学校法人 愛知医科大学 愛知医科大学病院
学校法人 愛知医科大学 愛知医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒480-1103 愛知県長久手市岩作雁又1-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
愛知医科大学病院の看護師口コミ 713件中 501~550件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ラダー制度を採用しており、ラダーをあげるための研修や勉強会などしっかり決められています。日勤後に予定があって出られない勉...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生は大学病院なのでしっかりしているほうだとおもいます。住宅手当などどもしっかりでていたので一人暮らしでアパートなど...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院ということもあり、ままナースはあまりいない印象でした、、、。中にはままナースもいましたが、大学病院は忙しいのであ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良好な方かと思いますが、中には理不尽なお局様もいて、新人看護師が病んでしまい辞めてしまうこともありました。全体...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
所属していた部署の師長からのパワハラがあり、心身ともに疲弊して限界だったため退職しました。私立の大学病院なので、教育体制...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこの病院でも同じかと思いますが、上司によって残業が付けられない、有給が使えないことが多々あります。 他のスタッフの事...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みはちゃんとあると思います。大学病院なので、忙しいは忙しいですが、お休みはちゃんとあるので、安心して大丈夫だとおもいま...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与は他の病院よりいいと思います。 でも、ボーナスは年々減っています。 病院が黒字の場合、QUOカードなどの配布があ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設や設備などが病院が数年前に新しくなったため、業務は以前よりは楽になったと師長さんなどが話しています。愛知県のなかの三...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
カレンダーどうりの休日数がきちんと取れます。また年間リフレッシュ休暇が5~6日あり交代でとることができました。年給は、病...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がいた部署は人数も多かったため、雰囲気は良かったです。一部のお局さんはいますが、耐えられないほどではないです。病棟によ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は夜勤が月に4回あって月に35万前後でした。ボーナスは夏と冬で100万くらいなので年収500万くらいです。残業は申告...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が働いていた病棟は20代の人が中心で人間関係も割とよかったです。ただ、1年目に対しては厳しい人が多かったため、勉強には...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
併設されている大学からの卒業生が多いです。そのためか、大学生のノリ・雰囲気が残っている印象です。 教育体制は病棟により...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設は新しいので全体的に綺麗です。売店などが充実しています。職員割引があるところもあります。 職員用のエレベーターが混...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入退院が多く、検査・処置のある人もいればターミナルの人もいて業務が忙しい。看護業務以外のチーム会や症例発表、勉強会などの...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みは土日祝日分あるので多く感じましたが有給はほとんど使えずリフレッシュ休暇もありますがこちらも全ては使えないです。長期...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設や設備派大学病院とあうこともあって最新のものばかりでした。なので機械などの操作方法を覚えることこそすこし大変かも知れ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はなかなかいいと思います。看護部長が優しく、あいさつをすることを心がけているため、病院全体のふんいきもいいと思い...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はいいが、大学病院ということもあり忙しさがあります。わたしはてきぱきと仕事をこなせるほうではなかったので、ついて...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
いろいろな病気の患者さんがいたり、最先端の医療が備わっているのでスキルアップしたい人はできる環境だと思います。なのでスキ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟外来の一元化にともない、業務量が増大しています。経験年数が長くなるにつれてリーダー業務や看護研究など仕事内容が膨大に...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
希望休の取得の決まりは病棟によって違います。ですが、大体の科は1年に5〜6日ほどのリフレッシュ休暇を使用できます。年休は...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
1日1時間程度の残業があるかないかです。でもその科によりますし、時期にもよります。 重症系の病棟や手術室勤務の看護師は...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
すごく給与もよく、待遇には満足しています。 しかしどこにでもいる御局様は怖いです。 研修をよく行うため、看護の技術は...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
悪くはないと思います。 病棟によると思いますが、わたしの勤務していた病棟は急変が多く常に忙しく、日勤夜勤問わず過酷な労...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
リフレッシュ休暇は自分の希望の日に基本的には取れます。病棟によって差はあると思いますが、有給は全て使えない上、勝手にシフ...(残り 186文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中途採用がほぼなく新人ばかり採用しています。 また折角スキルやキャリアを磨いても、育休開けると夜勤を強いられ、夜勤に入...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当は1回1万円。ボーナスは月給×約5ヶ月くらいです。残業代は自己申告制です。病棟により残業時間を記入しやすい部署と...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこの病院も同じかもしれませんが、委員会や病棟の係があります。それぞれの役割によって業務の大変さが違い、大変な係だとスタ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新病院であり、病院自体はとても綺麗で清潔感があります。最上階からの眺めはとてもよいです。ラウンジから長久手の景色が一望で...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
リフレッシュ休暇5日あり、シフトの切れ目を利用すると長期休暇をとり海外に毎年行けていました。希望の取り方は部署でちがいま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟の雰囲気は病棟によってそれぞれ違います。お局がたくさんいるところもありますが、少ないとこもあります。毎年部署移動もあ...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働き方改革によって、始業時間(8時半)の15分前からしかカルテを開けなくなりました。 今まで40分前くらいには来て情報...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が多くありますが、部署によって違うとは思いますがわたしの部署では残業代は出なかったです。 残業も上司に許可を得なけ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職前に有給を消化したかったが、現状のスタッフ数では有給消化できる余裕はありません。ここ数年で有給の消化率は少しだけ上が...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒から働くには、教育体制がしっかり整っておりとても良い環境です。研修も定期的にあり、知識や技術をしっかり学べます。新人...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ボーナスは年間2回。病院の業績にもよりますが、だいたい夏と冬合わせて4ヶ月分のボーナスがもらえていました。冬のが少し多か...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ママナースの働きやすさとしては育短があるので、病棟勤務でも育短のナースは9時から16時などで勤務していました。(上との相...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事のやりがいは患者さんが退院なさったときにありがとうと言われた時とても感じます。 もちろん、気難しい患者さんもいます...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
1年目ですが、病棟によってはお休みの希望が出せます。しかし、やはり先輩が優先なので、様子を見つつという感じです。また有給...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ICU勤務でした。 三次救急指定病院だったので、一日中救急患者が運ばれ、Dr.ヘリも飛んでいて慌しい環境でしたがとても...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
内科系に勤務しています。患者さんに状況に波はありますがここのところ高齢化の影響か介護度が高く、そこに重症患者が加わるため...(残り 191文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夏の給料は1万ほどしかもらえません。 冬は給料+2=40万ほどはもらえます。 毎月20万弱の給料です。 給料はいい...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
附属の大学から入る看護師が多いので、同期の仲間がたくさんいて、新人の頃はとても心強かったです。 奨学金の関係もあり、3...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
4週8休です。有給休暇は20日ありますが4割前後(部署による)しか自分で希望が出せません。そのかわり、リフレッシュ休暇が...(残り 178文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
日勤帯でも受け持ち患者以外に、緊急入院が付いてることが多く、緊急入院を取った日は、まず定時には終わらなかったです。 夜...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育はラダーがあり、院内でマニュアル化された教育を受けることができました。 研修は多かったです。数ヶ月に一度病棟で行わ...(残り 194文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の人間関係は良く環境も充実していたのでとても働きやすかったです。ただ3年目になってリーダー業務や看護研究など負担が増...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
1〜4年目まででスタッフの半分をしめているので、若手スタッフばかりが日勤のこともあります。 部署によりますが、早出、遅...(残り 63文字)