんでした。 美...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
一般病棟は、介護士不足のため介護スタッフが療養病棟に移動になりました。そのため、看護師がオムツ交換や、配茶、吸引カテーテ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師さん達は忙しそうで、ほとんどステーションにいないくらいバタバタしていましたが、患者さんはもちろん学生にも優しくどな...(残り 104文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公立病院ということもあり、物品に関しては満足に使わせて貰えます。設備もそれなりのものが投入されていたと思います。業務をす...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
かなり前に働いていた時の話です。 優しい先輩もいましたが、挨拶もしてくれない理不尽に怖い先輩もいました。 部署にも寄...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースから、若手まで幅は広いです。 外来はママさんナースがほとんどでした。 先生が少ないので、その中での...(残り 209文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
手当などは特に高くありませんが、 臨時のボーナスが出たり、 大きい病院なので基本給がしっかり上がっていきます。 公...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私がいた病棟では離職者がいつも出ていた。人間関係が悪いところだったと今は思います。入ったばかりの新人をいじめたり、中途で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
精神科を学びたく入りましたが、配属はちがうとことになりました。それも勉強のひとつだと思い、1年間つづけましたがモチベーシ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日・休暇・残業などについて私が感じたことは、休日・休暇は4週8休で他の病院と比べても普通だと思います。ただし有給が取得...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生に関しては社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)、有給休暇、賞与、昇給制度、退職金制度などがあっ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟で勤務していました。とても忙しいですがスタッフ間の仲は良く、先輩もしっかり指導してくれて、新人指導体制もよかったです...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院なので、診療の他に研究、教育が業務に入ってきます。新人で働くにはとても勉強になります。お給料は新人ならこのくらい...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースは何人か見てきました。病院の横に隣接した託児所がありそこに預けて仕事はできます。病棟勤務のママさん分かりません...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤一回の金額が高い方だと思います。なので夜勤をたくさんすれば給料は高くなります。 基本給はそこまで高くはありませんが...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
数年前に病棟が新しく建ったのでとても綺麗です。、廊下も広くなりベッド2台でも余裕です。 病室も広くなり看護がしやすくな...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育面ではプリセプター制度や院内研修は充実しており積極的にスキルアップを図ろうとしている印象。各病棟にもよるが教育担当者...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
救急病院なので日勤、夜間問わず入院が来ます。 科によりますが、手術も多く、日勤はバタバタします。夜9時以降に手術が終了...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は土日と、祝日分、夏季休暇3日が有ります。 夏季休暇と合わせて1年に一回8日間の連休がもらえるので旅行などに行けま...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職員間の人間関係はかなり良好な雰囲気でした。 仕事もほとんど業務時間内に終われているようで、定時退社を基本とされている...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟の師長さん次第だとは思いますが、私の病棟ではお休みの希望はほとんど通っていました。夏休みも5日間、二回に分けても良い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
毎年20〜30歳の再就職者が多数、数人の新卒者もいます。看護師同士の仲はいい方だと思います。広く浅くという感じです。 ...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒で入職し病棟勤務していました。現在行なっているかはわかりませんが、在籍時はパートナーシップ制度を導入し手探りの中実施...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
体調を壊して退職しました。傷病手当や退職金の手続き等速やかに対応して貰えました。派閥があり、人間関係に悩む事が多かったが...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日勤は看護師の人数が少ない日は皆が一生懸命に働いても残業はあります。残業手当は受理されやすいです。 看護師それぞれの技...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人研修はしっかりしておりスキルは身につきます。 プリセプター制度もあるので一年間担当の先輩に教えてもらえ、またチーム...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は夜勤もやるため比較的あると思います。しかし完全なシフト制なので生活リズムはつけづらいかもしれません。残業は場所によ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても雰囲気がよく、学生に対しても優しく接してくださいました。認定看護師さんもいらっしゃり、学生に親身に対応してください...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の人間関係は、普通くらいだと思います。冷たい人や意地悪をしてくる人はどこにでもいます。 忙しすぎてとんでもないとい...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤務表は主任さんが作っていましたが、色々と融通が利き、夜勤も多めにつけてくれていました。休みも120日あったので無駄に有...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
2016年から電子カルテ移行がすすみ、パソコン慣れしている方は記録等が書きやすくなりました。 全員がカルテの研修を受け...(残り 261文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常に人手不足です。やらなければならない処置などの業務に終われ、残業も当たり前。入職してから、やりがいを感じた日は1日もあ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の病棟は休憩も取れるときと取れないときがバラバラであり、取れないときのほうが多く30分ということもざらにありました。 ...(残り 432文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常に人手不足でした。自分の能力の無さと現場の忙しさに疲れてしまい、辞めることにしました。人間関係は病棟によると思いますが...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
常に忙しいし、業務内容も多いのでやりがいは感じると思います。しかし、慢性的な人手不足のため教育体制は良いと謳っている割に...(残り 49文字)