学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院
学校法人 藤田学園 藤田医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒470-1101 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋鉄道名古屋本線 前後 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 神経科 歯科 |
藤田医科大学病院の看護師口コミ 1126件中 501~550件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
毎月4連休が取得できるので旅行など遠出したい方にはいいと思います。残業はほぼサービス残業で1時間以上残業しないと申請がし...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年02月
今より古い建物でしたし、だいぶ変化はあるかもしれませんが、当時は大学病院といえど吸入器など機械類は古いタイプのものばかり...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒者のほとんどが提携大学からあがってきていました。大学病院のため多くの症例数を学べますが、忙しいために定時に帰れること...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院ということもあり、最新の設備、医療機器は一通り揃っています。 病院の建物もここ数年の間に建てられたもので綺麗です...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
比較的同世代の若いスタッフが多いためか雰囲気はよかったです。皆で助け合って業務を終わらせるといった感じです。忙しいためか...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大きい病院であるため、色々な症例を学ぶことが出来、とても勉強になると思います。 看護師不足、病院の規模がでかいため、忙...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大学病院ということもあり、市中病院ではなかなかみられないような症例や、最新の医療機器なども揃っており勉強にはなると思いま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署にもよりますが、私の配属先は人間関係はとても良好でした。若いスタッフが多く、和気藹々と仕事をしています。他の配属の同...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
入職する時はスムーズだけど、辞める時は、一筋縄ではいかない印象です。給料、休日は他の病院に比べると良いけど、忙しい。スキ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
毎年55000円分のカフェテリアプランでポイントがもらえて家賃補助や自動車税などすきなことに充てることができます。今年は...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大学病院ということもあり、最新の設備、医療機器は一通り揃っているかと思います。 病院の建物もここ数年の間に建てられたも...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育が充実しているとありますが、今年は新しく岡崎ができたせいか、部長室に余裕がなく教育がかなりずさんにみえます。今の新人...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
連休が多く貰えて旅行などに行きやすいです。人によりますが7〜8連休もらえることもあります。残業も病棟によりますが忙しい事...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
毎日バタバタと忙しかったです。先輩も優しい方もいましたが、大学病院ということもあり厳しい方の方が多かったです。勤務につい...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
賃貸を借りる場合、住宅手当として、上限24000円もらえます。それに加えて カフェテリアプランがあり、年間55000円貰...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
全然的に若い看護師が多いので、病棟の雰囲気は悪くないと思います。ただ若い看護師が多いので、2年目になると新人看護師とペア...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大きな病院の中で同調圧力が強く働いていると感じます。 在職中に転職活動していることがバレた人は問題にされ、当時の私たち...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事のわりに、と言いたいところです。 残業も多いですが、看護師長から許可をもらえないことが多く残業申請が出来ずに終わる...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休みがたくさん取れて旅行に沢山行けました。 とても忙しかったですが若い看護師が多くいて今思うと楽しかったです。知らない...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
上司に寄っては心無い事を言われる時もある。スタッフは若い人が多いので妊婦に対してあまり気遣ってくれないことがあり、産休に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
部署によるかもしれないが、中堅からベテラン層の看護師で人格を否定してきたり、関係のない個人情報をあれやこれやと聞いてきた...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
実習をさせていただいたのですが、病棟の雰囲気は良く、挨拶をする時にはほとんどの看護師さんが手を止めて聞いてくれました。ま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
コロナ禍の中で非常に神経を使い大変ではありますが、病院一丸となって対応しています。愛知県は車の文化もあり、地区によって様...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学病院だけあって研修は体系的で大変充実していると思います。現在はコロナの影響もあって難しいですが、外部の研修も出させて...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟によって差が出てしまうと思いますが私の所属していた病棟ら尊敬できる先輩が多くいて、基本的にとても優しく、気さくな方が...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
夜勤や長い日勤というクールをすれば他の病院より休みが多くもらえる気がします。長期で休暇もとれるので休みは1番の魅力だと思...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
わりと良かったです。ですが、入院患者の家族からイライラをぶつけられたりしてとても大変なことがあります。家族、親戚総出で集...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は年齢層が若い人が多いためそこまで悪くないです。しかし、悪いところは悪い、いいところはいいといった典型的な女社会...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院ということもあり看護師さんはとても忙しそうな様子でした。休憩が取れないやサービス残業があると話している看護師さん...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私のいた部署では医療用品はケチケチせずに必要な分はしっかり使うことができました。値段の高い道具も使い回しすることなく、メ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は、部署によると思います。私の部署は、お局みたいな人がいてその人が何か言うとみんな従ってしまう雰囲気がありました...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年11月
制服などは自分で購入しますし、クリーニングもありません。ただ、被服費として毎月3000円くらいついていたような。福利厚生...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
連休が取れるといっていますが、それは部署によります。取れる部署はとれますが、私がいた部署は取れませんでした。 また残業...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
有給休暇は部署によりけりだと思います。私のいた部署では毎年必ず7日は取得することが出来ますが、それ以上取るのは気不味い雰...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟はとても綺麗で、物品もそろっている印象でした。指導者さんも病棟にもよりますがとても丁寧に指導してくださり、学ぶことが...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年11月
仕事はきつかったけど給料面は良かった。 ただ、残業が多いが残業代がつかないのは不満でした。 病棟(部署)によっては人...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
毎月4連休とれるし、部署によるそうですが、私が働いていたところは有給も新人の頃からかけました。 希望休は必ず休めました...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
毎日オペがあるのでとても忙しいです。病棟によるとは思いますが私のところはトイレの介助が必要な人が多く、体力が削られる感じ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私の部署はママさんナースはあまり多くないです。やっぱり体力を使うし、毎日オペがあるのでハードです。周りと管理者が早く帰れ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は看護師同士とてもいいです。 若い人が多く、和気あいあいとしてます。 他職種ともカンファレンスもあり、仲はい...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
最近新しい病棟となりとても綺麗な病院です。清掃も他の業者に頼んでいるため院内もきれいです。備品もたくさんあり、普段足りな...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
やはり大学病院というとこで様々な疾患の患者さんがおり、とても勉強になります。急性は特に忙しく、休憩もたまに入れないことも...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒にて入りました。 当時は、各部署に同期が3-5人程度いたので、相談したりと心強かったです。プリセプター制度もあった...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
右も左もわからない私に、親切にしてくれた。ここの病院に決めたのは名古屋駅にある名駅診療所の院長がとても名医で、凄い先生だ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院なので自分のスキル上げることができるとは思います。でも現在国際基準を取るためにそのことで病院自体がピリピリしてお...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修に行く時や病気で休む時だけ有給が使われます。 師長から「有給あげるからね」と言われますが、希望では使えません。ほぼ...(残り 134文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
インターンで1年目の方についたため、1年目の自分が想像しやすかったため入職を決意しました。 知ってから入ったためギャッ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
特殊部門の看護師をしていました。 新人の時は休み希望をだすのが難しかったですが、年々休み希望がだしやすくなりました。人...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
特殊部門でした。全科のオペが経験できるためすごく勉強になりました。3年目からは担当などがわかれ、各科の器械の調整などもあ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
業務や人間関係に問題があった時、環境を変えることもできず、関わったスタッフへの責任追及の空気だけが強いです。 管理者に...(残り 47文字)