愛知県の病院口コミ一覧(29779件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
付属の大学を卒業していたので、学生のうちほぼ9割が皆、藤田に入職したため顔馴染みのメンバーがいるのと、実習でお世話になっ...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
慢性的な人手不足であり残業は多くても残業代がつかないことが多い。人間関係や雰囲気はよかったが、仕事量と給料が見合っていな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
岡崎市への移管のため、退職しました。県の公務員と言う事もあり、福利厚生はしっかりとしていました。人間関係は良好で、みんな...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
実習では厳しい人が多い印象でした。私は就職しませんでしたが友人はたくさん働いていて、職場環境も悪くなさそうですし、色々な...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ママさんナースに働きやすい病院です。病気なので急に帰らなくては行けないときも皆さん嫌な顔をせず気軽に早退できます。ママさ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育には力を入れていますが基本八事独自のものです。院外の研修には、委員会にはいっているごく、一部のスタッフしかいけません...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
外観も新しく、ロビーはとても綺麗でホテルのようでした、ドトールも入ってました。また食堂はきれいな景色を眺めることができて...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業があまりないとのことでしたが、とにかく緊急入院が多く、一回の夜勤で3件ほどとることもありました。もちろん休憩とれず、...(残り 159文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生はみなし公務員なのでいいと思います。ただし、現在赤字なのでみんなが共済の職員にはなれず、2年目たったら共済職員に...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
入職している先輩からのお話も聞いていますが、ICUなどのユニット系での人間関係が良いように思います。また、症例も重症例を...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大きな病院で、大学病院であり急性期の病院なので外科病棟では特に患者の入れ替わりが激しいです。業務に関して大変な部分はあり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟ではないですが、 基本的には定時で上がれるのではないかと思います。病棟では、残業もあるようです。 給与は高いイメ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
場所により、希望が通る病棟だけではないようです。 私の部署は基本希望通りで3日間希望を出すことが出来ますが、人材不足も...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
当時は残業はほとんどありませんでした。定時は16時30分だったので定刻を待って帰る感じでした。 地方出身の学生も多かっ...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
建て替え前は古い病院でしたが、数年前に建て替えられてとても綺麗です。全病室に換気扇もついているので嫌な臭いが長時間こもっ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ママナースの働きやすさは部署によってバラツキあり。病棟よりは外来のほうが残業が少ないらしい。(少ないというか、外来は残業...(残り 392文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
いろんな症例を経験できてとても勉強になります。 PNSを導入していましたがかなり忙しくペアで受け持つとはいえ18人くら...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
若い方が少なく年配の方が多い。 病棟にはよりますが、人間関係は良好でチームワークがあります。 しかし昔からいる看護師...(残り 63文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人研修は基礎的なところから教えてくれますが、最初のうちは座学が多く、看護というよりは倫理的なことを学びます。 実地研...(残り 223文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署によってはすごくいいところと悪いところの差が激しいです。 新人は挨拶するも返されなかったりすることも多く、精神的に...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業はない為給料がめちゃくちゃ安く、正規職員だけど副業で施設などでアルバイトするスタッフが多かった。また、2交代なのに夜...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
小児の病棟は比較的雰囲気は悪くはなかった印象です。 ただ、他の病棟は人間関係が悪いところも多いです。慢性な人手不足で若...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
先輩がこわすぎます。 辞めていった人たちが多いです。 理不尽に怒られたりしました。先輩によって教え方や内容が違うので...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
妊婦になるとすぐに夜勤免除、時短勤務になります。他の病院と比べると、妊婦にはとても優しい病院だと思います。しかし育休明け...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本給は本当にびっくりするほど安い。 そのため退職金はスズメの涙程度になるが、ボーナスは結構高いので年収はそこそこには...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
資格などの研修指定病院だそうですが、研修生はほぼきません。院内から毎年研修しないかと進められて参加。資格取得については、...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休日は、週休6日+祝日+年休(1〜2日)といったかんじ。年休はとれたりとれなかったりの月がある。看護部の目標に年間有給取...(残り 484文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンシップに参加しました。希望した病棟に分かれ1日や半日インターンシップを行いました。行った先のどの看護師さんをと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンに参加させていただきました。 部署にもよるとも聞いたのですが私の行った内科系の病棟はとても雰囲気がよく、看護...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンに参加させていただきました。 部署にもよると聞いたのですが、私の行ったところは雰囲気がよく和気あいあいとお仕...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンに参加させていただきました。 施設はとても綺麗で働きやすそうな印象でした。 立地は駅からは遠いためまずまず...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
サバサバしたスタッフが多く、医師や薬剤師など他職種ともフラットな関係性でした。業務は忙しいですが、チームで協力し合ってフ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
あまり高くはなかったです。 公務員並みといった感じです。 でも、時間外はきちんとつけてくれました。 個人的にはお給...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
非常勤で勤務日固定だったので、休日がどのくらい取れるかは分かりませでしたが、勤務希望は(私の場合はお休み希望)は全部通り...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
良かったと思います。 非常勤でも、やる気があって積極的に学んでいこうとする姿勢があれば認めてもらえましたし、勉強会にも...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
お役所と同じ基準で福利厚生がありました。 健康保険も、勤務日数に応じて付きますし、健康診断もあります。 でも、他の...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
そんなに新しくはないですが、掃除も行き届いていて、配置も良くて、使い勝手も良かったです。 置いてある機材も、必要に応じ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が行ったのは母性の実習のみでしたが、母性の実習先は助産師さんと看護師さんたちが仲がよく、雰囲気もよかったです。 その...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
公立病院だけあって、手当て給料など個人病院と比較すると福利厚生は充分だと思います。 夜勤は月に4回程度でした。 勤務...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人手が不足しているせいか新人教育のスピードが他の総合病院と比較しても早く、大変です。 入って3週間ほどで受け持ちが始ま...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護師の入れ替わりが激しい。勤務体制や給料が低いことに不満をもち辞めていくため中堅がいない。そのため、全体的に若い看護師...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
雰囲気はどこへ行っても静かな雰囲気でした。病棟によってはお局様に気を使っている病棟や学生へ厳しい病棟もありましたが。 ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とにかく残業が多かったです。 はじめ派遣で入ったのですが、とにかくサービス時間外が多かったです。 驚いたのは、16...(残り 190文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
非常勤だったからか、これといった福利厚生があった記憶がないですが、唯一、200円で職員食堂が利用できたのがよかったです。...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とにかく、非常勤なのに要求される時間外が多かったことと、人間関係の悪さ。パワハラモラハラが凄かったことと。特に夜勤の組...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ふつうに病院の建物は古かったです。昭和な感じの建物でしたが、使い勝手の悪さはなかったです。掃除も行き届いていたと思います...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
とにかく人手が足りてないので大変でした。勤務時間から業務がはみ出る感じになっていました。非常勤でも、常勤さんと同じ業務を...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
子供に何かあった時は、休むことができました。 産休や育休を取っている人もいました。 附属の保育園はありませんでしたか...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
勉強会をしてくれて、病棟業務や看護に必要なことを教えてくれました。とても勉強になりました。それがとてもよかったです。病院...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
派遣会社からの紹介でした。 入植前の面接は、とても感じよくウエルカムな雰囲気でした。 でも病棟は、聞いてないサービス...(残り 77文字)