愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院
愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院の基本情報
所在地 | 〒446-8602 愛知県安城市安城町東広畔28 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 安城 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 |
安城更生病院の看護師口コミ 365件中 251~300件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は他の病院を知らないのでわかりません 普通だと思います 残業代をつけるなと言われたことはありません 座ることも...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生が充実していると思います。年に4枚、映画のチケットが一枚500円で買えます。またいちご狩りやブドウ狩りも安くなっ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てとの両立は厳しいと思います。急性期なのでどこもそうかもしれませんが、病棟のママナースは少なめ。家族の協力がないと難...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しすぎてやりがいも、わからない レベルです。 やりたい看護も見つけれません。日々 業務をこなすのに必死です。 ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
愚痴ばっかり。 患者の悪口を言いに来てるだけの看護婦。 看護婦に言わせっぱなしの医師が多い。 看護婦たちに好かれた...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎月の給与は他の近くの総合病院に比べて数万円ほど低い印象でしたが、賞与はとてもよかったです。現在は少し少なくなったようで...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業しない日はないです。前残業1時間半、残業3時間で、12時間病棟にいることが多く、もはや普通に思えてくるほどです。休み...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一般企業勤務の夫の海外赴任へ帯同することになったため退職いたしました。 職場の方たちにも恵まれ、また院内にはいろいろな...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく毎日毎日忙しいです。手術室勤務ですが、マンパワーと手術件数があっていません。今でも人員不足なのに手術室が増設され...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本週休2日分の休みが貰えます。有給休暇は、部署の人員状態にもよりますが、年7〜12日位取得できます。時間休みも年1日分...(残り 171文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育は整っている方だと思います。クリニカルラダーも整備されています。研修は課題とかは大変だし面倒ですが、先輩や上司が時間...(残り 272文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院旅行の種類が豊富です。さくらんぼ狩りやソーセージ作りなどのイベントにも参加できます。映画館の割引や、一部ホテルやテー...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
経験年数に応じたクリニカルラダーがあり、教育がしっかりしているので新卒の方は安心だと思います。院内の勉強会や外部での研修...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有休はほとんど消化されませんが、月平均8~9日休めました。たまに10日の月もありました。年に一度長期連休の取得ができ、海...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院から2km以内は日勤は車通勤不可。ほとんど定時で帰れず疲れているのに田畑の中の暗い夜道を徒歩or自転車で帰宅しなけれ...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
引っ越しを機に退職しましたが、それが無ければ続けたいくらい職場の雰囲気が良かったです。 出産後、時短制度を利用していま...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎月の締め切りまでに希望休が入れられ、私の科では5日まででした。土日は2つまでです。有給休暇はあまり消費できませんが、希...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
業務におわれる日々です。人手不足、マンパワー不足のため、毎日必死で業務をこなしています。マンパワーに見合った仕事量の調整...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
デンパークで、ソーセージ、ピザ作りなどの体験も出来ます。日帰り、泊まりの旅行も選択していくことができます。クリスマス会は...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育所はありますが、フルタイムでないと入園できないという暗黙のルールがあります。以前までは、育休明けに産休前の部署に...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
結婚後、転居により、通勤時間が長くなったため、退職を検討中です。 職場の雰囲気はとても良いです。 ただ、地域拠点病院...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
月に長日勤と呼ばれる勤務が6回あります。朝の8時半から21時までが定時ですが前残業と後残業合わせると平均して2時間半は余...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ボーナスは比較的良く、夏冬合わせて6ヶ月分はありました。ただ、月々の給料は他と比べて少ない印象がありました。残業に関して...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学の実習でお世話になりました。皆さん大変親切で、忙しいのにも関わらず、こちらの質問にも真摯に答えてくださいました。他の...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は良いですが人間関係が難しい時もあります。部署によると思います。産休に入ると明けは前と同じ部署には戻れない事がありま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
場所にもよりますが、残業がつけにくい。サービス残業をすることが美徳というような雰囲気がある。先輩が残業をつけないと、後輩...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どこの部署でもいると思うのだが、子どもの体調不良や急変をよく思わない人もいた。その他の人たちは、とても協力的で理解があっ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかくお休みが取りにくかったです。残業代も請求しにくく、サービス残業が慢性化していました。患者さんを助けたいという気持...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生時代に付属の看護学校に行きながら勤務していました。看護師としての意識の高さや看護師としてのノウハウなど沢山教育しても...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
仕事のやりがいを見いだせます。ただ、忙しいため、業務に終われてしまうのも事実です。新人やキャリアアップを目指す人におすす...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によりますが、私の所属部署はほぼ残業なし。 ただ、子育てしながらと考えると 協力体制がないと難しいかな。 研修...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
外来で働いていましたが、妊娠中はとても配慮していただいてありがたかったです。夜勤免除をしてもらったので、妊娠中でも無理な...(残り 333文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
専門学校卒で、月収の総支給額が30万切るくらいです。なので、手取りは23-24万と少なめです。しかし、ボーナスは6ヶ月分...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
いろいろな科に行きましたが、学生にも優しく指導してくれる方が多かったです。急性期病院なので忙しそうではありました。院内も...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟勤務で3年目になります。 給与は、手取りで25万ほどです。 賞与が6ヶ月分/年あります。愛知県の厚生連の中では給...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
もちろん、学生を相手にしない年配看護師もいます。 ですが、ほとんどの病棟を回らしてしただいて、全体的に優しい方ばかりで...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料はそこそこ良いと感じますが、残業が多く独身なら働けるかなあと思います。結婚、出産、育児をされた方は家庭を多少犠牲にし...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良好でした。 勉強会や学会へはほぼ強制参加で、資料作りは休日返上で行いました。 委員会も多く、業務を抜ける...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
自宅から近く、通いやすさいのともあり、入職しました。タイムカードがなく、戸惑いましたが、しっかり残業の申請もできるのでき...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は、部署によって違いますが 始業前残業は毎日1時間はあります。 また、最近勤務形態変更があり 上司が慣れていな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署にもやると思いますが、わたしが働いてる部署はみなさん仲がよく、みんな時間内に終わらせようと協力して仕事を終わらせてい...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
来年か再来年のあたりから全部署均等二交代(8時半から21時、20時半から9時)になるので、子持ちママさんには、大変になり...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
来年?再来年から8時半から21時まで、20時半から9時までの均等交代勤務になるため、ママさんナースには大変になりそうです...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
プリセプター、アソシエイトがフォローしてくれます。各部署OJTに沿って指導していますし、クリニカルラダーの研修もしっかり...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟勤務でしたが、スタッフの雰囲気は良く、とても楽しく働けました。一部クセの強い方はいましたが、それはどこの職場でも同じ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
同じ部署に長く勤務する人も多い為、一部お局化し上司も手に負えない人がいました。その人以外は皆仲が良く一生懸命仕事しますが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医師、看護師、ほかコメディカルともに人間関係は良好だったと思います。特に看護師は人数が多く、女性ばかりなので、それなりに...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
タイムカードがなく、前残業、残業代はありません。業務も多く、定時で帰れることはまずないです。8時間勤務なのに、12時間以...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良好で、皆んな上手くコミュニケーションをとりながら業務に取り組めています。 医者や薬剤師などとも関係は良好で...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大変福利厚生はよく、秋フェスタにはデンパークでのお祭りに家族で参加したり、クリスマス会なども豪華景品でお食事も美味しい。...(残り 56文字)