名古屋市の病院口コミ一覧(14864件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
育児時間を取りやすく、復帰しやすいです。しかし、なかなか時間で終われることがないので残業があります。今では残業代が出るよ...(残り 339文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
以前実習でお世話になりました。整形、内分泌、呼吸器系、循環器系、泌尿器系と様々な部署でお世話になりましたが、総じて優しく...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
入院棟が新しく建ってから経ちますが、綺麗なままだと思います。ステーションは広く、患者様を何人か預かってもある程度動く余裕...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習の際にお世話になりました。病院は広く迷子になるような場所でした。さすが名古屋市立大学病院で人も多いし、忙しそうに働い...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
小学校入学前まで時短がとれます。 病棟勤務ですが、ほぼ時短の時間通りに帰れることはありません。時短スタッフといえど患者...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
整形外科、腎臓内科病棟勤務です。 整形では受傷後ADLが低下し介護度があがる高齢患者が多いです。術後、入院後のせん妄も...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
設備に関しては古いです。 本館の病棟は動線が悪くタイムロスと感じることも多々あります。 新棟の建設が進んでいますが、...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育体制は整っています。新人の間はプリセプターが親身になって支えてくれます。忙しい忙しくないの差が激しいです。病棟にもよ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
既卒で入職しました。病棟はまだ新しくきれいだとおもっていましたが、働いてみると動線がよくなくて動きづらかったです。スタッ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場での人間関係は良い方だと思います。ママさんナースも多く子どもの体調不良などでのお休みの時や体調不良でのお休みのときも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
お休みは多いですし、希望は通ります。年休も100%。ただ、残業は多くお給与も少ないほうだと思います。また、委員会業務を担...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係がとても悪く、同期も既に半分以上は辞めていく病院。 新人を使い捨てのように、次から次へと雑に扱いいらなくなった...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
研修制度はしっかりしていますので、新卒者にはいいと思います。大学病院なので委員会や研究などの余分な仕事が多く、仕事を持ち...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟側は一番古いですが、毎日清掃員の方が綺麗に清掃しているため、全然綺麗だと思います。他、外来棟は比較的新しく設備も充実...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
バタバタしていて後ろをくっついて歩き回っていました。何しに来たの?とお言葉を頂きましたが、自分の勉強不足だったと今は思い...(残り 27文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新しく建て替えた病棟はとてもきれいで仕事がしやすいです。 それと比較してしまいますが旧棟は古く狭いので使い勝手が悪く患...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
専門学校と連携しており、3年間の御礼奉公ありきの教育制度になっていました。新人一年目からリーダー業務が始まります。三年目...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は2〜3時間は毎日ザラにありました。院内のコンビニで夜食を買って帰っていました。病棟の雰囲気としては、外科系は忙しく...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期病棟にいました。緊急入院はもちろん、緊急オペもありました。忙しい病棟だったので大変でしたが、人間関係は一般的な感じ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
希望休は基本他の方と重なっていなければ、ほぼ通りました。 残業手当は申請するとつきます。 他の方が残っているときはみ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
閲覧ポイント獲得のための口コミですみません。職員の方は、県職員として採用されているため福利厚生は充実しているとおっしゃっ...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ママナースは時短がとれたり、委員会等も免除してもらっているので働きやすいと思います。そのシワ寄せが中堅ナースにくるので、...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
20から50代まで幅広い年代の方がいました。雰囲気は比較的良いですが、お局様的な方々も数名いたので気を使う場面もそれなり...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師寮に入寮していましたが、看護学校の上階です。寮費などはとても安くて貯金がたくさんできますが、5年まで入寮できたと思...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
救急看護がしたいと思い、救急と言えばここで希望しました。面接時には、希望部署はもう入れなさそうと言われていましたが、入職...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
野球観戦や観劇のチケット割引?や旅行などあるようですが、あまりお得感を感じず福利厚生を利用したことはありません。抽選会で...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
妊娠すると気遣ってくれる方ばかりです。ただ、人によって以前と同じように働けないことに良い顔をしない人もいると聞きました。...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
いろいろおかしいところがある。 医者とお話をしようとしてもまともに取り合ってくれない。ナースステーションの中に入っても...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
派遣の単発で仕事に行きました。通常診察の患者さんの他に企業の健診を多く請け負ってます。健診業務の中でも採血と心電図は必須...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によって仕事量は異なりますが、私がいた病棟はケアだけでなく処置も多く忙しいです。それに認知症の患者さんの相手などして...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有給についてです。自分の希望による有給は誕生日の人、リフレッシュ休暇の時しか使えないです。リフレッシュ休暇で有給を入れて...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
以前実習で伺いました。ナースコールは新人が出るもの という文化が固着しているのか、ベテランの方がPCで入力作業していて新...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
先輩ナースの中で結婚もされてお子さんもいらっしゃいながら働かれてるかたはたくさんいらっしゃいました。7年目あたりくらいか...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護実習でお世話になりました。母性看護では、併設されたバースセンターで実際に分娩を見学させていただきました。患者さん、指...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟は忙しいので給料は見合っていないと感じていました。夜勤もほとんど仮眠とる時間もないのに手当1万。他の病院よりは少ない...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
20代~60代まで幅広くいます。時々クセのある人もいますが、基本的には優しい人が多く、和気あいあいとしています。ママナー...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はあまり良くなかったです。 手術ばかりの忙しい病院で性格的にきつい看護師が多く、居ないところで何を言われていり...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によると思いますが人間関係は良好です。中途採用者にも一人指導者が付き仕事を教えてもらえます。看護長によっては、勤務の...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給は他の病院と同じくらいで一年ごとに昇給もありますが、各手当が安いので独身の若い方は夜勤を月6〜7回入れて稼いでいま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
場所によってさまざまかとは思いますが、若い方も多くみんなで和気藹々と働ける職場ではないかと思います。 お局と呼ばれるよ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
手術室に所属していました。 待機という勤務があり、消化器、産婦人科、脳外、整形外科などで、50%くらいの確率で召集され...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
福利厚生は良く、透析の専門病院ということで長く続けられそうと思い、入職しました。しかし、実際は退職者が多く、中堅層はいま...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によると思いますがシフトの融通はききます。休みが取りやすく、ママナースも多いため急な休みでも嫌味を言う人はほとんどい...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ワークライフバランスを保ちやすいと考えたため。産休者も多く、結婚転居であっても差別されない。産休者が出ると派遣を雇うため...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育体制は充実していて、ラダーに合わせた研修が沢山あります。勉強したいと思えば、その環境は用意されていると感じます。スキ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
昔研修でお世話になりました。院内は清潔とはいえず、名前のとおり看取りメイン。昔ながらの病院という感じ。のんびり働くには良...(残り 40文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナのせいか看護部の考えなのか、勤務異動が頻繁。新卒者に手厚く教育がいるので、異動者の教育は手薄。教える側は、頻繁に来...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年02月
卒後一年目でお世話になりました。 今の私がいるのはここのお陰で、ナースとしての土台固めが出来ました。 先生方、諸先輩...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ワンルームマンションを借り上げて寮にしています。築年数が古く、壁紙も剥がれかけていたり、部屋自体も狭いため、同僚からはあ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
派遣単発で午後の診察で働きました 女医先生、看護師さん一人、お二人ともとても優しいです 私は診察介助に付き、呼び出しが主...(残り 130文字)