名古屋市の病院口コミ一覧(15104件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分の実力次第で給料はどんどん上がります。とにかく元気な病院でチームワークが良いのも当たり前で、朝からシャキッとしました...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日は122日と、たくさんあります。年休は20日/年いただけますが、消化しずらい環境です。季節により忙しい時期の残業...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建て替えに向けて、職員皆で奮闘しています。古い建物で、6人部屋もあり、真ん中のベッドは狭く感じます。電動ベッドを増やして...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
妊娠を機に退職を決めました。自宅から通勤1時間以上かかっていたため、産休育休復帰後に継続して通勤できるか不安だったためで...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
配属先によると思いますが、私が勤務していた病棟ではほとんどの先輩方はとても優しかったです。1人だけとても怖い人がいました...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月希望は4日とれました。他の人とたくさん希望がかぶるなどしなければほぼ希望通り休みがとれました。有休はあってないような...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
まだ新しい建物で、建物、設備はとても綺麗でした。病室も個室、4人部屋がありましたが明るい印象でした。物品も十分にあり、看...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性期病棟だったのですが、検査入院支援や、化学療法、ターミナルケアなど幅広く看護を学ぶことができて、とてもやりがいがあっ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は病棟による。勤務時間プラス3時間程度残業している病棟もあれば定時で帰れる病棟もある。現在はあまり残業をしないうに取...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の配属された科は人間関係が良くて、7割位が良い人でした!付属の看護学校がないので、派閥もないです。中途で入社しましたが...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟勤務と透析勤務を両方同時期に働いてました スタッフ間は仲良しグループができており 新入社員には壁があるようにみえ...(残り 174文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は派遣で採血担当で行っています。大変なところは業務開始1時間2時間のうちに受診者様が集中することです。次々受診者様が来...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣は日々1名で、そのほかの方は皆職員の方ですが、とてもいい方ばかりです。嫌がらせをしてくる人はいませんし、嫌な態度の方...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国家公務員に準じるので、高めのお給料でした。他の病院で働いていた方が、東海病院に転職すると、給料は確実に上がると言われて...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
家族の協力を得られる人なら常勤を続けて行ける。そうでなくても常勤を続けてる人も居たけど、仕事が一通り出来て、周りからも認...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夏の賞与が年々下がりつつありますが経営サイドから何もコメントがないので少し不安はあります。 しかし医師や看護師などスタ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの希望を出して、通らなかったことはない。院内研修が多い。残業はほぼ毎日。給料は良い方と聞いている。ボーナスは年3回で...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あの人は小さい子がいるからという配慮はあまりないです。子供が熱で休むときは仕方ないのでそんなに言われないですが、人手が足...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病院に勤務してみて、とても恵まれた環境だったんだと痛感しています。派閥はないし、めんどくさい管理者もいませんでした。...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤月5回で月給32万程。ボーナスは80-90万/年 の間だったと思います。面接の時に給与詳細を貰えます。事細かに手当が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣で行っています。医師は夫婦でやられている2名ですが、先生はお二人ともとても感じのいい方です。今いる看護師さんは悪い方...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の配属された病棟は人間関係が最悪で、1人そこを牛耳っているボスがおり、そのボスに気に入られたらうまくいくかもしれません...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
認知症の方が多いので、ナースコールが引っ切り無しになっています。家に帰っても空耳で聞こえるほど。ただ大学病院なので、基本...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月の給料は、働いてる割にはもらえてなかったように感じます。ただ、その分ボーナスはよかったと思います。1〜2年目で45、5...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
和気あいあいと仕事ができます。 また、希望も休み2回、夜勤2回できるので、予定が組めるメリットもあります。 建物も綺...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的に人数が少なく、ちょっと残業が多いためすぐに帰れないことがある。同じことの繰り返しが多く、段取りが必要である。時間...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人員が足りているので、残業をせずに定時で帰れることが多いです。有休もとりやすい雰囲気がありプライベートで用事があれば休む...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
事前に報告していれば、少し長いお休みを取らせてもらえたので良かったと思います。私がお休みしていても他の方が私の代わりにや...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この地域では給与面は良いと思う。個人個人の勤務形態を考慮してかなり働きやすい環境であると思うし、個人の意見を尊重されてい...(残り 45文字)
公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院附属埠頭診療所
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夏休みがあり8連休とれています。産休や育休制度はあり、きっちり育休ギリギリまでとって戻って来られる方が沢山いました。職員...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣で行っていますので、任されるのは注射、点滴、採血、洗い物、雑用だけですので、全くやりがいはないです。大変さは、クリニ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で4年程勤務していました。内科系の部署でしたがプリセプターにも恵まれ先輩、後輩の人間関係も良く働きやすかったです。師...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとてもいいと思います。年配の方から10代の学生までみんな仲良く和気藹々と仕事をしています。そこまで気を張らずにみ...(残り 42文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公務員体質が著明で陰で悪口は当たり前、お局的存在がいて看護部もお手上げ状態。勤務もスタッフが多い時と少ない時の差があり過...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は他の病院と比べ高くはないですが、ボーナスはいいです。 その他に出産しても福利厚生で祝い金もいただけるし、産休育休...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料はとても良かったです。 整形外科の専門病院なので、特殊性が強いですが関心がある方ならやりがいはあるかもしれません...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職を検討中です。PNS導入後より以前に比べてより業務中心となりました。急性期病院なのでもともと患者さんとじっくり関わる...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当たりがキツイ人が多いです。師長、副師長は数年ごとに病棟が変わりますが、一般ナースは移動がないため10年目となれば病棟内...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最初に提示された給料形態と入職してから違いました。 基本給より職能手当が高く、基本給は1桁。 そのためボーナスの月計...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟で勤務していました。ほぼ満床でとても忙しく働いていましたが、とてもやりがいはありました。 定時には帰れることは、ほ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月4連休とれる、駅近、雰囲気が良いという強みがあります。入職時もそれが決め手でした。名駅、金山へ1駅なのでアクセスは大...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤続年数20年以上の方が多く見えます。そのせいか暗黙のルールが多数あり、臨機応変に対応できる方なら働きやすいですが。 ...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
精神科勤務中は患者さんの接し方について色々学べました。精神科に興味がある方でないと難しいと思います。学生が多いせいか若い...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内保育所があります。夜勤の時は、子供が入園していた一般の保育園まで保育士さんがお迎えに行ってくださいました。なので、親...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育、指導体制が整っていない。全く働かなく器ではない上司からのパワハラがあるが、上層部も黙認している。仕事をしないのに優...(残り 254文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は患者の急変がなければ、ほぼありません。院内学習会や看護研究も盛んでしたが、業務調整をして業務時間内に終わらせるため...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤専従で働いていました。準夜から深夜勤務で43000円もらえました。月に8日以上働くと年金、健康保険にも加入することが...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ディスポの物が多く、手洗いなどスタッフの感染対策意識も高く感染対策はしっかりしていたと思います。また、様々な機械がありま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によりけりかもしれませんが、子どもが病気の時などは上司にお願いすれば有給をもらえます。あまりいい顔はされませんが.....(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
二次救急のため、しょうがないかもしれませんが入退院が目まぐるしいです。救急病棟もないため、夜間の入院は直接病棟にあがって...(残り 44文字)