山梨県の病院口コミ一覧(2128件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生の時にお世話になりました。職場の雰囲気は話しやすい方もいれば、キツイ言い方をする方もいらっしゃったと思います。病院は...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
療養病棟では、毎日ルーチン業務をするだけで日々が終わるので、スキルアップは何もできません。しかし、ほとんどの日が定時で上...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟は長く働いているスタッフの方が休憩室でよく話しかけてくださり、緊張がほぐれた記憶があります。中堅のスタッフの方で1人...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係はそんなに悪くなかったです。さばさばした感じの人が多くて、男性も多い職場でした。職場の雰囲気も悪くないです。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
雰囲気が良く、和やかなため働きやすい職場でした。 年齢層も偏りがなく、暖かい雰囲気が特徴的な職場でした。教育制度もしっ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
先輩達でも仲良くなれば楽しく話が出来ますが気に入られないと夜勤中も相談に乗ってくれません。その日の気分屋の先輩たちが多く...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママナースは優遇されます。しかしそれを支えている人が必ずいます。 ママであることの権力ばかりを主張する人もいます。勤務...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
仕事ができない人は介護病棟や地域包括病棟に異動になります。そこの病棟にはちょっとという人が多いです。影の権力者がいてその...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
この病院で長く働いてる方達が、師長や副師長をやってるので、病棟で変えたほうがいいと思ったことを提案しても「ずっとこのやり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
以前、実習でお世話になりました。アットホームな雰囲気でしたが、人手不足なようでしたので就職したら独身だと少し大変かな、と...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
贔屓する上司が多いです。好きな人、嫌いな人でわけられます。はたらきにくいです。医者からのパワハラもありますが看護師のパワ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護師は年配か若手かではっきり別れています。 個人クリニックで、平日は暇な時間帯も多く、スタッフ同士で雑談する時間もあ...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
吹き抜けのホールがあり開放的です。たま、とても綺麗な病院で清潔感がありました。外来にセブンイレブンのATMがあるのも便利...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
患者さんには優しい職員は多いですが強引に無理難題を押しつけてくるよな病院です。工夫をして仕事をしなさいと指示をだしてきま...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟の看護師さんは皆さん優しかったように思います。そこまで忙しすぎず、せかせかしていなかったので、とても良い雰囲気だなと...(残り 28文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入職した時は施設も綺麗で物品もそろっていて、とてもよかったです。現在も施設内は綺麗で、物品も頼めばすぐにもってきてくださ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
教育については、ラダーでおこなっています。新人の能力にも差があるので、ペースはバラバラですが、1年目の12月になってもま...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ママナースも多く在籍しています。しかし、急な休みが多くなると、子供がいない人からはいい顔されず、申し訳ないと思いながら働...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
在宅手当は一切なく、一人暮らしをするにはきついです。給料も低いため、1人暮らしする人はあまりいません。社宅もないため、み...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係はいい場所もあればそうでない部署もあります。どこも上辺だけで仲良くやってると思います。上に立つ人によって変わって...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
時短勤務で働いているママさんも中々時間で帰れてるところを見たことがありません。他部署で働いている時短の方は大方時間で帰れ...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院をたてかえたので施設の中はとても綺麗です。物品も不自由なく使えています。人間関係も良好で、昔よりは管理職の方々がしっ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業時間は部署によってかなりかわります。地域包括(4B病棟)はお局の集合場所になっています。そのため新人はあまり学ぶこと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係はとても良いと思います。怖いお局も、リーダー業務をしている人には色々いわないです。ただ新人には厳しく、お局からの...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給料は周りの病院と比べると良いほうだと思います。友達が共立病院で働いていますが、それと比べると数万円は上です。 また、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日についてですが、夜勤が多いため休日は多いです。しかし、夜勤明けで定時で帰れることは少ないです。遅いときは10時頃まで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟にはヘルパーさんが居て、お風呂やオムツ交換等をやってくれていました。看護師の雰囲気としては、悪くなかったと思います。...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
比較的若い看護師が多いです。そのためか、コロナ前は病棟での歓迎会や忘年会などの頻度が多く正直面倒でした。(今はコロナでな...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
穏やかな人が多いため、わからないことは聞けたりと人間関係は良好。しかし、地元出身スタッフが多く 表面はいいけど裏で陰口な...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
決して悪い職場ではないと思いますが、悪いことを改善しようと努力してる職員がいます。しかし、残念ながら頑張ろうとしてる職員...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によって雰囲気にばらつきありますが、表面上は仲良く振る舞っています。 異動がなく新卒から10年近く同じ部署という人...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
正社員待遇にはならず、入職時は非常勤扱いになる。新卒も中途採用も同じで、院内の常勤が辞めて人数が減れば常勤任用してもらえ...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職員はほぼ全員が車通勤が必須ですが、交通費は基本的に赤字です。職員で赤字でないひとはいるのか?と疑問に思うほどです。駐車...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院のため福利厚生の面はしっかりしていますが、定時で帰れることはほぼなく、慢性的な人手不足です。職場環境も部署によっ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生時代のインターンシップでお邪魔させて頂きました。産科でしたが、皆さんに優しくして頂き、ここに来れば山梨で最先端の周産...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
コロナ禍の実習で、丸一日実習をできたわけではありませんでしたが、学生が考えていることを中心に患者様のケアに対して一緒に考...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟にもよると思いますが、圧倒的人手不足で残業が多いです。時短勤務のママさんナースも多いため、バランスの悪い病棟だと常勤...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人で入職しました。入職理由自体は付属の学校から周りと同じように流れで就職しました。給料も県内の中ではいいですし、特に不...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースさんもどの病棟にも数人はいました。病院的に比較的若い看護師が全体的に多いので、夜勤や残業等の負担はそちら側に回...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生の時に実習でお世話になりました。施設全体綺麗な作りです。どの病棟にも基本的に助手さんはいたので、物品なども綺麗にまと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とても雰囲気がよい職場だと思います。医者もいい先生が多くて、ここでの経験は大切な物になりました。でも看護の上司は嫌な人が...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習でお世話になり、実際に働いている看護師の姿を見て入職を決めました。正直1年目であるので、内情については微妙なところも...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟にもよりますが、基本軍隊です!役職、医者が一番の病院。下々の団結はありますが、医者狩りしてる看護師も多く、純粋に看護...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
心の病の人が多い 泣くと何もかも許される 不公平です 嫌な場所に異動しても泣く、うつになると療養休暇をもらえて好きな場所...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
最寄り駅から離れたところにあり、リハビリメインの病院になります。コンパクトな作りになっていました。物品は年季の入ったもの...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人で入った時、研修がしっかりされており、スキルアップは学べます。毎年研修もあり、自分のやりたいことを見つけられ目標を持...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職員用エレベーター、エアシューター、電動ベッドあり。デイルーム、ナースステーションや廊下はやや狭め。院内も明るく全体とし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年10月
脊損の専門病棟で実習させていただきました。全介助の方や長期入院されているかたも多く、看護師や介護福祉士で協力し合いケアに...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年10月
だいぶ前ですが、職場の雰囲気が悪いということはありませんでした。20代から4、50代まで、色んな病棟のメンバーでご飯食べ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
附属の看護学校から就職された方、認定をお持ちの方もいらっしゃるため比較的聞きやすくわかりやすく教えていただけました。スキ...(残り 42文字)