地方独立行政法人 山梨県立病院機構 山梨県立中央病院
地方独立行政法人 山梨県立病院機構 山梨県立中央病院の基本情報
所在地 | 〒400-8506 山梨県甲府市富士見1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR身延線 甲府 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器外科 |
山梨県立中央病院の看護師口コミ 275件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師長が怖かった 実習でいかせていただいたんですが、基本的に常に誰かの携帯がなっており、とてもいそがしそうにしていま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働き方改革もあり、看護師に平等に休日が取れるように師長さんが調整してくれており、休日は取りやすいかんきょうになってきてい...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
同時は保証もとてもあり、働きやすい病院でした。 勤務時間は超勤は当然ありましたが、看護をすることの喜びがあったと思いま...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しすぎて、心のこもった看護ってなんだろう、と漠然として考えてしまいます。転職を考えています。怖くて先輩に聞きたいことも...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが新人看護師や学生さんに対して態度が悪い看護師も一定います。その一方で優しく的確にアドバイスを下さる看護師...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気は病棟によりまちまちですが、優しく熱心に指導してくださる方が多いです。ドクヘリもあり急性期に力を入れている病院です...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって雰囲気は違いますが、比較的優しく熱心に指導してくださる指導者さんが多かったです。地域医療と急性期医療の両方を...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気は病棟によってまちまちです。 病院の中も綺麗で明るい感じです。 実習も熱心に指導してくださる看護師さんが多く...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
やはりお忙しいのか学生に対しては冷たい対応でへこたれそうになりました。 意識のない患者さんのベッド脇で看護師同士が世間...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
異動が3〜4年ごとにあるため仕事がなあなあになることはありません。また、人間関係も協力的で、悪いことは悪いと互いに言える...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4週8休制です。夜勤の次の日はもちろん休みですし、新人で希望休がとれるためその点はしっかりしていると思います。残業はあり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
こちらの病院にインターンシップに参加させていただきましたが、人間関係に難があるようには見えませんでした。比較的相談しやす...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人が足りず日々忙しくしている病棟がいくつかあります。 その激務について行けず辞める人もいました。 他の病院と比較して...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院見学の際は感じなかったが、出身校及び最初に勤務していた病院の事を管理者数人が明らかに笑って言葉でけなしてきた。何も言...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
比較的設備は新しく、整えられています。ヘリポートもあるため、病院自体はとても広いです。病棟は広く作られており、とても綺麗...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によりますが、人間関係はそこまで悪くないです。 同期も人間関係で辞めた人は今のところいません。 もちろん厳しい方...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟での実習でスタッフの方々がいつもピリピリしていて、学生は邪魔物扱いでしたので、この病院では働きたくないと思うほ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によりますが雰囲気も人間関係も良いところが多いと思います。指導もきちんと行ってくれる体制が整えられている病棟が多いと...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当たり前ですが病棟によって全く雰囲気が違います。内科より外科のほうが看護師さんが優しくて雰囲気が良いような気がします、、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
こちらの病院で実習させて頂きました。 指導者さんはすごく優しく丁寧です。しかし、病棟はすごく忙しそうで、カンファレンス...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
1年目の時に働いていましたが、急性期なので忙しいです。入院もたくさん来るし、受け持ちも多い。1年目でも容赦なく患者を持た...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
先輩看護師でとても優しい方が入て色々覚えることができました。その先輩も私と同じように指導してもらったとの事です。だからあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外来勤務でしたので、外来のことしかわからないですが、基幹病院ですのでものすごく忙しいですが、職場の雰囲気はとても良かった...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師以前に人として、社会人としてどうなのかと思う管理職が多数在籍していた。村八分的な扱いを受けた。ライフパターンが多様...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
呼吸器内科の師長怖すぎ。雰囲気もよくありません。県指定の周手術期病院というのもあり設備は整っていますし勉強になることがた...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟勤務だと、日勤は夜の7時8時に終わるのが当たり前です。しかも、時間外はほぼもらえません。病棟師長に申請して、やり方が...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は比較的きれいで、隅々も清掃業者の方がしっかりと掃除してくれています。備品についても特に不自由ありません。しかし最近...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
しかし年々忙しさを増してきて、年々件数が増えていく手術や入退院に終われ患者と向き合う看護とは程遠いです。あと時間外が多く...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎日毎日たくさんの手術や入退院に終われ、患者さんのナースコールに出たくてもなかなか出られず。患者さんからは忙しそうだから...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はしっかりしており、通勤距離に応じて通勤費が出されたり、家賃手当てもかなり手厚く出される。結婚などではお祝い金も...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今いる病棟の看護師さん達は とてもアットホームです。 先輩達から日々、学ぶ事が多く とてもやりがいのある職に就いた...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
個人的には産婦人科や小児科の看護師は全体的にピリピリしており、先輩ナースが後輩の影口をたたく場面も数回みかけました。しか...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学生として実習しました。忙しい中手を止めて話を聞いてくださり、とてもよい雰囲気でした。PNSなので新人看護師も指導を受け...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ほとんどの実習をこちらの病院で行いましたが、看護師も明るく元気な方が多く、患者さんに対する看護を一緒に考えようとする姿勢...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1.患者さんやご家族に「ありがとう」と言われること。 2.患者さんの人生の節目に立ち会う機会が多いこと。 3.看護師...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生です。実習でお世話になりました。看護師さんたちは日々忙しいですが、患者さんに関する情報を教えてくださったり、指導して...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは希望が通るとこともあればそうでないこともありました。病棟によって差は多少あるみたいです。また、出勤してもやっぱり今...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
pns体制をとっていますが、病院の特性上緊急入院や急変も多いため、ほとんど機能しておらず、その日の受け持ち患者が増える負...(残り 248文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても真摯に向き合ってくれる看護師が多く、怖いイメージの方はほとんどいない。しかし、病棟によって雰囲気は違うから行きたい...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料とってめやすいです。毎日忙しいが残業できず、ほぼ基本給と夜勤代です。公務員てこんなもんですかね。もちろん、ゆうきゅう...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
pns体制を取っているが、3次救急だから平日でも残業2-3時間はザラにあり。忙しすぎてじっくり先端医療を学ぶ感じではない...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
他県の3次救急病院で学んでいたから。故郷の3次救急病院も忙しくても働きやすい雰囲気かと思っていた。入職後のギャップは働き...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
厳しい事も多く、勤務時間以内に勤務が終わらないこともありますが、とてもやりがいをかんじます。仕事内容も色々な分野が多く、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生です。実習でお世話になりました。看護師の方々が声を掛け合いながらパートナーで協力して看護されていました。病棟により雰...(残り 185文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職しました。地域の中核病院であるため非常に忙しく大変です。入職後5日ほどの研修で病棟勤務になります。病棟によりま...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは月に3日希望がいれられます。2交代勤務なので夜勤時間は長いですがその分休みは比較的、取れると思います。夏休みは7か...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
地域の中核病院であるため非常に忙しく、人手不足もあり残業も当たり前にある現状です。病院によりますが日勤でも21時ぐらいま...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
県内でも特に医療が発展しているので、大変ではあるが、やりがいがあります!また、科によっても仕事量は変わってきますが、どの...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟はどこも忙しいのですが、私の病棟は特に人手不足です。また四月からの移動で大幅に人員削減され、四月の勤務が5日勤に休み...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎日が忙しく、特に22条看護師と呼ばれる5時に帰る看護師が多いため、皺寄せが正社員の看護師にきています。夜勤は正看護師が...(残り 95文字)