学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院
学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒470-1101 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋鉄道名古屋本線 前後 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 神経科 歯科 |
藤田医科大学病院の看護師口コミ 1107件中 851~900件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
だいぶ昔に退職したので今はわかりませんが、超過勤務もかなり多かったのでそこそこいただいていました。 今は年間でポイント...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しく新棟が建設され、どの外来も病棟もほとんど移動して綺麗で設備も整った環境で仕事ができると思います。職員食堂も8階で見...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが、時短をもらっていても1時間以上の超過勤務も多々あります。時短の勤務では超過勤務も申請できずただ働きで...(残り 232文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三年間だけお世話になりました。 内科でしたが、経験と勉強になりました。 人間関係はいまいちで、署名をして師長が他...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院での勤務はとても忙しく、残業も多かったのですが、色々勉強もでき、やりがいはありました。 勤務時間外の研修が多く...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
内科のほうが上下関係がしっかりしてる。内科には新人いじめをする中堅の看護師がいるようだ。 外科の医師は看護師にやつあた...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的に夜勤が2日続き1ヶ月に4、5回ある。 そのため1ヶ月に4連休がどこかでもらえる。 希望休は他者と被らなければ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
退職しようと考えています。日々の業務量の多さで疲れきっているためです。JCIという認証をとるために、仕事は増え続けるもの...(残り 276文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習させていただいた際にとても指導者さんが指導が手厚くて、患者さんの思いに寄り添っている姿が印象的です。学生であり、ここ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
退職した今、この病院は良かったんだと思うことが多いです。ペアナーシングのため、ラウンドは2人1組で動くため、新人さんは大...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しく、働き終わった後はいつもへとへと。 JCIを取得するために職員の仕事は増える一方。なんの見返りもなく働かされてい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
グループ病院なので、寮あり、有給取得率30~80パーセントと福利厚生は充実しています。 仕事と育児に対して職場もし...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
備品はしっかりと揃っており、困ることはなかった。使いやすそうな新しい備品をお試しで導入し、スタッフの意見を聞いてもらうこ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職理由 インターンシップに行かせていただいた際、職場の雰囲気や人間関係は和気あいあいとしていていい印象を受けました。...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月に1回4連休がとれますし、比較的に休みは取りやすい方だと思います。残業は多いです。大きな病院なので定時に帰れることはま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院のため卒後研修がしっかりされていること、また月に1回4連休を取得できることに惹かれて就職しました。実際に研修もし...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年数が上がるにつれてリーダー業務、委員会活動、後輩指導など、業務内容や責任、残業時間が増える一方であり、疲れてしまい退職...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
色んな診療科があり、入院中に入院患者さんも副科受診をしたりすることもあるため勤務病棟以外の色んな検査などを学ぶ機会もでき...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給が高かったので年収も500万円くらいでした。県内の病院の中では基本給が高めだと思います。残業代として申請できるのは...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
超過勤務が多いですが、残業を減らす取り組みをしているので残業申請をしっかりしてくれる部署は少ないです。うちのところは1日...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によって人間関係はいろいろありますが、うちのところは仲が良かったです。20代~50代まで全世代がいますが先輩が後輩を...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生はいいです。待遇面も含めて、看護師を大切に扱っている病院だと思います。超過勤務が多いので1日の勤務時間は長いです...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は過疎地にあって周りには何にもありませんが、院内施設は充実していてコンビニやドトールやパン屋さんがあり、一息つくこと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医師たちも患者さん目線で優しい方が多く、県外の患者さんもここの医師を信頼して来院されます。なので私たち看護師も自然と気合...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ここでは最先端の医療を学ぶことができます。症例が多いので勉強になることが多いです。自ら研修に参加したり、他科へ異動希望を...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内託児所はありますが人数制限があり、枠がないと預けることができません。ママナースに対しては休暇制度や時短勤務制度もあり...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒入職者のうち半分以上は付属の大学から採用されていて、同期の絆は深いです。でも働いているときはそんなことは関係なく、ど...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お給料は十分いただけてますし、この水準以上はなかなかないのではないかと思います。休みが多いので、プライベートの時間をもつ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
連休がとれることを売りにしているので部署にもよりますが、比較的休みは取りやすいと思います。12時間勤務が連日であるため、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
20代のスタッフが多いため基本的に和気藹々とした雰囲気があった。しかし緊急の手術や入院も多く、忙しくなるとピリピリとした...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育がきっちりされて、その後どこの病院に勤務しても困ることはなかった。最初にこの病院で就職し、卒後教育をうけておいてよか...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は月に1回4連休をとれるのでリフレッシュできてよかった。そのぶん働くときはまとめて働くので、連勤はきつかったですが、...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日々激務すぎて休日も疲れが取れない。業務調整が追いつかず残業当たり前なのに付けれない。この仕事の大変さに給料が見合ってい...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
眼科の手術件数は国内トップレベルで、県外からも多くの患者さんが診察を希望され、入院されています。 そのため、時に手術が...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
就職してから、すぐに妊娠し退職しました。 大学も付属しており、若いスタッフが多く歳が近い人が多かったので楽しかったです...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
その当時は、結婚退職が多かったです。学会発表や、看護研究が多く、家庭との両立は難しかったです。中堅になると順番がまわって...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しさの中にもスタッフ間の協力体制がしっかりしていましたので人間関係もあまりトラブルなく 楽しく仕事ができました。 ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
クールでの勤務が明確で連休も取れ、旅行なども計画が立てやすかった。 勤務希望も聞いてくれ、夏休みも連休が取れた。 恵...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日中と夜勤で12時間で区切り、勤務体制を整えているのですが、日中勤は日勤から夜9時ごろまででそこから残業が入るので尋常じ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の病院にはあるかわからないですが、カフェテリアプランといって年に1回45000円が貰えます。単に貰えるのではなく、家賃...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
しっかりと4連休はあり、海外旅行の場合は相談に応じて8連休くれるなど頑張った分だけ楽しく仕事ができます。また、結婚休暇も...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
小さいこどものいる看護師は少ない病棟だったためなんともいえませんが、急な休みや早退には比較的協力的だったと思います。 ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた病棟はみんなで一緒に早く帰ろうという思いが強かったのですが、やはり人手不足のためだいたい残業していました。 し...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人が足りていないため残業はとても多い。忙しすぎて看護ができているとはとても言えないときがありそれが悲しい。患者さんを待た...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お給料はぼちぼちです。 愛知県では普通だと思います。 しかし、ボーナスがとても良いです。 みんな、年に二回のボーナスを楽...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもやると思いますが、私が行った病棟の雰囲気はあまり良いイメージはありません。忙しくてドタバタしています。楽しそうに...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現在働いている場所は年齢層が若いため、上司からの圧力などのストレスは少ないと思います。 仕事を早く終わらそうとみんなテ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
毎月4連休はもらえます!でも他の病院でも今どきもらえますよね。 病棟にもよると思いますが、忙しい病棟は日勤でも2時間以...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お子さんが小さい看護師は働きにくいように感じます。お子さんが熱がでたら、休みや早退することになります。その翌日以降は来る...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
想像していたよりも教育がしっかりしていなかった。特に技術面は病棟の一部の看護師にしかみてもらっておらず、みてもらう看護師...(残り 54文字)