愛知県の病院口コミ一覧(29075件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業が多く、ひどいときは日勤で21時すぎ、夜勤でも昼頃まで残業のこともありました。長く勤めていらっしゃる方が多い印象です...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が実習で行った病棟は若い看護師が多かったですが、みなさんしっかりされており、ここでなら新人看護師としての経験を積むこと...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりますが、残業は多く定時で帰れるのは年一回あるかないかです。基本的には一時間程度は残業になります。 産休は一年...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手術室配属だと、基本土日休みです。 2年目になると、土日の待機業務が入ってきます。 待機の手当はなく、呼ばれたら残業...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一般病棟にて勤務しました。入職前の見学や面接にて高齢者の寝たきりの方が多いと聞いていましたが、勤務した病棟は8割以上が寝...(残り 42文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2〜4年目くらいは税金がひかれたりで、大変なのに給料もうすこしあげてほしいな、なんて思ってました。でも、4年目から5年目...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって雰囲気が異なりますが、忙しく看護師が少ないこともあり、どの病棟もサバサバしている印象を受けました。実習生に対...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
NTTのときは年休も消費できましたし、いろんなことが充実していたように思いますが、経営母体変更になってから、給与面も含め...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの病院も同じかとは思いますが、怖い方もいましたが、優しく教えてくれる方もいました。師長さんのかけてくれた言葉が今だに...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって差はあると思いますが、全体的に看護師の人間関係は良好だと思います。しかし、仕事のスピードが遅かったり周りに馴...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育には力をいれており、ラダー制度という教育制度があるためそれにそった教育がされます。新人の時にはプリセプターもつき、業...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は病棟によるが良いところは良い。悪いところは最悪。 職員満足度アンケートなど「働く環境を良くしよう」としている...(残り 185文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短や妊婦さんに厳しい病棟でした。 マタハラというのでしょうか。夜勤免除はしないし、外来非常勤にさせようとする。今の時...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事量の割に給料は良いと思います。ボーナスも5.1ヶ月としっかり貰えます。残業はほぼありませんが、残業あればしっかりと貰...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は勤務希望の締切までにパソコンで3日だけ入力出来る。 有給入れてても勤務表になった時は週休になっている。 有給は...(残り 317文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入院棟から検査や入院迎えまでが遠すぎる。 エレベーター二個あるが、7階まであるので途中の階はベッドが乗れない時がある。...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によるとは思いますが、多い時で1日4時間程残業をしていました。1年目は残業代もつかず希望休も出せずでとにかく大変でし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
東三河の大きな病院ということもあり厳しく多忙な現場だと思います。ピリピリとして雰囲気がありますが、人柄的には優しい人が多...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手術室は人間関係も良く、先輩も優しいです。 困った事、わからないことは丁寧に教えていただけます。 ただ、3交代勤務な...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は他の比べて安くもなく高くもないといった感じでした。 賞与は高い方です。 母体が大きいので福利厚生はしっかりして...(残り 340文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コイン集めのために投稿しています。入職理由は大学時代にたくさん行かせていただいていたからです。入植前と入植後のギャップと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全体的に年齢層が高いため、連携が全くとれていない。若い子もどんどん辞めていきます。パートで働けるのは、子育て中には助かり...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤は毎日19時まで残業し、夜勤も急変対応や緊急入院(夜間は救急病棟で受け入れが基本ですが空きがないと各病棟に入院となり...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在とはかわっているかもしれませんが、当時は希望休は月に2日はとれていた。長期休暇も年に1回どこかでとれた。院外の研修は...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気が良い。皆が仲良い。その甲斐あって働きやすい。実習の受け入れもある。指導者になってくれる人も優しい。残業があ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によるけど、残業代は師長の許可があった時のみ申請ができる。一部の病棟ではほぼ残業申請ができるが、他の病棟ではほぼ申請...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりますが、人間関係が良いところとあまり良くないところがあります。私がいるところはお局に気に入られれば、楽しく働け...(残り 26文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大きな病院ですが福利厚生はあまりいいとは感じられなかったです。スポーツ施設や宿泊などの特典もないし、時々舞台とかなどの割...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備はかなり古く、個室にはトイレや洗面が付いていない部屋もあり、かなり狭く壁は薄いです。設備が古いため雨漏りしている箇所...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勤労学生、学生上がりの人が多く、その人達の人間関係はとても良さそうでした。ママさんナースに噂好きで意地悪な人がいて目をつ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院全体が暗くどんよりした感じですが、ここで5年働いたらどこでも働けるなと思いました。日赤なので教育もしっかりされていま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一昨年から夏休みが6日になりましたが、コロナでどこもいけないです!そして忙しさも部署によって様々です。 あと現場もある...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院建て替え前の時だったので今は変わっていると思いますが、スタッフはベテランの方が多かったです。当時は男性看護師も多く働...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
うつや統合失調症患者もいますが、患者さんの高齢化や認知症患者が増えている傾向にあるそうです。そのため精神科を学びたいと言...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2年目で基本給20万くらい。手当は住宅手当2000円。休みは月10ありますが、夜勤手当も少なく残業はペンで紙に書いてだし...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎月4連休はしっかりあります。上になればなるほど勤務のスケジュールはきつそうに見えます。夜勤が2日続くので休みの日は多い...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短勤務ができ定時で帰らせてもらえるよう配慮していただけるのでママナースは働きやすいと思います。ママナース同士で共通の話...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しいのは忙しいです。今の時代なんでしょうが、育児時間の人が多く、朝夕方は特に人がいません。コロナで保育園が休園となり、...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若いスタッフというよりはベテランの方がいました。スタッフはみなさん優しく、妊婦さんにも優しく対応されていました。産院は全...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
セクションによりますが、定時近くに10人入院が来ることも普通にあります。委員会や、係の仕事など業務外の事も多いため、 ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どの部署も仕事量に対して看護師の人数が少ないのでバタバタすることが多い。 また、体制も古いため、他院から転職してくると...(残り 233文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事内容としては、他の病院と変わるところはありません。大変さはあります。大学病院なので患者数も多く、毎日バタバタです。ま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の実習で行かせてもらいましたが、他職種と看護師の中がよく病棟の雰囲気もとても良かったイメージです。ただとても忙しい...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナの影響で、他病棟に助勤という形で働きに行くことが増えました。 自部署で働く機会が減ったり、助勤に行った先の病棟で...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
指導者さんは優しい人が多くて質問がしやすく、一緒に患者さんに必要なアセスメントや看護を親身になって考えて下さいました。ま...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
マンパワー不足で1人1人の患者さんに丁寧に接する機会を持つことが困難です。 やがいが全く無いわけではないですが、毎日の...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他の病院に比べると給与はやや低いように感じました。また残業代は自己で申請することで貰えますが、残業申請を記載する用紙を、...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
託児所があり、日勤の勤務時間のみではなく早番・遅番・夜勤の時間帯でも対応してくださるところです。託児所の先生も優しいそう...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療事務の態度が悪い。各病棟に医療事務は1人いる。リーダーは医療事務の機嫌を見ながら仕事をしないといけない。機嫌が悪かっ...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟勤務でしたが、日曜日以外は毎日透析があり、毎日入浴は稼働してました。移動・移乗ととにかく忙しかったです。透析患者や透...(残り 66文字)