学校法人 愛知医科大学 愛知医科大学病院
学校法人 愛知医科大学 愛知医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒480-1103 愛知県長久手市岩作雁又1-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
愛知医科大学病院の看護師口コミ 725件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
うちの病棟はみんな優しいし良い雰囲気だと思います。 ただ業務はきついです。残業は毎日です。残業代は付けれます。給料も病...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は年数浅い方にしてはいいと思います。夜勤1回で月収30万くらいあります。でも業務キツすぎて死にそうになりながら寿命削...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
他の病院と比べて、給料は悪くはないと思います。勤めていた部署では新人の頃から残業代もしっかりもらえていました。(新人が残...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
本病院は、仕事がきついこともあるが 先輩方がやさしいのできついときも助けてくれる場合が多い。 医師もやさしい場合...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
家族が熱発し、COVID19濃厚接触を危惧して休みました。念のため検査をと近医で予約すると3日後にしか受けられないとのこ...(残り 221文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
内科ですが、新人のときは20時くらいに帰ってました。日々勉強で、課題を出されノートを出すと、たくさん付箋がされていて、な...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟の雰囲気は科によってですが、私の行った病棟は可もなく不可もなくと言う感じでした。優しい方もいる中、厳しい人もいて、大...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく病院は綺麗で、働きやすい環境だなと感じました。備品の使い回し等もあまりなく、使い捨てのものが多いと感じました。看...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
託児体制不十分が1番大きいかもしれません。事情により病児保育、24時間保育のある病院を探さなくてはならない状況のため。ま...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が務めていた病棟では休日の希望は出しやすかったです、先輩の目も気になることもありますが、人によっては10連休などの希望...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
働き方改革の5日間休みは研修のために休みをとる際に使われてしまう。どこの病院もあると思うが、リリーフが常であり、患者情報...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは比較的取りやすいと思います。 週休2日間に加え、年休を年間5日間、リフレッシュ休暇を年間6日間、自由に取れるので...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ここの眼科は看護師にとってはなかなかに地獄かと思います。とにかく看護師に対する医師のあたりが強いです。ベテランも若手もな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院なので若手が多いです。 30代ですら少ないので、新卒から数年のあいだ働くには教育体制もしっかりしているので良い...(残り 647文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟勤務でした。 妊婦まではいる方は多いですが、そのまま退職する方や検査部門に移る方が多かった印象です。 病棟の場合...(残り 341文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院ということもあり、休日はしっかりともらえます。また年休5日とリフレッシュ休暇(5ー6日)は確実に消費するように言...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業は多く、基本的に毎日あります。場所によって残業手当の取り易さは違います。休日は月8日ほどですが二交代なので休みが多く...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は他の病院に比べて良い方だと思います。 ただし、自分の科は残業も多いので残業代を含めての話です。科によっては残業を...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院ということもあってか、若い看護師も多いです。病棟にもよるかと思いますが、人間関係は比較的良好です。ただ、どこの病...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病院内はとても綺麗で働きやすそうだなと思いました。 病院内にはレストランやコンビニ、郵便局、ATMがある上に、病院と併...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署によってだとは思いますが、比較的連休も1週間くらい取れます。休みが取りやすいのは魅力的でした。土日に関してはスタッフ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟は各階同じようなつくりになっていますが、それぞれの病棟ごとに雰囲気は異なり、その部署のカラーがあるように感じました。...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によって雰囲気は様々ですが、比較的関係が良いように感じます。 ただ、急性期の病院のため慌ただしく、ピリピリしている...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
近年新病院が完成し、設備や綺麗さは県内の病院でも随一だと思います。また、給与面もここらへんではかなりいい方だと聞きます。...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
院内に保育施設があり、福利厚生も充実しているため子育てをしながら勤務している方も多かったです。当たり前ですが大学病院なの...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
2014年に新しくなったため、とてもきれいです。病棟からは長久手市内が一望でき、晴れている日は本当によく見渡せます。 ...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とても大きな病院です。隣には大学が併設されており、渡り廊下でつながっています。朝のエレベーターはかなり混雑しますが、職員...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップでお世話になりました。 看護師さんが優しく、素敵でした。 また、病院も綺麗です。 病院には中と外に...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とても明るいステーションで雰囲気もよく、指導者さんを中心として沢山声をかけてくださりとても良い経験ができました。大学が併...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ほとんどが付属の大学の卒業生のイメージです。雰囲気は、本当に病棟によりけりです。忙しい病棟ほど、悪い噂は耐えないです。入...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院なだけあって、今まで専門病院や二次救急の病院で働いてきた中でも一番教育体制はしっかりしていたと感じています。新人...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
子育てしながら働きやすい環境です。 子供のお迎えで帰らなくてはいけなくても、文句を呟く人はいなくて、皆がそこを認めてい...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤手当は大きい病院なので基準内。 基本給がしっかり昇級していくので働いてもやりがいがあると思います。5年は働く気持ち...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
しっかりした教育体制で学びたかったので入りました。大学病院なのできちんとナーシングスキルを基準で学ばせてくれるので間違っ...(残り 194文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
忙しいけれど医療、看護に熱心に取り組む環境なので良いと思う。 忙しい中でも患者さんの事を真剣に考えるスタッフが多く、倫...(残り 447文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
雰囲気は良いと思います。新人看護師に対して先輩看護師はとても手厚く、私もこういう先輩たちに教えて貰いたかったと思うほどで...(残り 159文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
自分都合で退職しました。 辞めてみてとても良い環境だったのだと感じます。 基本給もしっかりあがっていき、夜勤手当てな...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
経験年数に応じた必要研修は、きちんと全て受けられるようになっています。部署によってもそれぞれ教育体制が整えられていると思...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
入職後1年間はサポート体制がしっかりしており、院内研修が沢山あります。院内研修は仕事の時間内であります。他にも勤務後の時...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
入職した当初より、大学病院であり、スタッフのプライドから、ばかや、頭わるいと平気でいわれていました。大学病院ならではの上...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新しく建て直しているので、案内はきれいな方だと思います。大学病院なので、病院食は大したことないけど院内は本当にきれいだか...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業代がつけられるかどうかは、科によると思います。自分の科は、比較的付けやすく残業代を付けるのに上司の許可を得るといった...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
出産、育児休暇がとれ、復帰後も育短が取れますが給料は減ります。皆が気を使って帰れるように声はかけてくれますが、実際は忙し...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大きい病院にしては研修は絶対参加ではないのでお休みや夜勤明けで参加しなくても良かったです。 認定の看護師も多く在籍して...(残り 204文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースは割と働きやすい環境にあると思う。育短や夜勤免除でも病棟で働けて、まわりも協力的だった印象でした。子育てしなが...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
今年は収益が16~18億だったらしいが、何故か冬のボーナスが減った。特に説明もなく、設備が整ったわけでもない。5年計画で...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟にもよると思いますが、私がいた病棟は比較的残業は少なかったです。年間休日も多く休みが少ないと感じたことはありませんで...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
団体が大きいので福利厚生がしっかりしていました。 労組がないので気になる方も居るかもしれません。そういった意味では、改...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院の備品は大学病院なだけあってきちんと新しいものを取り入れてくれています。 電子カルテは富士通です。プログラムが以前...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業の申請を上司におこない、上司が承認しなければ残業とは認められない。新人には特に厳しく、力不足として評価され、先輩が1...(残り 95文字)