名古屋市の病院口コミ一覧(14622件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年02月
カトリック系の病院なのでシスターが在籍しています。看護部長はシスターです。イメージとは違いかなり厳しいですが温かみはあり...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年02月
先進医療を謳い文句にしていますが、処置や手順、感染対策からNsのDrへの扱いまで、昭和臭い。 現在のスタンダードを伝え...(残り 175文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年02月
パートで働いていますが、時間できっちり終わることができるので、仕事が終わるとすぐに子供を迎えに行くことができます。ただ、...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年02月
長期のお休みは全くもらえないです。 新卒から働いている皆さんは三連休とれたら大喜びされてて、引きました。 夏休み、冬...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
平日はほぼ残業がある。日勤の定時は17時15分だが、病棟にもよるが多いときは20時半くらいまで残業になることもある。なの...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年01月
一昨年に内装工事をして、最上階を全て個室にしたのでVIP病棟はすごく綺麗。 あとMRIなどの検査室も去年工事したのです...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
ママさんナースは時短を使っている人が多い。周りもママさんナースの受けもちを軽傷患者部屋にしたり受けもち人数を少なめにする...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年01月
同じような急性期病院から職場を変わってきたナースが、前の病院よりはるかに残業が多いのに、月給もボーナスも5万以上減ったと...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
残業が多い病棟がほとんどなので、家庭との両立がなかなか難しい。残業が少なく夜勤がない外来を希望してもあまり希望が通らず、...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年01月
看護学校をもつ病院なので、入職後は同じ看護学校の同期がいっぱいいるのでかなり心強い。学生のときに色々な病棟で実習をするの...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年01月
入職一年目には必ずプリセプターがつくし、チェックリストも沢山あって一通り必要な看護技術は一年目で全て修得できる。プライマ...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
24時間保育があるので、ママさんナースは子供を預けて安心して夜勤も働ける。年休は病棟師長にもよるが、あまりつけてもらえな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年01月
病棟にもよるが、年齢が近いナースが多いので話しやすいし、協力して働かないと回っていかないことが多いので、皆わきあいあいと...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
急性期病院なので、患者さんの入退院が激しいし、オペや急変などと心身共に忙しい毎日だが、毎日が勉強になるし吸収できるものが...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
子供が体調不良になっても、早退や欠勤がしやすい雰囲気になっている。子供が体調不良で職場に電話がかかってきてもすぐに帰らせ...(残り 101文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
施設自体が赤字なので、設備や備品にまで行き届いていない。医療機器も古いものを使用している。利用者さんのベッドもいまだに手...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2014年01月
美容を専門としたクリニックで、通常病人を相手にする病院と違い、健康で美意識の高い患者様が多くいらっしゃるので、スタッフの...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年01月
私はパートで働いていますが、時間できっちり終われて、すぐに託児所にお迎えにいけるので、とてもありがたいです。子供の病気で...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年01月
休暇は申請すれば取得は容易。 ただ申請しないかぎりは、夏期休暇や大型連休もとれない。準夜明けの休みが多くて休んだ気がし...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年01月
エスカレーター式で入職。 希望は第三希望までかく。小児科勤務希望の意思を示す目的で書いた第三希望のNICU に配属され...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2014年01月
看護師の学歴は高い分、出世争いも激しかった。 公務員だったぶん、昇格試験も厳しかったし、30代でも平なんてざらにいまし...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年01月
新人研修は1年間をかけしっかり行っていました。達成したい技術など137項目あり、それを目標にプリセプターやスタッフの協力...(残り 94文字)