名古屋市の病院口コミ一覧(14823件)

給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業代は殆ど付けることができず、勉強会や毎月あるカンファレンスも無償でした。部署によっては、休日でも出勤させられます。 ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
4年目です。先生との関係がいいですね。先生からも積極的に仲良くしてくれるので、分からないとこが聞ける環境が整っています。...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
経営母体がJR東海なので福利厚生はばっちりだと思います。 高島屋の優待もありますし。 育休は3年とれます。 復帰後...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年01月
小さい病院のため、新卒の入職率も低い。 当時、中堅ぐらいの人が多かった。みんな仲良くて働きやすい職場ではあった。 給...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
人間関係は病棟により差があるが、比較的良い。 人間関係が悪い病棟に行くと、うつ病で辞める子も出てくる… 良い所に当た...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
マスコミが大好きな病院で、防災訓練や災害救援のたびにテレビ局を呼んで大げさに会見をしていました。外来や廊下にテレビがあっ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
残業は当たり前。 週休が月で消化できないほど(有給ではありません、週休です!)忙しいし、日勤人数もすごく少なく平日日勤...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2015年01月
病室が不衛生、あれでは患者は逃げてしまいます。評判が悪く、あそこに勤めていると言えない状態でした。今は新しい病棟を作って...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
準公務員であり、休暇はきちんとあります。夏季休暇などで長期休暇もとりやすく海外旅行などへ行く人も多いですが、病棟によって...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病棟環境は師長によってかなり変わってくる。新人でも残業つけてくれるのは稀で、毎日4時間以上残業しても、月8時間しかつけて...(残り 170文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
寮があるため遠方の人でも安価で病院付近に住むことができます。ただ、場所は5箇所くらいの中から自分で選ぶことはできないため...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
とにかく忙しい病院です。毎日1時間以上の残業は当たり前でした。夏期休暇などは消化させてもらえますが、希望を出すことはほぼ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
20代~30代のスタッフが主な病棟でした。 口調が厳しい方も居ましたが、今までの病院と比べると人間関係は良かったと思い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
認定看護師もたくさんおり、提供する看護の質も高い。 やる気があればさらにスキルアップできるように認定看護師を学ぶ為の援...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
酷いです 残業代もまともに払いません。 病院内のベッドも満床でギュウギュウなのに患者をとります。 とくに定時であが...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病院の雰囲気はとても良く職場環境のストレスはあまり感じることなく仕事ができます 院長がしっかりとした方で優しい穏やかな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
チューターさんをはじめ先輩看護師の皆さんはいつも私たち新人を気にかけてくださり、声をかけてくださいます。 わからないこ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
宿舎はありませんが、ワンルームマンションが病院から斡旋されます。 また、住宅補助として月額3万円が支給されました。 ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
この規模の病院の中では教育に力を入れている方だと感じました。 看護系雑誌は13種類を病院持ちで年間購読したいます。 ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年01月
3次救急の病院なので救急病棟でなくても昼夜問わず入院があります。とにかく忙しいです。でも、後になってみると大変勉強になっ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
子育て支援として併設院内託児所があり、夜間休日も職員の子供を預かりしてもらえます。 現代の核家族社会でも、お母さんが安...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病棟に配属され、分からないことばかりでした。 病棟の雰囲気にも慣れるのにも精一杯で、毎日帰ったらすぐ寝て気づいたら朝と...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
社会医療法人宏潤会の施設、関連施設には、大同病院、だいどうクリニック、中央クリニック、大同老人保健施設、大同訪問看護ステ...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
定時に帰宅できる。 院内に託児所があるので、首が座ったぐらいから預けられ、母乳育児でも時間を見て病棟に託児所から連絡が...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
精神科ということもあり、長期入院になる患者様も少なくないので、どこまでいったら終わりということがない為やりがいはあまりな...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休日は少ないです。 土曜日も勤務がある為、日勤では日曜日のみ休日扱いです。 ただ、有給はとらせてもらえる為、休日は有...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
オペ室でした。外来もやってました。常勤のスタッフはオンコールがあって、夜の救急車は月に数件は来てたと思いますけど、呼び出...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
部署の雰囲気や師長の人柄もあってか、育休後の復帰率が良かったように感じます。ママさんナースが多いとこだと、お互い様精神で...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病院内、清潔さは保っていたので、仕事をしていく上ではとても良かったです。休憩中にはコンビニ、スターバックス、ATMもあり...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年01月
地域の方々や、組合員さんを大事にするいい病院でした。病棟の仕事以外に、組合員活動として、地域に出て、健康チェックや勉強会...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年01月
一人一人患者さんにあった看護計画をしっかりとたて心をこめた看護を看護師全体で提供できた病院でした。忙しい病棟でしたが、協...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病棟、外来ともに ママナースが多かったと思います。 子どもの病気で急に休んでも お互いさま、の雰囲気があり、 ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
変則3交代が身体に合わなくて、かなりキツかった。理由はいろいろだと思うけど辞める人も多くて上がいなかったから、そんなに経...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
基本的な休みの日は少なかったのですが、その分夏休みと年末年始のお休みはちゃんとあったので良かったです。有給休暇が取れるか...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
良くも悪くも准公務員の恩恵を受けていた感じですね。やっぱり福利厚生はしっかりしてて、有給も取りやすかったし、能力に関係な...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
個人的には病院内で最も忙しい病棟だったんじゃないかと思っている。少なくとも2時間の残業があった。抗癌剤の治療を受けている...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
忙しいときも忙しくないときもありましたが、残業はそんなに多くなかったと思います。定時で帰れることも多かったです。休みも取...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
1つの部署に3年くらいいたらローテーションで次に行くという感じでした。異動希望はできたりできなかったりです。残業も22時...(残り 108文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
私がいた病棟は産婦人科でしたけれど、混合みたいになっていたので色んな患者さんを看なければならなかったです。それと、メイン...(残り 62文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
遅くまで残業になることが多くて、けっこう辛かったです。仕事中は職場はいつもバタバタしている感じでした。そんな環境だったの...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
すべての部署で、ということはなかったと思うが、お局の権力がかなり強く厄介だった。ずっといるスタッフの中には自分の言うこと...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
仕事は忙しくて大変でしたが、優しい方も多かったので、楽しく働くことができました。人間関係は悪くなかったですが、市営のとき...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
残業は多かった。2時間弱程度が基本という感じだったから子育て中だと厳しかったかもしれない。雰囲気は良かった。いちばん最初...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
親切な方が多く、人間関係がいいです。残業もそれほどなく定時で帰れることも多いので、自分の時間が取れています。仕事も楽だと...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病院の敷地内という便利な場所に、看護師宿舎が用意されています。 ワンルームマンション形式で、キッチン、バス、トイレ、ベ...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
体力があればシングルでも仕事と子育てを両立できます。 子育てをしながら勤める看護師のために、看護師宿舎の1階に院内保育...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
新卒看護師向けの卒後臨床研修制度、ブランクのある看護師向けの再就職支援プログラムが用意されています。 再就職する際に必...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
チームメンバーは主任をはじめ、3~5年目の若いスタッフで構成されていて、手探りながらも楽しくやりがいを感じて活動していま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
看護の国際化を目指して、韓国のソウル大学と看護交流をしていますのでグローバルな雰囲気です。 講演会や看護研修、テレビ会...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病院機能評価ver.6.0の認定を受けている病院です。 日本医療機能評価機構認定病院、災害拠点病院、エイズ拠点病院、エ...(残り 94文字)