名古屋市の病院口コミ一覧(14872件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期の病院で仕事は忙しく、入退院も多くあり、仕事が終わる頃にはヘトヘトになっています。教育制度はしっかりしており、先輩...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップに参加しました。ステーション内は忙しない雰囲気でしたが、対応してくださった看護師さんはとても親切で優しか...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生のパンフレットもあり、かなり手厚いと思います。 住宅手当も条件はありますが、マックスで28500円ももらえるの...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物が比較的あたらしく、設備や備品も整っていると思います。使い捨ての手袋やエプロン等も惜しみなく使用している印象でした。...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夏のボーナスは昨年と変わらず貰えましたがやはり他の病院と比較すると安いと思います。また昇給率も非常に悪く、1年目が1番稼...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
上の方たちは優しい方が多いです。 他職種含め和気あいあいとしていました。 クリニックですが予約制ではないのでリハビリ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生がしっかりしていて、近くにトレーニングジムやジャグジー、カラオケがあって、職員であれば利用でき、よく仕事帰りにジ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
附属の看護学校があり、ほとんどの新人がそこの学校から卒業して入職している。3年でお礼奉公が終わるため、3年経つとみんな辞...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
単科の精神科病院ですが、比較的落ち着いている患者さんが多く、残業は全くと言っていいほどない定時になったらすぐに帰れます。...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
患者のセルフケア援助がされていない。外来の看護師はいまだにナースキャップをつけなければならず、感覚が古いと思った。器材が...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
パワハラを受け、耐えられなくなったため退職をしました。 教えて貰えてもない手技を求められ、素直に分からないと言えば患者様...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設の方は、口腔ケアをもう少し全体的に学んで 勉強した方がいいと思います。 口腔ケアの基礎をそもそも知らないナースが...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
マニアルというものが、あるようでないです。 中途の看護師が多くいます。 昔から長く勤めている方もいらっしゃいますが、...(残り 219文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
元々はスタッフ間もとても良く、休日もカレンダー通りで多くボーナスも多めで働きやすく、忙しいでしたがこのまま定年まで働ける...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは土日休みしかなく、夏休み休暇も2日しかないです。正月休暇はありますが、出勤したら代休はなく特別手当てもそこまで高く...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟は、一部新設されているので、比較的きれいで働きやすい。新棟以外の大部屋は狭く、移乗がしにくい。外来は新設はされていな...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ラダーや院内研修も行われており、課題がやや負担であった。 時間外で行われる研修もあり、忙しくて業務が終わってない場合な...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
多くの疾患、手術を勉強出来ると思い入職しました。 手術件数も多く、また中堅層がほとんどいない為、常にバタバタしていた印...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ギスギスしてかなり雰囲気の悪い病棟もあるそうです。病棟にいた看護助手の方が、話してばかりで態度も少し横柄だったので驚きま...(残り 21文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
前職での経験を生かし、在宅復帰に向けたケアやリハビリ病院における看護師としての役割について学びたいと思った為です。 ゆ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設は新しく綺麗で、スタッフステーションからデイルーム全体、病室が見渡せる構造になっており、動線はとても良かった。 リ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ボーナスが少ない。元々少ないのにさらに今年は減額。コロナ対策で大変だった時期もあり、経営難であることはわかっているが、そ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年々昇給があるみたいです。 経験年数が上がって来ると給料もかなりいいみたいです。転職してきても、その経験年数で評価され...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場にいるスタッフは、皆さん優しくて明るい方ばかりで、人間関係は良好であったと感じます。決して楽ではありませんでしたが、...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤の後には半休+1日休みが貰えます。残業は日によって違いますが1時間ほどの残業は当たり前になるかと。自分で休みを申請出...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料面では、多いとはいえないが福利厚生がしっかりしているのでまぁ、満足していました。 職場の雰囲気は、病棟にもよります...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ラダー別に研修があります。今年度から内容が細かくなっています。認定看護師が行う研修もあり、希望制ですが時間内になりました...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私は独身ですが、同僚スタッフで時短勤務の申請をしていても時間通りに帰ることができていないことが多いです。夜勤なしでと復帰...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みの取りやすさは病棟によって違った。勤務していた病棟の師長さんは、なんとかして1週間〜10日の連休もとらせてくれていた...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
老健施設への引き継ぎの病院にあたります。しかしそれまでに高齢者が歩けなくなり老化してしまうのが見ていて残念でした。看護師...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院全体的に雰囲気がとてもよく、実習させて頂いた病棟では、師長さんを始め、皆さんが本当に優しかったです。師長さんがとても...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
寮は狭いが格安である。病院からすぐ近くのため、プライベートで職場の人に会ってしまう。ご飯は、日曜日出勤だと無料で食べれる...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年07月
脳外科は夜間も急患があったりと、術後の管理や時間に追われる感じでしたが、今思えば充実した日々だったと思います。あの頃は職...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
古くに出来た病院なためあまり設備は新しくありませんでした。全体的に病棟も暗い雰囲気を感じながら働いていました。そのため看...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
雰囲気はそこまで悪くありません。経営はどこでも良くないから、とりあえず働くには、普通の環境と思われます。長く勤めている人...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は比較的よいです。教育体制が非常に悪く、ある程度の経験がないと、ずっと仕事ができないままとなる。仕事ができない人...(残り 255文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤、月4~6回程度。業務は忙しいときと忙しくないときでばらつきがあり、忙しいときは19~20時頃まで残られているスタッ...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
精神科と一般科があります。精神科がメインの病院なので精神科ナースが多いです。一般科は、看護計画は立案しますが患者さんのQ...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママさんナースは、わたしが働いていた病棟には、1人もいませんでした。3交代での夜勤と、日々の残業が2時間はあり、時間外研...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターシップに行ったときは、職場の雰囲気もよく和気あいあいとしていて楽しそうでした。キツめの人はあまりいなく、優しい方...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
託児所が近くにあり、とても優しい先生ばかりなので安心して子供を預けられました。ただ、弁当持参だったので、とても苦痛でした...(残り 280文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
あくまでも自分の病棟の話ですが、ママさんナースには全く配慮がありません。夜勤も減る訳ではなく、時短勤務もない。 そのた...(残り 61文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
就職前に名古屋市の病院だから福利厚生はしっかりとしている!と言われていましたが、正直なところ特に恩恵を感じたことはありま...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
吸引圧が測定できない吸引器、ノートパソコンは辞書変換ができない、常時充電していないと使用できないノートパソコンが数台、ナ...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護学生時代実習で1度行きました。 外装な中身はテレビで紹介されただけあり とても綺麗だったけど、特別便利だと感じる...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人の入れ替わりが激しい。パートで病棟業務をなんとか回している。託児所もあり、ママさんナースが多いが大きくなると離職される...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学病院のため感染対策はしっかりしており、物品はほぼディスポでした。少しでも不潔(床の近くや他患者のもの、公共の廊下など...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院入り口から徒歩2分のところに敷地内寮があります。古い方はそれなりに年季が入っていてエントランスに管理人室があります。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スタッフの言葉遣いが悪すぎて聞いていて不快です。患者さんに対してもそうだし、上の方達も同様です。そしてそれを誰も注意する...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
時間外はボールペンで記載式です。そのため、仕事量に見合った時間外でないと指摘されます。いつも、30分は削除して、時間外を...(残り 91文字)