地方独立行政法人 山梨県立病院機構 山梨県立中央病院
地方独立行政法人 山梨県立病院機構 山梨県立中央病院の基本情報
所在地 | 〒400-8506 山梨県甲府市富士見1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR身延線 甲府 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器外科 |
山梨県立中央病院の看護師口コミ 275件中 51~100件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インターンに参加させていただきました。看護体験があり、希望通りの病棟に行き、病棟の雰囲気を見ることができました。座談会で...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院はとても忙しそうですが、看護師さんひとりひとりは優しくご指導くださいました。 急性期から慢性期まであり、忙しいなり...(残り 28文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インターンに参加しましたが、看護師の皆さんが優しく明るい雰囲気でした。実習ではなく、インターンだからなのかもしれませんが...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
退職理由は救命センターでの勤務に疲労を感じたため。また優秀でs信頼できる先輩はどんどん他病棟へ異動するか退職するかで、3...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
県で1番頑張ってる病院だと思う。 ただ病棟によりルールの違いがあってそこは運かもしれない。 教育制度は整っていて、新...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ただ、私が行った科が忙しいところだったのかもしれないですがとても慌ただしいです。ケアに一緒に入るにしてもなかなか、看護師...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
県内では一二を争う規模の総合病院なのでかなり忙しいです。難しい疾患の患者さんも多く勉強は大変でしたがらその分やりがいも多...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
大きい病院でしたが、とんでもなく忙しいとかもなく、私が居た科ではとても楽しく勤務する事が出来ました。 働くママにも理解...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新卒で入職しました。先輩方はとても優しく業務内容ひとつひとつ分からないことは丁寧に教えて頂けました。プリセプター制度があ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
実習時、指導者さんも丁寧に教えてくれ、部署によって雰囲気は違いましたが優しい方が多いように思いました。 給料水準や福利...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生の時にお世話になりました。職場の雰囲気は話しやすい方もいれば、キツイ言い方をする方もいらっしゃったと思います。病院は...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生時代のインターンシップでお邪魔させて頂きました。産科でしたが、皆さんに優しくして頂き、ここに来れば山梨で最先端の周産...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースさんもどの病棟にも数人はいました。病院的に比較的若い看護師が全体的に多いので、夜勤や残業等の負担はそちら側に回...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人で入職しました。入職理由自体は付属の学校から周りと同じように流れで就職しました。給料も県内の中ではいいですし、特に不...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生の時に実習でお世話になりました。施設全体綺麗な作りです。どの病棟にも基本的に助手さんはいたので、物品なども綺麗にまと...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
優しい看護師さんが多かったですが、学生に対する話し方がきつい人もいるようです。もちろん病棟によっても違いますが。離職者も...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
県内の数少ない大きい病院だったので毎日忙しかった。その分いろいろな疾患を経験できたし、緊急対応、急変対応もできました。重...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
付属の大学から就職される方が多い印象です。病棟によって雰囲気は違いますが、どこの病棟も忙しくサバサバとしている様子でした...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
年々委員会や研究などやらなければ行けないことが増え、仕事以外でやらなきゃ行けないので大変さを感じます。やりたくなくてもや...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は月夜勤4回で手取り25万ぐらいです。年に2回賞与があり、手取り1回40万ちょいぐらいです。わたしの病棟はほぼ残業は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年08月
学生の頃に実習に行きました。病院自体は大きくて大学病院と同じような忙しさだと思います。実習担当は優しかったですが、年齢の...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休日は多い方だと聞きました。年間で120日以上の条件にマッチしてました。 カレンダー上の祝日分は月を跨ぐことがあるが、...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
山梨県内の中核病院です。病院はきれいです。給料はそれほど高くないですが。備品など揃っています。人が少ないのはどの病院も同...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
PNSで2人で受け持ちなので2人でみているという安心感はあります。新卒で入る場合は先輩が必ず一緒に行動します。バタバタし...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
上になればなるほど委員会や下の子のフォローなど多くなります。仕事も忙がしく時間内に行うことができないので時間外や自宅への...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
退職検討理由は、上に行くほど負担が強いことと忙しさです。新卒や若い看護師が辞めないように負担が上にのしかかっています。そ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大きい病院で働くと後が楽かな、との理由で県内でも大きいこの病院を選びました。また実習先でもあったので、全く知らない病院よ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママナースとしては、こどもが熱をだしたり、急に休まなくてはいけないときは休ませてもらえるので有り難いです。ただ、普通に働...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は希望が月に3日出せて、それを考慮しながら勤務を作ってくれます。また年休も割かし消化してくれてる印象です。残業に関し...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生は充実していると思います。家賃手当てや通勤手当てもあり、家賃手当ても最大25000円くらいもらえるので賃貸の一人...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
県内の病院と比べれば給料やボーナスは貰っている方だとは思いますが、忙しさや疲労感、係などの時間外労働のことを考えると、大...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修は充実していると思います。また新卒の研修などは特に充実しており、力を入れているように感じました。接遇や看護技術の指導...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
三次救急を担う病院なので、かなり忙しいです。また、時間外削減をモットーに看護部が動いているので、時間外は減りましたが定時...(残り 198文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気は課によるとしか言えません。ただ、病棟は新卒~中堅が多く比較的若い看護師が多いのでイジメなどはあまり無いと思...(残り 129文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設や設備はきれいだと思います。県内を担う三次救急の病院なので必要なものは全て揃っており、備品が少なくて困るなどはほとん...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
科によって異なりますが全体的に優しく協働できる雰囲気のよい病棟が多いと思います。 PNSなので、ペアになり分担しながら...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修や研究、勉強会、委員会など勤務時間外に残ってやることか多かった。長年勤めれば昇給していくが、時間外手当がつかないとそ...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署にもよると思いますが人間関係は悪くはなかったのかと!ただ、お局看護師がいるのは確かです。それは他の病院もそうかと思い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習にて伺いましたが、全体的に雰囲気は良かったです。整形外科の看護師たちは若い人が多く、活気のある印象でした。しかし、領...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
山梨の病院の中では給与は良い方だと思います。経験3年目で額面33万ほど貰えていました。家賃補助も最大で2万7千円着くので...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
毎日緊急入院があったり、オペがあったりでバタバタしていますが、人間関係は良好でした。もちろん合わない人や、ペアになると大...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒で入職しました。一年目は毎月決まった研修があり、充実していたと感じます。病棟内で初めてその技術をやる場合でも見学して...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
学生の時にお世話になりました。山梨の有名な病院だけあって教育制度はしっかりとしている印象だとおもいます。また救急指定病院...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
学生の時にお世話になりました。部署によって人間関係はさまざまですが、看護師がばたばたしており慢性的な人手不足であるとも感...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職し、3年勤めていました。オペの日や緊急入院があるとバタバタで四方から呼ばれる。センサーやナースコール対応もある...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
県職員としての扱いになるので、新卒でも年収450万程度はあると思います。2年目以降は夜勤が増えるのでその分給与が増えると...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は病棟ごとに違うと思いますが、私が働いていた病棟はお局と呼ばれる人もおらず、いい雰囲気でした。緊急入院も多く、日...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりましたが、病棟によって雰囲気は違うと思います。師長さんが穏やかで優しく看護師一人一人に寄り添ってくれる...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は私のいた場所はいわゆるお局的な人はいなく、良かった方だと思いますが、結局は部署によると思います。また、病棟の忙...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大きな病院なので、カフェや食堂が併設されています。食堂のごはんも美味しく、ランチをしている職員も多いみたいです。清掃が行...(残り 42文字)